いつもご視聴有難うございます。初めて息子の方から連絡がありました。日米の違いで今までで一番話が盛り上がりました。いいところも沢山あるアメリカですが、海外で暮らすということは決して楽なことではありませんでした。色々ありますが、やはり日本はhassle free 今は平穏な暮らしに感謝しています。
インスタグラム↓
https://www.instagram.com/kei_youtuber55/
#アメリカ大学#アメリカ生活#アメリカで驚いたこと#
いつもご視聴有難うございます。初めて息子の方から連絡がありました。日米の違いで今までで一番話が盛り上がりました。いいところも沢山あるアメリカですが、海外で暮らすということは決して楽なことではありませんでした。色々ありますが、やはり日本はhassle free 今は平穏な暮らしに感謝しています。
インスタグラム↓
https://www.instagram.com/kei_youtuber55/
#アメリカ大学#アメリカ生活#アメリカで驚いたこと#
23 comments
keiさん。今晩は!息子さんお元気そうで何よりです。大学の寮ROOMMATEの方も色々ですね。息子さんも洋服を作る。最高!keiさんの動画を見ていて私も笑いました。手術も命懸けのアメリカなのですね。息子さんに素敵なご友人が沢山できます様に
けんちゃんはアメリカのテーラーより上手かもしれませんね!日本の和裁士という職業も合ってるかもな〜と思いました。
夏目漱石の家に泥棒が入り家族の衣類を根こそぎ盗まれ、古着屋に持ち込まれた物が戻ってきたそうですが、泥棒がキレイにお直ししてくれていたそうです。
日本人て器用なんですね笑
ケイさんの楽しい笑い声を聞いて、私も癒されました😊
朝ゾンビのケン君に「日本からファンの皆んなが応援してますよ」と伝えてくださいね🎉
うわッ〜💦私も夜型人間なのでそんな朝から動けませ〜ん🤣。
現在の職場も9時からですから〜w🤭。
久しぶりにKenちゃんの声が聞けて嬉しかったです😊
アメリカあるある、面白いですね〜😆
病院の話しは他のYouTuberさんも言っていましたね!当たり外れがあるのでしょうか😅
病院食もイマイチと聞きました!
また面白いお話しを聞かせて下さい😃
看護助手の学校ありますか?
そんなに早く一限目、始まるんですか? もう40年以上も前ですが、アメリカの州立大学に留学していた時は、一限目9時スタートでした。その後、就職してNew York にある証券会社で働きましたが、やはり9時スタートでした。地域によって違うのでしょうか。面白いですね。もし一限目が7時始まりだったとしたら、朝が弱い私は絶対卒業出来ていなかったと思います。息子さん、頑張って!
息子さんと話しているKeiさんが楽しそうで、見ているこちらまで幸せな気分になります。
学校の始まる時間は州で違うかも。テキサス在住です。ダラス近郊では小学校が7:45まで、中学は8:30まで、高校は9:00まで登校すればokです。共働きの家庭が多いため、また12歳以下の子は1人で行動できないので7時ぐらいから小学校は児童を受け入れて学校で朝ごはんを食べている子もいます。お国が変わるといろいろですよね。
アメリカって朝早いからか、夜も早く寝るのですよね。
夜の22時なんて真夜中のようでしたね。
けん君逞しく育ってますね!Keiさんの仰ってたように大学の友は生涯付き合える友だと思うので楽しみですね!
アメリカって夜型のイメージあったけど早いんですね!!私も朝早くから活動するタイプなので合ってるかも!
😂小籔さんのすべらない話ですよね あれはうけました。
ケイさんの笑い声がとても幸せそう🥰
ケンさんもケイさんとの時間を作ってくれてホント優しい息子さんですね😊
離れて暮らしていてもこんな風にお話しが出来る今いいですよね😄
Ken君の声が聞けて、楽しい会話に笑いました😂
アメリカってそんなに朝早いのですね😅
しかも色々アバウトな感じが笑えますね。
息子君の服へのこだわりケイさん仕込ですね。将来の進路の選択肢の一つになるといいですね。日本人髪質、ヘアカットは難しいらしいですね
ケイさん、こんにちは。
ひさしぶりのkenちゃん、がんばってますね。
自分で服を作ろうと思うなんて、なんて素敵な男子なんでしょう!
やっぱりケイさんをずっと見ていたからなんですね。
kenちゃんとおしゃべりしているKさんが、とても楽しそうでこちらも嬉しくなりました😊
こんにちは。色々と面白かったです。学費を払える見込みがないのに入学志願するのですね。それは、びっくりしました。アメリカは、学費が高額なのもあるかもしれませんが、最初から無理と諦めないところが凄いです。
テイラーさん、適当なのも笑えます。お金払ってお願いするよりケンちゃんがやったほうがきれいに仕上がるし、節約にもなるかもしれませんね。私のいるイタリアは、ファッションの国だけあってお針子さんのレヴェルは高いですが、私は中国人のお直し屋さんを利用するか、自分で直してます。中国人のお直し屋さんはお安くてしっかりした仕事をしてくれます。
医療に関しても、速さ、親切さや丁寧さもないですが、たまに日本より進んでいる事もあるようです。
どの国も良いところ悪いところありますよね。
アメリカがそんなに朝早いのは意外でした。皆さん高血圧気味なのでしょうか😂。ケンチャン、早起き大学生活頑張って欲しいです❤
こんばんは♪
うわー。😭可哀想な話しがゴロゴロあるんだ。
言い意味でも放任なんですね。
ken君喪服の為にリメイク…オシャレですよね。笑❤元気そうでなによりでした
私も朝苦手です😢
日本とアメリカの違いとっても興味深い話をありがとうございました❤
スーツのお直しの話、私も想像して笑ってしまいました😂
最近はアメリカの大学の値段高くなってきてますからね。 親にお金がないといけない場合のことはよく聞きますね。 私はアメリカの大学でいくつかの Class を取ったので、アメリカの大学の経験ありますね。 宿題がたくさん出て、Class 1時間当たり、Homework 3,4 時間くらいの割合でしたね。 その当時 1990年代は1 Class とるの $200 くらいでした。 日本では大学は生徒として行ったことはないですね。 Visitor として行ったことは何回かありますが。 日本の大学の生徒ははほとんど勉強しないと聞いたことがありますが、どうでしょうね。
ケイさんお元気そうで何よりです。動画楽しく拝見しております。ただ アメリカの医療に関しての手術のことですが。ちょっと 大げさというか
わたしは 日本より MEDICALは 高いけれども アメリカだと 思っております。自分の経験から。もちろん医者の経験とか患者の意見など 細かくみますが。
アメリカの寄宿舎生活とっても楽しいですよね。もう 50年以上前ですが アメリカ生活の中で一番 色々吸収した時期ですね。
ケンちゃん 成績は問題ないと思いますし 楽しい大学生活になるでしょうね。
ケイさん、おはようございます
🍀😌🍀
テーラーのお話など、ケイさんが大笑いしながらケンちゃんとお話ししてる姿をみると、こちらまでほっこりします(o^-^o)✨
アメリカ事情、日本では想像つかない内容で、面白かったです😊
なんとか引き伸ばして日本で受けたかった手術、入院などのアメリカ事情も、いつか詳しく聞いてみたいです(○_○)
ケイさん、こんにちは。
アメリカが朝型だという話、とても意外で新鮮でした。
そんなに早くから活動するということは、就寝も日本より早いんですか?
ケイさんの笑いが止まらない姿を見て、幸せ波動を感じました😊