THE FIRST TAKE ピッチ補正問題がありましたね。SU-METALもピッチ修正、加工してるのか? プロの見解とリスナーの見解の違いは? 感想 評価



結構前にピッチ補正問題があり炎上してましたね。あれからプロのミュージシャンやエンジニア等々見解をのべてましたが、リスナーは違う反応でした。
スーメタルもピッチ修正してるのかな?

#THEFIRSTTAKE
#SUMETAL
#BABYMETAL

11 comments
  1. ありましたねー。もう落ち着いたんでしょうか。プロの思考は分かりませんが一般人からすると実は補正してたって聞くと若干残念な感じがあります。でもこれが普通なんですかね。

  2. MVやBDなどのずっと残るような商品にする場合、ある程度の補正はあって然るべきでしょう。
    レコーディングだって、『加工なしの一発取り』なんてのは、そうそうないだろうし。
    そして、どんな上手い歌手だって、どんなライブでも100%音程やリズムを正確に表現できる人なんていないでしょ?
    それにファンがライブに求めているのはそこじゃないと思う。
    まあ、最近のSu-metalは、確かに以前より音を外しがちなのは感じるけど、そこを補って余りある表現力が彼女にはあるから、個人的にはOKデス。

  3. SU-METALはライブが最高なので、会場で自分の耳で確認すれば分る事です。THE FIRST TAKEについては、提供側と聞く側の求めているものが違うのかな~と。

  4. 自分はSU-メタルの声も歌い方もルックスも大好きですが、他者とは比べません

    この問題も脚本家。出版社。原作者。ファン。と同じ構図で
    エンジニア。レーベル。アーティスト。ファンとなる問題ですね

    とどのつまり「そのアーティストが好きか?嫌いか?」がすべてだと思います

    誰にとっても世界中のアーティストを比べるわけにもいかないだろうし、
    そのために好きでもないジャンルの天才とかディーバとかを聴くなんて苦痛でしかないから

    自分は「蓼食う虫も好き好き」と考えで完結させています

  5. 個人的にはライブで多少ピッチがずれたりフェイクしてたり、というのはそれほど気にならないというか、むしろスタジオ録音にはないないライブならではの解れみたいな部分は結構好きだったりします。
    特にライブ作品をドキュメンタリーとして捉えるなら、できる限りありのままを収録してほしいと思います。
    一方で完璧な作品としてリリースするためにあえて修正する、という考えもそれはそれで理解はできるし必ずしも否定はしませんが、そういった行為がリスナーの反感を買い易いのは、修正すること自体の是非よりもそれがリスナーに分からないように裏でこっそり行われているからではないかと。
    それってリスナーを騙しているわけですから、後で発覚したらリスナーにとってはショックですよね。
    逆に例えばジューダス・プリーストのUnleashed in the Eastなんかは、予め諸事情を公表した上でリリースされているからそういうものとして受け入れられるし、実際ライブの雰囲気を疑似体験できるライブ盤としては最高のアルバムなので、些細な点はあまり気にならないですね。

  6. なるほど🧐そんな問題があったのですね。世情に疎いので知りませんでしたww
    化粧までがオッケーか整形までしちゃってる?みたいな感じですか?
    すっぴん美人だと思ってたナイーブな人たちにとっては羊頭狗肉と批判されますよね!
    ベビーメタルのライブには行ったことはありませんがSU METALの歌声は場を制圧する圧倒的なものなのではないですか?
    答えはそれだけで良いと思います😊

  7. 自分はライブでの歌い手のピッチやギター、ベースのリズムのズレやミスは「臨場感」として歓迎してます。
    ただ、あまりに雑がゆえに合わないのはちょっと無理かもです。
    ファーストテイクは良く分からないですが(申し訳無し)。
    一方で、バスドラやスネアの粒が揃って無かったり、入れ所がまちまちだったりすると、気になって聴けなくなったりします。
    レッドツェッペリンで、ジョンボーナムがスネアをリムショットで入れる曲があるのですが(スタジオ録音)、途中から所々リムを外したり、最後は全くリムを叩かなくなったりするので、相当イライラしました。
    アステリズムも一カ所スネアのタイミングがほんの少し遅れただけで(ライブ)、なんだこいつとか思ってしまいます。
    偏見強くて本当に申し訳無し。
    あと、関係無い話でごめんなさい。

  8. THE FIRST TAKEが羊頭狗肉なだけですよね。
    プロのミュージシャンの方のフォローも意味不明だと思いますし、もう止めるか当初のようにソニー関係者だけで勝手にやれば良いと思います。
    とにかくBABYMETALを巻き込まないでほしいと思います。(ちょこめたベビーさんに向けてではありませんよ😄)

  9. ピッチ補正してばれないアーティスト=ライブ、フェスの登場が少ないアーティスト認識なのでSUさんがあの動画で補正されてようが現場、フェスの公式動画などで確認できるのであまり気にする必要すらないと思います。

コメントを残す