GGirls 【乃木坂46】与田って何も考えてないフリして賢いよな 2024-08-2513 comments 与田って何も考えてないフリして賢いよなとなぜか感心する乃木オタの反応集 与田祐希の再生リスト #乃木坂46 #乃木坂 #乃木坂46好きな人と繋がりたい #乃木坂46大好き #乃木オタ反応集 #与田祐希 Tags:与田祐希乃木オタ反応集乃木坂乃木坂46乃木坂46大好き乃木坂46好きな人と繋がりたい 13 comments みんな自分のポジション取られたくないから後輩には警戒してるんだな 先輩が居なくなって、自分達の番になったって、何かで言ってたと思う😅 ダンス覚えられないのに賢いわけ無い 掛橋は与田に憧れて入って、その憧れの与田に卒業のその瞬間まで支えてもらったから事故の件を除くのであればかなり恵まれた形で卒業出来たと思うしょーもない批判してる輩に、掛橋にとっての与田みたいな存在になれるかって話忌み嫌われた経験しか無いだろうに 何も考えてないよ本能の赴くままに行動してるだけ 目先のことに囚われないで心の底にある本心に従ってるから 私たちが知ってる事なんてホンの上澄みの部分だよ。 アイドルヲタクの悪い癖は必要以上に私生活にまで干渉したり知ろうとして、その不正確で少ない情報であれこれ語る事やぞ。誰と仲が良いとか、悪いとか、良く遊びに行くとか、誰それとは行った事が無いとかさ。裏で他のメンバーと仲良くしたり、後輩の面倒見たり、それは私的な事でアイドルとしての「尊い」アピールや仕事や損得でやってるんじゃない。だからわざわざ本人が積極的に表に出さないだけで、与田さんの場合は、掛橋さんが感謝の気持ちがあふれて公にして伝えたかっただけの事よ。 賢いならジムでやらかさんやろ😂まぁ好感度のために掛橋に寄り添ったなら賢いのかもしれんなww 動画内のアンチコメント、見苦しい。コメント欄のアンチ内容も見苦しい。わざわざコメントしなくてもいい。マイナス的な内容は表に出すものじゃない。心の中で思えばいいだけ。 Yoda-chan for ever ❤️. Sayaka have a happy and wonderful life ❤️. いや何も考えてないだろライブ感だけ困ってたら助ける腹減ったら食う眠たきゃ寝る楽しかったら楽しむやりたかったらやるそこになんの打算も下心もないのが与田 この娘は元々自己肯定感が高くはなかったのだと思っている。だから自分が後輩に何も出来やしないと思いながら乃木坂で過ごしていたが、先輩方が次々に卒業していくのを見ながら変わっていく自分が見えたのだと思う。その中で先輩が何をしてくれていたのか?と振り返る。田舎育ちで同級生が少ないような人間関係の中で高校生の時に女の子だけの世界に放り投げられ、本来の野生児は自分を隠して青春を乃木坂に費やしてきた。本当は人懐っこい、視野も広い、実は責任感の塊。だからこそ後輩が慕ってくれるなら、それに応えなければ「私(与田祐希)」じゃない。加入した当時のまま年齢だけ積みかねる訳じゃない。ちゃんと与田っちょも成長している。オジサンは逃げ水の時の右も左も上も下もわかりませんのようだった時を懐かしく思うよ。 何も考えてないふりって😅そもそもそう感じた事がないですけどね。というか、俺は乃木坂で初めてアイドルのファンというものになったけど、アイドルファンってなんで上から目線なんですかね?一部ではありますが。 コメントを残すコメントを投稿するにはログインしてください。
掛橋は与田に憧れて入って、その憧れの与田に卒業のその瞬間まで支えてもらったから事故の件を除くのであればかなり恵まれた形で卒業出来たと思うしょーもない批判してる輩に、掛橋にとっての与田みたいな存在になれるかって話忌み嫌われた経験しか無いだろうに
アイドルヲタクの悪い癖は必要以上に私生活にまで干渉したり知ろうとして、その不正確で少ない情報であれこれ語る事やぞ。誰と仲が良いとか、悪いとか、良く遊びに行くとか、誰それとは行った事が無いとかさ。裏で他のメンバーと仲良くしたり、後輩の面倒見たり、それは私的な事でアイドルとしての「尊い」アピールや仕事や損得でやってるんじゃない。だからわざわざ本人が積極的に表に出さないだけで、与田さんの場合は、掛橋さんが感謝の気持ちがあふれて公にして伝えたかっただけの事よ。
