麻丘めぐみを変えた!恩師・筒美京平との想い出を語る!【榊原郁恵のミュージック昭和遺産】



歌唱動画はこちら→https://youtu.be/nQ8EmtY-4sY
前回の動画はこちら→https://youtu.be/bmst1KksfqI

昭和を代表するアイドルの麻丘めぐみさんのトーク第二弾!。「筒美京平が変えたコンプレックス」「恩師 筒美京平の言葉」など昭和を代表する作曲家:筒美京平さんとの想い出を語る!今だから語られる秘蔵のトークが満載!

■公開スケジュール(麻丘めぐみ)
◆Vol.1:昭和を彩る不滅のアイドル】榊原郁恵×麻丘めぐみが人気絶頂時代の裏側を語る!
URL:https://youtu.be/bmst1KksfqI
◆Vol.2 麻丘めぐみ – わたしの彼は左きき / ミュージック昭和遺産
URL:https://youtu.be/nQ8EmtY-4sY
◆Vol.3 麻丘めぐみを変えた!恩師・筒美京平との想い出を語る!
URL:https://youtu.be/saQqOYIhbc0

【榊原郁恵のミュージック昭和遺産】とは?
榊原郁恵が昭和を愛するお店で、昭和遺産というべき名曲を生んだアーティスト・作詞家・作曲家を迎えて、その誕生秘話など興味深い昭和の逸話を聞き出していきます。

■チャプター
00:00 オープニング
00:31 筒美京平が変えたコンプレックス
02:24 恩師 筒美京平の言葉
06:10 麻丘めぐみが大切に思う昭和遺産
08:58 次回予告&エンディング

■「SBIシニアの住まいとお金」とは
“楽しく賢く「住まいとお金」を利用し、豊かに暮らせる社会を作る”をミッションに60代以上の持ち家の方を対象としたYouTubeチャンネルや相談サービスを提供しています。

◆見て学ぶ【YouTubeチャンネル】
チャンネル名:SBIシニアの住まいとお金ch
https://www.youtube.com/channel/UCmLWUa5f7pFB1_7hozChhTg
◆読んで学ぶ【WEBメディア】
メディア名:住まいとお金の知恵袋
https://www.sbi-efinance.co.jp/contents/
◆直接相談【お金の相談サービス】
サービス名:SBIシニアの住まいとお金
https://www.sbi-efinance.co.jp/senior/consulting/

#榊原郁恵
#麻丘めぐみ
#ミュージック昭和遺産
#昭和
#筒美京平

6 comments
  1. 私も麻丘めぐみさんの考えと同じです🙋(アレンジして歌わない)
    中学生の頃、クラブの後輩が風邪で鼻声だった。皆「麻丘めぐみみた〜い❤」と言いだして、その子は「小さく投げキッスする時もする時も〜🎶」」て歌い出して大盛り上がりでした😂
    めぐみさん、声凄く可愛いかったですよ~🤗

  2. 紅白歌のベストテンの新人コーナーでめぐみさんが歌っていたの、覚えています。可愛い❤️と思いました。

  3. カコさんはファンと同じで麻丘めぐみを大事にして、嬉しいです。筒美京平作曲の頂いたラストの♪だまされたいの1976年7月ではない歳を重ねてもワインの熟成のようなアルト音階のパターンを構想されていたのでしょうか。バイオリンの名器を失う一抹のさみしさような気持がめぐみさんと京平先生の間に生まれた。そんなことを想像致します。譜面が書ける作曲家が羨ましいです。

  4. 麻丘めぐみさんの歌声の声質はアルト。阿川泰子さんのようなジャズにも向いていた声質だと思う。♬ 当時の女性ポップスのソロ歌手は、鈴を転がしたようなソプラノとメゾソプラノの方が圧倒的に多く、アルトボイスの方は意外に少なく、麻丘さん以外に思いつくのは、山口百恵さん。只、グループの場合はアルトも必要になり、キャンディーズの藤村美樹さんとピンクレディーの増田恵子さんは、ハスキーなアルトボイス。

  5. 麻丘さんの歌に対する考え方は素晴らしいですね。キーを下げるとやはりあれっ?と残念に思いますし、筒美京平さんは作曲だけでなく編曲までやって曲を完成させていましたから、それを超えるアレンジなど無理なんですよね。

  6. 70年代女性アイドルでは、シンシア、めぐみさん、太田裕美さんに岩崎宏美さん、初期のシングル曲は全て筒美京平作品ですもんね。もう皆んな筒美京平門下生みたいなもんです。郁恵さんにも、隠れた名曲「ロボット」を提供されてるし。もう昭和歌謡史に残る大作曲家です。

コメントを残す