【女ひとり旅】彼氏どころか友達もいない36歳、30代女の友情は難しい/女ひとり津山旅【ビジホ飲み】



ようやく訪れた秋さんには是非ともゆっくりしていってほしいものです🍁

いつもみなさまたくさんコメントやいいねをくださりありがとうございます🙇‍♀️
個別に返信ができておらず大変申し訳ございません🙇‍♀️
コメントは一言一句、全て、読ませていただいています!!
これからも全力&楽しく動画を作ることで恩返しをさせてください🌹
いつも本当にありがとうございます🙇‍♀️心より感謝申し上げます🙇‍♀️

たまにつぶやいています🍺↓
https://twitter.com/@33ayaka_only
コーディネートはこーでねーと★

——————————————————————————————————
お仕事の依頼などありましたらこちらまで
ayaka.only.woman@gmail.co.jp

旅行、ホテル、交通、飲食、旅行グッズなど
当チャンネルに関連するPRのご相談承ります。
(案件のご依頼に関しては、お受けできそうなものにのみお返事をさせていただきます。
ご了承ください。)
※基本お仕事以外のメール返信は致しかねます。
——————————————————————————————————

#おひとりさま#ビジホ飲み#ひとり飲み#アラサー

25 comments
  1. 性格と顔がいい子が早く結婚するとは限らない…😅要領よく人を使う子から結婚して行った気がする。
    性格がいい後輩が20代の時に彼氏ができて、更に後輩に紹介したら取られてしまい、50代の今も独身というパターンも複数見たので、お人好しはほどほどにね。 良い人はいい人にしかその面を見せてはいけない。お人好しを利用する人は既婚未婚問わず老若男女一定数いるので警戒して下さい。😤

  2. 学生時代の友人は ほぼゼロになりますよ!仕方のないこと 結婚すると子供関係の幼稚園小学生を通じて友達ができます。そっちのがどうしても話す内容が近いので重視されてしまいます。5年前に中学の時から24歳まで近くにいた 友人をたづねて 嫁ぎ先福岡に主人と宿を取り2泊しましたがあちこち観光には案内してもらいレンタカー行きましたが その直後なんでか 音信不通になりました。携帯も繋がらず ラインも解除されてました。こちらがずっと親友だと思っていても 相手が親友だと思ってないこともあるので 仕方ないと諦めました。幸せに暮らしてくれてればよいです。

  3. B'zの、
    B'zの、、
    B'zのライヴジムへようこそ!!

    あやかさん我が地元岡山県へようこそ!!
    私は津山市ではありませんが、あやかさんが岡山県に来てくれて、そして、気に入ってくれて嬉しいです!!

    年取ってからの友情って本当に難しいですよね😢

    今年もジングルベルの音が聞こえ始めました。
    あやかさんの元へサンタさんという名の彼氏が来ますように❤

    あっ、そこまで来てますよ!、

  4. 子育てママの集まりだと、子供の話、旦那さんとの話で持ちきりで疲れるだけな気もします😂
    まず子供連れてだとゆっくり話なんて無理です。無理に付き合う必要ないと思います😢

  5. 私は50代の男ですが、あやかさんの気持ちよくわかる
    でも子育てをしてる家庭の大変さも分かってるつもりです
    ってか、あやかさんの手、キレイで好きですよ

  6. あやかさんと同じ悩みめちゃくちゃある33歳です😂

    同じ流れで結局お店選び押し付けられて(それは良いけど)、自分なりに一生懸命考えて探した選択肢の中からみんなに選んでもらったのに「ここ良くなかったねー」とか後から文句しか言われなくて、好きだった優しい友達が余裕のないママに変わってしまったことが悲しくて、もう大人数の集まりは一切行かなくなりました😂

  7. あやかさん、動画アップありがとうございます🎉
    津山旅、自分では中々行けないので連れて行ってくれてありがとうございます😊
    津山も魅力的な場所ですね、一度は訪れてみたいですねー🎉
    人間関係や仕事のモヤモヤは旅に出て忘れましょう♪
    あやかさん応援してます📣

  8. いつも楽しく拝見しています🌼
    津山、、、!?まさか津山!!とびっくりでした😳思いっきり地元なので全部わかって、そこにあやかさんが来てくれたのが嬉しいです☺️🤍泊まるならあそこかな?とか想像しながら楽しく見ました(予想通りでした!)🌈楽しんでいただけたようでよかったです!機会があればぜひまた来てください🍑

  9. 独身未婚です。女友達は全員既婚で、会話の中身が旦那の愚痴や育児の話で全然ついて行けないし同じようにお店選びはさせられるのにハブられるからつまらなくなり、離脱。
    男友達(と一部の女友達)は未婚既婚関係なく、仕事の話や昔話、恋バナ(聞いてくれる)で昔と変わらず楽しい。
    性別でこんなに違うのが不思議。
    解明されてるのか?笑

    そしてえびめし美味しいよね😂

  10. 興味が違うと話が合わないってのにめっちゃ共感しました。
    人それぞれ環境が違うし、多様性の時代ですから趣味趣向の違いも主張できる。
    そんな中、宴会の幹事は大変ですよね。

