【テレビ業界の闇】アレがないから沢尻エリカは干された。人気芸能人達が突如として消える理由【 岡田斗司夫/切り抜き/ハリウッド/北野誠事件/アニメーター】



ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

0:00 はじめに
1:23 テレビ現場の闇
2:39 芸能人はなぜ干されるのか

ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCRhm1jOSbnT_pDfyUyrUTcg?sub_confirmation=1

ユーチューバーが消滅する未来 2028年の世界を見抜く(著者:岡田斗司夫)
https://amzn.to/2UML8vg

頭の回転が速い人の話し方(著者:岡田斗司夫)
https://amzn.to/3BdvIzL

岡田斗司夫さんの動画の見どころや役立つ情報をフルテロップに編集して切り抜き動画を投稿しています。

※当チャンネルはガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入し運営しております。

#OTAKING #岡田斗司夫 #岡田斗司夫ゼミ #としおZ #沢尻エリカ #アニメーター #北野誠事件 #切り抜き

【岡田斗司夫】
https://www.youtube.com/user/toshiookada0701

元動画
岡田斗司夫ゼミ12月27日号「毎週語れるスルメアニメおそまつさんとキンコメ高橋逮捕を考えると2016年は明るくない?」

33 comments
  1. 俳優、タレント、アイドルに無くて、声優に労働組合があるってことは…、どう例えたらいいかは分からんが、何となく仕組みというか想像は出来たな。
    なるほど、確かに前者は有名になったら休む暇がないって確かによく言われてるな🤔

  2. 沢尻エリカは大麻使用で捕まったと記憶してる、話は変わるが昔霊感が高い頃、沢尻エリカを観てすぐ
    本性が感じ取れたそう「別に」騒動のあの態度を数年前からあの人間性と認識していた、別に発言で世間が騒いでいるのが不思議に思った、そうゆー人なのにと。騒動が落ち着いて数年後中山のヒデさんに頭を下げて謝っていたが、俺は「頭を下げる知恵は付いたなぁ」としか受け止めていなかった、歳を重ねて人間が成長したとは、これっぽっちも思わなかった、で大麻事件、芸能界引退。容姿に恵まれてもアレじゃ〜なと感じる、後これから述べる事は個人の意見、感想なのでコメ無要 いつになるかはわからないが、沢尻エリカ自身が殺人事件等の大きい何かに関わって又世間を騒がす気がしてならない。

  3. 労働組合=極左
    などと言う根も葉もない思い込みが浸透していて、労働組合を誤解から毛嫌いする人が多く居るし、そういった層にも嫌われない様にしなきゃ商売あがったりな世界⇒芸能界ってことなんですかね?

  4. 日本の非正規雇用も似たようなもんですね
    あっちは望んでそうなっているのかはわからないですけど、悲惨です
    それを誰かさんは自分で選んでwって言ってますけど

  5. 語り口に切れが無いのは言ってはいけないことを吟味しながら喋ってるからなんだろうな。

  6. 中小企業(町工場)の多くは労働組合なんて無いよ。(100人規模くらいでも。)語る人たちって、そういう会社で勤めている人たちは、人間だと思っていないんでしょうか?

  7. 西田敏行が会長をやってる日本俳優連合(日俳連)が事実上の労組

  8. ベトナムでたまに再現vや通販に出る日本人やっているけど確かに党員の知り合いからしか仕事来ないわ

  9. 芸能事務所=反社と仮定するといっきにわかりやすくなるから困る
    破門じゃけえのぉ

  10. 俳優などに労働組合がないのは、いわゆる日本的経営の3つの特徴といわれるものからでしょう。年功序列、終身雇用のほかに企業別組合というのがあります。いまだに企業別組合という形であるため、労働組合は派遣を含めた全労働者のために本気で動くことはないのです。
    他国は職業別組合が多いのです。連合が旧総評系と旧同盟系とに分かれ、そこに属する企業組合の利益に左右されるからでしょう。立憲と国民が相いれないのもそこからでしょう。

  11. 俳優とか役者と歌手とかはかわら乞食って言われてましたよ。まだ生きている自分が子供の時レベル。昔ではありません。
    町には流しもたくさんいましたね。店(飲み屋)に突然入ってきて歌うたって100円もらったり、たばこもらったり
    そうやって生きてた人がたくさんいました。今もコンテンツが変わっただけでその根性は変わっていない。

    変えられない世界なんじゃないのかな。。。このジャンルだけ同じって変ですよね。。

  12. 組織とか大袈裟なこと言う前に、業界ってのが鬱陶しくなって、本人にヤル気がなくなったってのが大きいと思うんだね。

  13. 想像するに日本にGAFAが生まれないのは必然かもしれませんね。既得権益側(経団連とか)が芽を潰す。そんなの出てきたら自分たちが危うくなりますからね。芸能に関しても事務所が絶対でタレントたちをコントロールすることで秩序を守ると。有吉みたいに偉い人の許可をもらわないと意中の人を嫁にできない。その代わり収入が保証される。

  14. 沢尻エリカは復帰は無理だろう
    薬中毒になって警察に色々話しているだろうから
    消されないだけ幸せだろう

  15. このご時世でしがみ付くメリットも無くなりましたからね。
    芸能界に関わらず、何かに所属する意義が急速にしぼんでいってる気がします。

  16. え!?エリカが干された理由は!?お礼は!?水は!? ま、待ってくれよケ~~ン~北斗の拳第一巻より抜粋~

コメントを残す