ホンダ N-BOX ジョイ 【先行レビュー】アクティブ派向けの新バリエーション「 JOY 」登場!! 専用仕立てで新たな魅力を発揮!! E-CarLife with 五味やすたか



🌟メーカー別の再生リストなど再設定しましたのでご活用ください🌟

★【チャンネル登録】 【いいね】是非、お願い致します。

★クルマ好きの憩いの場『E-CarLive』を”蜜に”堪能したい方は下記よりメンバーシップに🙇
※YouTubeアプリではメンバー申し込みはできません🙇‍♂️
 PCやスマホのブラウザ上でのYouTubeサイトにて表示されます🙇‍♂️
https://www.youtube.com/channel/UCacmUS5IWcTzpI3b4ZkkSgw/join

★Eカラグッズ 公式ショップ
https://e-carlife-store.jp/

★「88 HachiHachi」販売サイト
https://www.88hachihachi.jp/

★ホンネトークの2ndチャンネルも是非
https://www.youtube.com/channel/UC5p5JMWxGx96lJFBMpPWN9w

★お仕事のご相談、ご用命は
mail@cosmicpowers.co.jp まで。

★facebook
https://www.facebook.com/yasutakagomi53

★instagram
https://www.instagram.com/yasutakagomi/

★Twitter

★活動協力
クラウドネイティブ https://cloudnative.co.jp/
共創する自動車保険「&e(アンディー)」 https://www.e-design.net/
KeePer技研 https://keepergiken.co.jp/
SEV https://www.sev.info/
メディアエイド https://mediaaid.co.jp/
山本山 https://www.yamamotoyama.co.jp/
文化シヤッター https://www.bunka-s.co.jp/
自動車フリマ「カババ」 https://www.car-byebuy.com/

#ホンダ #nbox #五味やすたか

23 comments
  1. 荷室の底部が収納として使えるようになったのは朗報!
    しかもバケツのように取り外せるのも便利だし、底部の板もテーブルに使える!
    収納面では退化したように思えた現行モデルだけど、Joyでは改善された印象!

    スペーシアギアとデリカミニで迷ってた自分だけど、余計に悩ましくなってしまった…あー!迷う!!

  2. どうも五味さんお久しぶりです。こんにちは今回はホンダN-BOXJOEですね。良く見かけますけど、なんとホンダN-BOX三兄弟ですね。車中泊などにいいですね。私はホンダN-BOXJOYのデザインが大好きです。

  3. JKの制服スカートみたいなチェック柄・・・
    男性ユーザーは見捨てたんだろうね(笑)安物のタブレットみたいなメーターとか、最近のホンダデザイン終わってませんか?

  4. 初代ジムニーから鉄チンの型を使い続けるコスト削減の鬼スズキ
    鉄チンすら新たに型を起こすこだわりのホンダ

  5. 動画ありがとうございます
    カメラワーク寄り過ぎが気になりました。新車はもっと全体的な雰囲気をより多く見たいので次回からお願いします。

  6. シートスライドのレバーの蓋のヒンジ部が100円ショップ仕様ですぐ切れそう。

  7. 荷室+後席裏のチェック柄、賛否は別としても...、後席を前にスライドした時に嵩上げ部分のフタがチェック柄じゃないのは残念。せっかくそこに力を入れたのなら、全面、チェック柄にすればいいのに。こういう中途半端が多いのが最近のホンダの傾向ですね。 いろんなOPが高級グレードに付けれない等も。 チェック柄はシートカバーとかOPにして、フォグやアルミ、シートバックテーブルとかを標準にしてくれた方がユーザー的には助かると思うけどなぁ。

  8. なんかデザインがフリードのクロスター臭があってコレジャナイ感がある
    デリカミニとかスペーシア ギアの方が好み
    あとノーマルのライトをJOYにつけて欲しかったな
    あとクロスターと似てるからJOYじゃなくてクロスターでも良かった気がする
    エンジョイから取ってきたと思うんけどね
    あと白は商用車にしか見えないw
    内装とかの細かいところはJOYに限った話では無いけど2年後にあるであろうマイチェンに期待
    あとリヤシートの左右の柄のズレが気になる😅

  9. 「デリカミニの二番煎じ」に見えますね。「N-BOXフルモデルチェンジ」どうも気にいらない。今後「EVになるのか?ハイブリッドになるのか?」道筋がわかってくるまで「乗り換えはしない」と思います。

  10. 他でもコメントしましたが
    物足りないない人は純正アクセサリーで自分好みにカスタマイズしてねという印象

コメントを残す