この娘は元々自己肯定感が高くはなかったのだと思っている。だから自分が後輩に何も出来やしないと思いながら乃木坂で過ごしていたが、先輩方が次々に卒業していくのを見ながら変わっていく自分が見えたのだと思う。その中で先輩が何をしてくれていたのか?と振り返る。田舎育ちで同級生が少ないような人間関係の中で高校生の時に女の子だけの世界に放り投げられ、本来の野生児は自分を隠して青春を乃木坂に費やしてきた。本当は人懐っこい、視野も広い、実は責任感の塊。だからこそ後輩が慕ってくれるなら、それに応えなければ「私(与田祐希)」じゃない。加入した当時のまま年齢だけ積みかねる訳じゃない。ちゃんと与田っちょも成長している。オジサンは逃げ水の時の右も左も上も下もわかりませんのようだった時を懐かしく思うよ。
13 comments
みんな自分のポジション取られたくないから後輩には警戒してるんだな
先輩が居なくなって、自分達の番になったって、何かで言ってたと思う😅
ダンス覚えられないのに賢いわけ無い
掛橋は与田に憧れて入って、その憧れの与田に卒業のその瞬間まで支えてもらったから事故の件を除くのであればかなり恵まれた形で卒業出来たと思う
しょーもない批判してる輩に、掛橋にとっての与田みたいな存在になれるかって話
忌み嫌われた経験しか無いだろうに
何も考えてないよ
本能の赴くままに行動してるだけ
目先のことに囚われないで
心の底にある本心に従ってるから
私たちが知ってる事なんてホンの上澄みの部分だよ。
アイドルヲタクの悪い癖は必要以上に私生活にまで干渉したり知ろうとして、その不正確で少ない情報であれこれ語る事やぞ。
誰と仲が良いとか、悪いとか、良く遊びに行くとか、誰それとは行った事が無いとかさ。
裏で他のメンバーと仲良くしたり、後輩の面倒見たり、それは私的な事でアイドルとしての「尊い」アピールや仕事や損得でやってるんじゃない。
だからわざわざ本人が積極的に表に出さないだけで、与田さんの場合は、掛橋さんが感謝の気持ちがあふれて公にして伝えたかっただけの事よ。
賢いならジムでやらかさんやろ😂
まぁ好感度のために掛橋に寄り添ったなら賢いのかもしれんなww
動画内のアンチコメント、見苦しい。コメント欄のアンチ内容も見苦しい。わざわざコメントしなくてもいい。マイナス的な内容は表に出すものじゃない。心の中で思えばいいだけ。
Yoda-chan for ever ❤️. Sayaka have a happy and wonderful life ❤️.
いや何も考えてないだろ
ライブ感だけ
困ってたら助ける
腹減ったら食う
眠たきゃ寝る
楽しかったら楽しむ
やりたかったらやる
そこになんの打算も下心もないのが与田
この娘は元々自己肯定感が高くはなかったのだと思っている。だから自分が後輩に何も出来やしないと思いながら乃木坂で過ごしていたが、先輩方が次々に卒業していくのを見ながら変わっていく自分が見えたのだと思う。その中で先輩が何をしてくれていたのか?と振り返る。田舎育ちで同級生が少ないような人間関係の中で高校生の時に女の子だけの世界に放り投げられ、本来の野生児は自分を隠して青春を乃木坂に費やしてきた。本当は人懐っこい、視野も広い、実は責任感の塊。だからこそ後輩が慕ってくれるなら、それに応えなければ「私(与田祐希)」じゃない。
加入した当時のまま年齢だけ積みかねる訳じゃない。ちゃんと与田っちょも成長している。オジサンは逃げ水の時の右も左も上も下もわかりませんのようだった時を懐かしく思うよ。
何も考えてないふりって😅
そもそもそう感じた事がないですけどね。
というか、俺は乃木坂で初めてアイドルのファンというものになったけど、アイドルファンってなんで上から目線なんですかね?
一部ではありますが。