「柏原芳恵の喫茶☆歌謡界」#81 ゲスト: 森田健作 前編



#柏原芳恵 #歌謡 #森田健作

Jテレのオリジナル・レギュラー番組「柏原芳恵の喫茶☆歌謡界」の各エピソードを放送終了後に約1か月間の期間限定で配信。昭和のアイドルや大御所歌手をはじめ、歌謡界を愛するゲストが自身の歴史を柏原芳恵と共に語り、更に代表曲や想い出の曲を熱唱します。時にはゲストと柏原芳恵のデュエットも!

今回のゲストは森田健作。
東京・大田区生まれで1969年、映画「夕月」でデビューし、「夕陽の恋人」で歌手としてもデビュー。71年、ドラマ「おれは男だ!」で主演。同年、「さらば涙と言おう」「友達よ泣くんじゃない」の2曲が大ヒット。その後も映画・ドラマ俳優、歌手や司会など幅広く活躍。92年、参議院議員に、98年には衆議院議員に初当選し、要職を歴任。2009年、千葉県知事に当選し、3期12年を務めあげた。現在もテレビ、ラジオをはじめ、幅広く活動し、所属事務所サンミュージックでは最高顧問を務め、後進の育成にも力を注いでいる!

前編では、森田健作が2つの代表曲を熱唱し、トークでは、デビュー映画「夕月」でのほろ苦エピソードやドラマ「おれは男だ!」出演を決めた松竹会長の口説き文句、勇気づけられた阿久悠の歌詞などを柏原芳恵と語り合う。
今も青春真っ只中の森田健作の歌とトークをお楽しみに♪

「柏原芳恵の喫茶☆歌謡界」公式ウェブサイト
https://www2.myjcom.jp/special/jtele/…

11 comments
  1. 吉川くん〜!!なんて良く真似して言っていました。小学生の頃、ウーマンリブって何??とわからずじまい。 海の砂浜を走って数メートルですぐ息切れ。オレは男だの真似はすぐバテてしまい長続きしませんでした。😢

  2. 中学生の当時、森健に顎がれて、毎週「俺は男だ!」を楽しみに観ていました。ありがとうございました。

  3. 僕も当時中学でした、良かったですね 俺は男だ! 今だにカラオケで さらば涙と言おう
    歌います😊
    吉川君も魅力があり最高でしたが 僕は丹下さんのファンでした😊丹下さんカッコ良かったです✌️

  4. 森田さん、中学生の時の憧れのSTARでした。今日この動画見つけて森田さんを見て確かに時の流れはあり、いい感じで年を重ねられてるなぁと。でも語り口や若い時の主張とか全く変わらないし、歌を今でもちゃんと唄えておられる姿に熱くなります。そして嬉しかったのは身体が変わっていても目はあの時の森田さんそのままなのはめっちゃ嬉しかったです。今、同じ事務所の新人さんの舞乃空ちゃんを応援してますが、いつの日か森田さんに会えたらいいな。

  5. 桜田淳子さんは森田さんに憧れて「サンミュージック」を選んで、京本政樹さんは「おれは男だ」を見て
    俳優を目指したんでしたよね。森田さんが司会していた頃の「ベスト30歌謡曲」の生放送を観覧しにテレ朝に行きました。

  6. ホントにホンッと〜に綺麗になったよなっ😍それでも それなのに おねだりする仕草や甘える仕草は当時のままで こんな綺麗で可愛いママさんがいる喫茶店なら毎日通う常連客になりたい☕️

コメントを残す