夕方5時に起きて半額惣菜の夕食 55歳の転職 周りは「デキる」人ばかり・就職は出来ても長年専業主婦には厳しい看護師の世界  変わりゆく医療業界の働き方 頂き物のカーディガンを着て気分を変える



いつもご視聴有難うございます。毎回ですが、転職するとしばらくはぐったりしています。独り立ちしたものの、やはりブランクが長かった私は他のナースと温度差を否めません。年内を目処に仕事に慣れたいと思っています。
インスタグラム↓
https://www.instagram.com/kei_youtuber55/?next=%2F
#50代転職#ブランクパート看護師#50代モーニングルーティーン#

19 comments
  1. keiさん。今晩は!新しい職場でのお仕事お疲れ様です。頑張れそうですか?ご無理せずに頑張って下さいね。医療の世界も大変でしょうが、私には医療は、感謝です。カーデガン良いですよ☺️

  2. ケイさん、こんばんは😊先日、娘が扁桃膿炎で人生初の入院を体験しました。そこの病院の看護師さんが素晴らしく頼りになり、看護師さんの素晴らしさを熱弁して聞かせてくれました。命を削っての夜勤と聞いて、是非無理しないでくださいね

  3. ケイさん、こんばんは🍀😊🍀
    リアルな、いい意味での手抜きの生活🆗(^^♪
    逆に見ててホッとします。
    私は手抜きだらけなので(笑)

    アメリカの方がもっと働いてる方がいるにびっくり😮
    日本人は働き過ぎとよく言うので、、
    そのあたりの動画も楽しみにしています🎉

  4. カーディガン良くお似合いで素敵💓
    仕事に慣れるまでは、その他は手抜きでいいと思います。
    無理せず、ご自分のペースで動画も投稿して下さいね😊
    私も長期入院経験してますが、その時の看護師さんの優しさや仕事ぶりに、本当に感銘を受けました。
    素晴らしいお仕事と尊敬しています。

  5. keiさん、こんばんは😊
    医療現場で、ピアスOKなんて珍しいですね!受付や事務の方は結構OKなところもありますが、ピアス1つでモチベーション上がったりするので、良かったですね😊
    社食があるなんてラッキーですね!人気が無さそうで味は気になりますが☺️
    カーディガンもデザインがkeiさんらしくて素敵です♪

  6. こんばんは
    新しいお仕事なれるまでは大変ですね
    ケイさんらしくご自分のペースで頑張ってください
    若い時と違って覚える事が難しいですよね
    焦らず楽しんで毎日を‼️

  7. ワンピースとカーディガンのセット✨素敵です💕お仕事無理の無いよう体調気をつけてください😢

  8. 夜勤だけの非常勤をしていますが、時間があると思いきや常にダルくて眠い です。休憩時間に10分でも寝れればだいぶ違うのですが、体質的に駄目で。夜勤に向くのは直ぐ眠れる事だと思います。ケイさんより年上で命削ってて、コレでいいのかと考えるこの頃、、、

  9. こんばんは。久々にコメントします😀
    同職種でも職場が変ると慣れるまでは余計に疲れますよね。無理はしないで下さいね。「安いけれど不味いから誰も頼まない社食」の味が気になります😅 私は以前老健に勤めていて1食400円でしたがやはり味は「😂😂😂」でした。施設や病院はどうしてもそうなってしまうのでしょうね💦 今は住宅型有料老人ホームで勤めていますが、同じ値段なのに、超美味しいので食事が楽しみです😊 社食の味レポを楽しみにしてますね~(笑)

  10. ケイさん…☺笑顔満開…
    良かった良かった✨💞ワンピとカーデのセットアップ… 👍️グーです🌠

  11. イタリアでは、男性ドクターでも指輪、ピアス、ブレスレットジャラジャラつけているので、日本は本当に無駄な縛りが多いなと思います。新しい職場は、ピアスにマニュキュア、おしゃれできて気分上がりますね。慣れるまで大変でしょうけど、頑張ってください。
    カーディガン、とてもお似合いです❤。可愛いです❤。

  12. 新しい職場ではピアスOKなんですね😊
    医療のお仕事でも内容が色々なんですねケイさんのお仕事はどんなのかな?って思ってます😅

    ワンピースにカーディガンすごく似合っています🥰

  13. KEIさん、カーディガンとワンピースとても素敵ですね❤
    何を着ても似合うKEIさんが羨ましいです。
    早く仕事に慣れることができますように…
    無理されないでくださいね。

  14. 仕事はどこでも何でも大変です。特に慣れるまでは気を張りっぱなしでいくら無理しないでと言われても無理しますよね🥲私とはふた回り若いKさんだからドンドン知識吸収して頑張って下さいね👍

  15. 日本にいても出産で1〜2年離れていると復帰後は大変です。金融関係もですが人の命を預かる医療系は本当に大変でしょうね😅頑張って下さいね😊

  16. お弁当のリンゴ、ジャストフィットで抜けなくなるかと思いました笑
    社食があれば私もそちらを利用しちゃいますね。
    以前勤めていたところには社食があって口に合わない方も多かったようですが、私には特に不満の無い味でした。
    入院した時の食事も、けっこう美味しかったですね。
    娘の学校給食の試食会で食べたのは味が濃くてイマイチでした😁
    そういえば看護師の友達は、お昼にお茶漬けの素を持って行ってサラサラ食べてるそうですよ。(前にも書いたかもしれませんが…)😊

コメントを残す