【歌声歴史】中元すず香さんのAsh時代の曲を聴いたら全てを自分の曲にしてて驚きすぎた🫢【BABYMETALリアクション】



☆レッスンに関しての詳細はこちら
♪♪フリーダムミュージック♪♪
https://amusic826.wixsite.com/freedom-music

公式ラインアカウント
https://lin.ee/QGA9xvl

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きむちゃんずAmazon欲しいものリスト公開中!
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/16D3ABPN7A9UJ?ref=cm_sw_em_r_un_un_604v2suWO6gbk

☆このチャンネルのメンバーになってきむちゃんずと遊ぼう!(Membership)
https://www.youtube.com/channel/UC1t0Q2yZS-aEsjPIp6QerBg/join

→「音楽俱楽部きむちゃんず」は、オンライン上の音楽クラブ部員番号1番のあやかと、部員番号2番のひろが発起人となり、現在部員を集めています★
部員になる条件はただ一つ!
音楽と人を愛する心、それだけです!

♪♪♪【推し活ソング発売中!!】♪♪♪
いつもパワーをくれる推しに音楽で恩返しをしたい!
そんな想いで、みんなで作った推し活ソング「一人じゃないから」
各配信ストアにて、発売中!!
https://linkco.re/AymyqhBD

☆是非フォローを❤️
🌟Instagram→ayathmv
🎵メルカリshop→hiroroart(ひろさんのアクセサリーショップ)

☆きむちゃん家(裏チャンネル)
https://youtube.com/channel/UCMmXdfFxJEWdIlCm4QSpwUg

★お仕事のご連絡はこちらまで💁‍♀️
amusic826@gmail.com

30 comments
  1. Perfumeと まなみのりさ が人気で、〇〇ちゃんはわしが育てた!と言いたい青田買い的なASHファンも多く居ました。
    当時、その中でも中元姉妹と鞘師里保のファンがダントツで多かった印象です。

  2. 短時間で BABYMETAL に詳しくなりましたね! 🦊
    小生もプラネタリウムでのすず香さんには感動しました。 ① 歌以外に、観客とのやり取り… ファンの声援におごる事も無く惑わされる事無く言いたい事を伝える。 ② 次の曲(グループと一緒)の立つ位置にキョロキョロせず自然と移動する姿はもうプロ!

  3. アクターズスクール広島をアッシュ(Ash)と呼ぶのを初めて知りました^^;。昔ラジオで西脇姉妹(Perfumeのあ~ちゃんと9nineのちゃ~ぽん)が「強い摩擦音を発声し続ける練習でお友達の〇〇ちゃんが酸欠か過呼吸かで倒れた話🥶」を昔懐かしい笑い話のように話していて(ま、あの2人はそんなキャラですが)「なんなんだこの虎の穴感は!!」とAshというところが怖くなりました😂。Ashは育成プログラムが独特なのでしょうか? すぅちゃんも鞘師里保も戸高美湖(さくら学院→METALVERSE)も日々こういう環境で自然に鍛えられてきたのか‥‥

  4. 奥華子、昔CMで流れてた曲に惹かれて、この曲誰って調べたことあります。

    2人を観てて思ったんですが、会場に来てる観客達のすーちゃんを観てる顔みてみたいw
    2人とも2〜3年は寿命縮まったかも?😅

  5. Suさん、9歳だから、今回はずいぶん深く掘り下げたんですね(笑)
    あれ? ミュージカルの「冒険者たち」は、今回は採り上げなかったのですね。2009年と2010年の2回、”潮路”役で出演しています。その時に歌った「あの花のように」と「島唄」がYouTubeにも挙がっています。「あの花のように」は、とても良い歌ですよ。
     ちなみに、2010年版の降る動画も挙がっていましたので、返信欄にリンクを貼っておきます。

  6. Su-METALは当時からAshで抜けた存在で幾らでも道はあっただろうにまさかの世界レベルのメタルクイーン。この時期大手は大概女優+ギタ女みたいな売り出し方ばっかりしてるなかAmuseというかコバメタルはよくこっちの世界に連れてきてくれましたよね。ありがたやありがたや。あとリクエストってわけではないですが番外編でいえばリルウージーヴァートのTHE ENDもありますよ。

  7. すうちゃんピアノちょこっと習ってたって言ってました。長続きしなかったそうですが。

  8. 歌詞の意味がわからなくとも歌声だけで海外メイトを涙させられる表現力。歌の音色に気持ちを乗せるというのを幼少期から修練して来たというのも、もちろんあると思うけど、持って生まれた才覚もある気がしちゃいます。

  9. すぅちゃんのベビメタ以外の世界線を想像するよね、Su-Metalと中元すず香がホントに別人で2人いればいいのに...

