.
◆続きをノーカットで視聴
▷https://abe.ma/4evxct2
◆過去の放送回はこちら
【選択的無職】SNS発信のみで生活?キャリアブレイクとは?山奥で暮らす元銀行員に密着|アベプラ
▷https://youtu.be/mCkZ04en3GY
【翻訳】ハリス氏演説で誤訳?空気感や口調をどう訳す?日本語特有の難しさも?AI翻訳研究の第一人者と議論|アベプラ
▷https://youtu.be/7hLgqykJWk4
◆キャスト
MC:EXIT(兼近大樹、りんたろー。)
高市早苗
小林鷹之
林芳正
小泉進次郎
上川陽子
加藤勝信
河野太郎
石破茂
茂木敏充
小原ブラス(コラムニスト)
たかまつなな(時事Youtuber)
山崎怜奈(タレント)
司会進行:平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
ナレーター:榎本温子
平日よる9時 アベマで生放送中
#アベプラ #総裁選 #自民総裁選 #アベマ #ニュース
————————————————————
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://www.youtube.com/@News_ABEMA
X(旧Twitter):https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official
TikTok②:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official2
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
————————————————————
24 comments
ご視聴ありがとうございます。
高評価、動画への感想お待ちしております。
無料視聴▷https://abe.ma/4evxct2
石破さん仰ってることはとてもよいと思うのですが、海外居住の身からするとニュースで日本の首相が流れることもあって、その発言はそつがないので皆流して聞いていると思うのですが、石破さんの表情がいい人の印象がなくってどうかなぁ。
まじで山崎は2度と出すな
コメンテーターとか言うより、候補者間で討議してほしかったら、平石さんもそうだし相槌打ったりするのがだめなのでは?
はい、うん、と声に出して相槌してしまうと、どうしても話している人はその人に向けて話してしまいますよね。沈黙を耐えることも仕事の一つですよ。
ファシリすればするほど、討議にならなくなるよ。
山崎さん夫婦別姓の話は宿題で考えた折角の議題だから言いたいんだよね
うんうんわかったわかった😊
山崎さん夫婦別姓の話は宿題で考えた折角の議題だから言いたいんだよね
うんうんわかったわかった😊
後ろ2人が黙った途端、良い番組に変わった。
おめでとうございます!
日本人のためによろしくお願いします。
山崎たかまつは承認欲求たいがいにした方がいいよ。社会そんになに甘くないんで。
総理大臣候補者を集めて、アイデンティティだの名字がどうのだのを
我々は聞きたいんじゃない。
まぢ、そんなんどーでもいい。
今話すことじゃない。
国民が負担する税金の多さや、賃金問題、日本の貧困化とか
長時間労働大国でもある日本の労働問題とか、
もっと経済や生活に関係する考えをききたかった。
ちなみに私は
上川さんは、小池百合子さんのような話し方が、どこか信用ならないと思った
石破さんが平石さんにもうちょっとうまく仕切って下さいね。と言ってくれた事で、高松さんと山崎さん女子2人が発言をしなくなった。
これ見た時に。。
あれ!?もしかして石破さん勝って欲しいかも。。と思ったら見事勝った!!
期待します!頑張って下さい!!
日本をお願いします。
日本をどうしてくれるのかを聞きたかった。2割?パスポート? このメンツ集めて、マジかよ
不勉強な者の戯言として偉そうに言わせてもらいます。
「様々な議論をして慎重に…」って
便利な逃げ方すぎてズルくない?
会社員はタイトな期日に日々追われてるのに政治家の方々は期日も特になくマイペースでよろしいですなぁ!もちろん国というでかい組織の舵を握ってるからある程度の慎重さは必要。しかし政治家はあくまで議論したことをまとめて決断し実行するのが本分でしょ?本分から逃げんなって。
頑張って下さい。応援してます。
周りが見えない人ってほんとバカっぽく見えるよね。番組の目的は候補者同士の討論なのに知識も浅い人がしゃしゃり出てきて自己満で見てて恥ずかしい。
コメンテーターのことも気になるが、平石さんのこともすごく気になる。人の話に言葉を被せたり、最後まで話を聞かない。私が聞きたいのは、平石さんの言葉ではなく、ゲストの話。
限られた時間の中で満遍なく話を聞くことは難しい事だとは思うが、それを仕事としているのだからしっかりとやっていただきたい。
それが出来ないのならばやるべきではない。
また、ゲストに対しての敬意も感じられない。そんな中ではいい議論はできないと思う。せっかくの貴重な機会なのに、なぜこうなってしまったのか、しっかり反省をして次に生かしていただきたい。
26:30辺りで、限界でした
これはお蔵入りレベル。何で、番組側がゲストの邪魔してんだか…
山崎さん高松さんもう要らないです帰ってください
平石さんの仕切りが悪すぎ、、、候補者の方々の話はぶった斬るし、たかまつさんとやまざきさんを全然コントロール出来てないし、、、
山崎、高松とかAO一芸入試で慶應SFCの討論パターンが同じ、大学で習うのかな?批判ではなく、マジ知りたい?
議題に対してコメンテーターの質問によって話が反れるので見にくかった。
政治家の人はそのへんに突っ込むことなく問われた質問に対してちゃんと答えるしそれに対して議論し始めるので頭が追いつかない。
平石さんはいつも素晴らしいが今回は石破さんに指摘いただいてよかった。
33:02 進次郎さんの嫌そうな顔笑
討論の仕方が微妙。内容も詰めすぎだし政治家とアナウンサーだけでいい。
1:03:52 女性の方お二人暴走するから平石さんが注意されてしまう😅