高杉真宙主演『ナニワ金融道』三部作の本編がJAPAN MOVIE CHANNELで配信決定!
期間限定での配信になりますので是非お見逃しなく!!
■ナニワ金融道 2発目 〜銭と泪と権利と女〜 | 2024/10/11 18:00 配信予定
■ナニワ金融道 3発目 〜大蛇市マネーウォーズ〜 | 2024/10/18 18:00 配信予定
【作品概要】
あの金融漫画の金字塔が、令和の時代に蘇る!大阪を舞台に貸金業者、いわゆる「街金」の実態を描いた漫画『ナニワ金融道』。1990年の連載開始以来、金融のダークサイドを描くマンガの最高傑作として君臨し続け、累計発行部数はなんと1600万部以上を誇る。そんな不朽の名作が、新たな制作陣と豪華キャストで再びスクリーンに帰ってくる!原作の持つ世界観をこれまでにないクオリティで追求した真の『ナニワ金融道』の誕生だ。
帝國金融に面接に来たつもりが、いきなり追い込みの現場に連れて行かれた灰原は、その厳しさに面食らいながらも、金融屋として懸命に働き始める。最初に任されたのは、建設会社を経営する高橋健一(河屋秀俊)からの300万の融資の依頼。娘の正子(早織)は区役所に勤務する公務員で、公務員なら退職金などで金を回収しやすいと判断した金畑は融資を決定。灰原と桑田は早速高橋の元へ向かい、言葉巧みに娘を連帯保証人にする。しかし、程なくして返済が滞ると、灰原たちは娘をターゲットに定める。正子を尾行し、高橋親子の隠れ先を特定した灰原と桑田。ついに灰原初の追い込みが始まる―。
出演 : 高杉真宙、加藤雅也、早織、仁科貴、柳ゆり菜、波岡一喜、山西惇、本宮泰風
監督 : 藤澤浩和
脚本 : 藤澤浩和
主題歌 : ウルフルズ「借金大王 V」
#ナニワ金融道 #高杉真宙 #加藤雅也 #早織 #仁科貴 #柳ゆり菜 #波岡一喜 #山西惇 #本宮泰風
29 comments
やっぱ緒形拳さん、小林薫さん、中居クンの初代版が面白い
小林薫が最高だったけど~これもまた良し
中居が良かったみたいなコメント多いな。
灰原はこんくらい地味な方が近い。茶髪の灰原にも違和感あった。
ミナミの帝王 加藤雅也さんでも良かったかもwジュニアはちゃい過ぎチンピラ
小林薫と綿引と緒方拳おらんがな
真宙くん吉高由里子さんの弟くんよ😊惟規♪
39:00 市民の為に働くのは政治家です。公務員は政治家の為に働きます。だから公務員と言います。政治家は市民の代表ですから選挙で当選しました。ですから政治家が仕事サボってると政治家に仕える公務員も仕事サボります。だから不正選挙は見て見ぬふりではなく取り締まるべきなんです。
中居 小林薫 緒形拳なんよ
なんか違うよねー…はっきり言ってつまらない仕上がり
手取り18万に歩合て、原作よりも全然低い
迫力ないね😅やっぱ初代ですな😅
ちょっとネタバレ含む疑問なので…
闇金に自己破産とか通用する?原作では街金じゃなかったっけ…
わら
鼻筋が気になって仕方がない。。。アンドロイドみたい。。w
俺の中で宇崎竜童さんは末期(まつご)なんだよな〜
0号不渡りの会が1番好きです。
やっぱり初代の方がいいな。
ワシも560が現役の頃、大阪の街金に就職して灰原の立場やったけど、1年経ったら立派な【桑田】になってた。懐かしい話やんかいさ〜。浪岡くん、パッチギ以来大ファンやで。🎉
あかし
ショートの人だ
やっぱ灰原は中居くんなんよ
喫煙シーンが全てを台無しにしている。このご時世。
奨学金返済は大変。中国人だけズルいね。
闇金に破産宣告は効かない。
そもそも闇金は違法な存在。
法律なんて無視して取り立てるよ。
泥沼さん?笑
普通面白かった🎉
中居の方がしっくりくるな
ウルフルズ最高です。
篠原涼子が借金の保証人でソープに売られるシーンは地上波で流せないよねwwww
文字起こしが変・・・