    でもメタルをやることによってあの異次元のパワーが最大限に発揮されてると思う

  10. ある日本舞踊の先生がSuちゃんが歌うときの指先の所作が素晴らしいと言っていた。
    最近気が付いたのだけど、石川さゆりの天城越えの「くらくら燃える火を……」と歌うことろの手の所作と、Suちゃんの明日への扉の「光る滴として降り注いだ」の手の所作の美しさが似ていると気が付きました。あの手の表現の美しさは日本舞踊の伝統が息づいているのでしょうか。

  11. ニヤニヤが止まりませんよね
    ファンにはたまらない動画陣です😂
    他の動画もリアクションしてくれたら嬉しいです😂

  12. 「明日への扉」の映像は2つの動画を繋いで編集してますね。
    イヤリングが無いのがリハで、あるのが本番のようです。
    歌詞はI Wish(川嶋あい&nao)「明日への扉」の方ですが、テンポやアレンジは、原曲で歌詞が違う川嶋あい(ソロ)「旅立ちの日に…」の方に近いですね、

  13. 子供の頃からすぅちゃんのマイクホールドが凄いですね。マイクと口の距離、角度が全くかわりません。完成してますね。
    ちなみに中元姉妹のユニット名は「TWEEN」です。
    ライオンは、アニメマクロスの曲ですね。

  14. すぅちゃん顔小さくてめちゃくちゃスタイル良いですね。
    この頃広島ですぅちゃんのステージを観て初めて写真を撮ってアイドルの写真に目覚めた人が後に橋本環奈さんが有名になるきっかけとなった奇跡の写真を撮ったんですよ。

  15. たまたまアクターズ広島を見に来ていた所を、講師の先生にスカウトされて、学費免除の特待生だったらしいですね。

  16. 覚醒が早過ぎる(笑)
    正に運命に導かれるかのように、アクターズ広島にスカウト。

    あと、メランコリスタは歯の生え代わり時期で、すうさん、一生懸命前歯を隠そうとしてる所が可愛らしいな、と思いました。

  17. 可憐Girl'sは、「Over The Future」と「MY WINGS」のMVはとりあえず見てくべきかと思います。
    「MY WINGS」はずっとダンスを映しているバージョンもあるので、そちらでも良いですね。「Dancin' Little Su-」と題名に付いてるものがそれです。
    また、貴重なTV出演時の動画もありますので、それも見てみると面白いかと。「Karen Girl's on 'Oha Suta' 2008 Over the Future」というタイトルの動画です。
    では、また次回のリアクションを楽しみにしています。

  18. 遡る事の楽しさは、今では凛々しいクイーンなんですが、初々しさ溢れる小学生時代を見れる事。
    何よりどれだけ映像有るの?っていう位ファンが付いてるし、
    わざわざ広島まで遠征する位熱心さ。
    この界隈では超有名だったらしいですね、天才との噂が轟いてたらしいです。
    贔屓目じゃなく初見だとしても凄いと思わせる、あの伸びやかなストレートボイス。
    ひと度このストレートボイスを味わってしまうと、なかなか普通の歌唱の方々にはもう戻れない中毒性がある、と言うか力強くもある清流のような歌声は麻薬のような、ある種抜け出せないモノがある。
    他に類を見ないので、唯一無二感はある。

  19. 小学2年生の時にASH入学オーディションを受けグランプリを受賞して一年間授業料無料の特典を得たらしいです。
    その類稀な才能を見出す講師陣も素晴らしいですが、その期待に見事に応えて大成する中元さんも素晴らしいです!

  20. プラネタリウム&クリスマスメドレーの場所は広島のすぅちゃん家の近所のアルパークっていうショッピングモールです。
    毎年クリスマスの時期にアルパークでASHのイベントがあって私も近所なので昔はperfume姉さん達がASH時代にもやってるのを見たことがあります。
    この年も買い物ついでに少しは見た気もしますが、まさか世界のメタル女王になる方がこの中におる思わんからちゃんと見てないんで覚えてないです。
    あと、クリスマスメドレーで前列の中に鞘師さんもいらっしゃいますよ。
    よかったら確認してみてください。笑

  21. 今回なかったですが、いつか「同じ空を見上げてる」も聞いていただけたら。。。(定期的に聞いてるんです)

コメントを残す