50代シングル 10年後はどんな部屋? 少しずつ作り上げる自分好みの部屋 あの頃を思い出す『インテリア』が届く 楽器は観て楽しむ派 見た目をアンティーク風にする方法 アメリカの息子の近況



いつもご視聴有難うございます。我が家に新たなディスプレイ用の品が加わりました。まだまだ進化中の部屋、スペースの問題で近々配置換えも予定しています。昔話も交えてご紹介してみました。
インスタグラム↓
https://www.instagram.com/keiaround50/
#築古団地#50代団地一人暮らし#アンティークのある暮らし#

15 comments
  1. keiさん。今晩は!トランペット🎺吹奏楽部でしたか。憧れですね。千円とは見えません。keiさんのトランペットの演奏聴きたいです。今度、聴かせて下さいね。金管楽器って難しいですよね。

  2. トランペットですか、私も中高とやってました。(TPでした)中学の時九州大会に出たこともありました。
    なつかしいですね。今でもマーチが大好きで、コンクール課題曲をアーカイブしています。
    それから、こんなものって言ってたのは唾抜きですね。昔はピカールで磨いて、さらに粉末歯磨き粉で仕上げてました。
    ピストンは油を挿しておかないと動かなくなるので注意です。
    吹部経験者の利点は、楽譜が読めるようになることですね、

  3. 好きな物に囲まれる生活。
    いいですね。
    そこを見るだけでフッと心が満足で満タンになる感じ😊

  4. 流石です!Keiさんディスプレイにもこだわりで古いトランペット?を落札して飾るとは!!ホント刺激になります♪健くんの近況報告も楽しみにしてます💖

  5. ケイさん、こんばんは🍀😌🍀
    センスあるディスプレイ✨
    吹奏楽部で、あれこれ楽器お出来になるんですね😮
    トランペットはジャンクとお聞きしましたが、全く音はならないものですか?

  6. KEIさんのお部屋、更なる進化を遂げて素敵さ増し増しですね✨
    私はセンスが全くないのでKEIさんのお部屋で勝手に自分のことのように満足してます😅

  7. 1000円で落札したとは、良い買い物でしたね。
    ビンテージ感出てます^_^とっても丁寧に梱包されていて大切にされてきた楽器なんだろうな。と思いました。
    10月から郵送料まで値上げとは😂少しショックでした。

  8. Keiさん、古いトランペット🎺素敵ですね〜✨
    目には見えなくても、壁掛けから音符や🎶ト音記号🎼が音になって聴こえて来そうです🎵
    今度はどんなアイテムが追加されるのか楽しみです😊

  9. ケイさんが楽しく暮らしている状況をケンさんも安心している事でしょうね😊
    楽器のディスプレイがケイさんのセンスで一段といい感じです😃

  10. トランペット🎺が懐かしいです!私は、小学校からマーチングで中学校からは吹奏楽部でトランペット吹いていました!☺️
    今はもう吹けないと思います笑
    ますます素敵になりましたね〜っ♪🤗

  11. 心のオアシス、必要ですね❤実用品も良いのですが、好きなアイテムに囲まれてご機嫌のケイさんが目に浮かびます。

  12. Stars and Stripes Forever は日本では運動会などによく聞く曲でしたね。 戦前の時は多分、演奏しなかった曲だと思いますね。 たぶん、戦後に GHQ の影響で演奏し始めたのでしょうね。 アメリカ人が日本の運動会などでその曲を聞くとびっくりするでしょうね。 また、その曲には歌詞があるそうで、稀に聞きますね。

  13. keiさん ごきげんよう😊
    トランペット色もよく素敵ですね
    ウチの上の弟はトロンボーンと一度だけドラムメジャー 下の弟はチューバを中高としてました
    吹奏楽部は県大会・全国大会等あって大変ですよねぇ

    kenちゃん元気そうで
    良かったです
    近況楽しみです😄

コメントを残す