  11. 私も独身長かったのであやかさんの気持ちはすごく良くわかります!
    でも今後結婚して自分も子供ができた時、お友達の気持ちもわかるようになると思います。独身の自分とママの友達を比べると圧倒的に時間はありますし、「自分が動くことで当日みんな楽しく過ごせるならいっかー」と割り切って幹事役買っていました。
    結婚、出産したら自分の時間が減るのは当たり前だし、自分以外の人のために時間作るのは日常になります。話が合わない相手ともうまくやっていかなければならず、毎日が居心地良い日々では無いです。でも、それに慣れないと人と家族になることは難しいと思います。そこのデメリットと同じくらい、家族が出来ることは楽しさや変化も多いです。
    コメントでは「行かなければいい」「そんな友達切っちゃえば」という意見が多いですが、もし「一生1人で自由気ままに生きる」と決めているならば無理して人間関係続ける必要は無いと思います。。今後あやかさんのライフステージを変えていきたい気持ちがあるのであれば、周りにいるお友達と関係を続けていっても良いのではないでしょうか。
    自分と似たもの同士だけと付き合っていたらそれは居心地いいと思うのですが、もっと結婚から遠ざかると思います。
    私は独身時代、既婚の友達の話を聞いて辛くなることもありましたが独身の自分には無い気遣いや魅力などを彼女達から学んでいました。婚活って自由の生きていた自分との決別もあると思うので、あやかさんは周りの意見に流されず幸せをつかみ取って欲しいです。

  12. 岡山人ですが、正直津山でなにするんだろ?なんもないぞ・・・と思いましたが、さすがの行動力!!到底一泊二日の工程ではなかったwww
    津山から蒜山、蒜山から湯原温泉、そして津山に戻るという有り得ない移動距離!!さすが旅慣れてる方は違うなぁと感心しました。
    さらに岡山駅からえびめし屋も距離あるし・・・
    撮影旅って大変ですね。いつも楽しませてくれてありが😆

  13. 子持ちの誰かの家に集合でも良かったよね…玩具もあるだろうし💦招くのは面倒なのかね😅

  14. 自分の場合、子供達をみんな連れてくる時はファミレス系、再会を楽しむのなら子供連れて来ないです。店選びで迷った事はあまり無いです。
    気の置けない相手が出来ることを願います✨
    ラジオはニッポン放送のオールナイトニッポンが好きですね。パーソナリティによりますが笑

  15. シロヤマテラス!以前単身赴任していた時に、目の前のアパートに住んでいたので「おおー」となりました!そずりは最高の酒のつまみですね。ヨメナカセ、もぜひお試しください!

  16. ラジオはダイアンのTokyo styleと大久保佳代子のラブブララブが週末の癒しには最高です❗️
    ソフトクリームは下関市の菊川という田んぼの真ん中にあるbeeまた行きたくなるお店という名のソフトクリームがわざわざ行く価値のある美味しさです!
    機会があれば是非我が町下関市においでませ😊

  17. 鹿児島のキーホルダー、わたしも持っていて通勤リュックに付けてます!
    あやかさんとお揃いみたいで嬉しいです☺️

  18. 往復5000円で大阪津山ならあんまりお得感は無いね。せめて大阪博多は欲しかった。
    わたしは津山は車で市街地を通過しただけだけど、あんまり魅力的な街には感じなかった。というより、北海道行くのに舞鶴まで早く着きたかったので良く見てないのもあるかもね。当時は山陽道も完成してない頃で、四国から連絡橋渡ってからは下道ばかり走ったので疲れました。
    大阪住まいだと今回のような列車の企画はあるし、関空からLCC使えば安く日本全国行けるし、何なら海外にも行けるから本当に便利だね。彼氏も友だちも居なくても、酒と旅行さえあれば大満足といったところでしょうか?これからも頑張ってね!👍💯

  19. 私は同年代、独身時代の友人はいなくなりました。。やはり自分の子供に直結する情報収集と、親として共に労う時間が優先されるため、友人と過ごす時間の目的・価値観が異なると疎遠になってしまいました。子供のお受験&親同士ライバルという矛盾、、私には受け止められる力量がなかったみたいです。46歳独身より

  20. 僕は独身36歳の岡山県民ですが僕の友人も皆既婚者で、それぞれの環境や事情をわかってるはずなのにこの年齢で独身だと楽をするために独身でいると無条件にそういう事に設定をして差別をし、皆で集まるときは何も言ってないのに働く担当遊ぶ担当の働く側を押し付けられる覚えが多々ありましたが、あなたも同じ様に独身はアゴで使えばいいと思われてると思います。
    その中の1人をキャンプに誘ったときも事前にキャンプも家も大して食べる物は変わらないと説明したにもかかわらず食事のリクエストを聞いたら「何でも良い、どれでもいい、よくわからんから全部任せる」と言ってたのに内容を伝えると文句だらけでお前が空気を読んで全部決めろということもあったので大体の既婚者は同じ考えかもしれませんね。
    ただしよく我が家に泊まりにくる後輩夫婦は全くそんなことはありませんが。

  21. あやかさん?なんだかんだ痩せてきてない?もっと食べないとおぱいしぼんでますよー

コメントを残す