天穂のサクナヒメ 4話 リアクション 【ミルテなかなかやるやないか!】 Sakuna: Of Rice and Ruin ep4 reaction 同時視聴 反応 #天穂のサクナヒメ



天穂のサクナヒメ 4話 リアクションです!
dアニメストア で視聴しました!

※2週以上コメント無し、再生数が2桁の場合、視聴は続けますがリアクションを中止にする可能性があります。

本職の大道芸人(マジ大道芸人HAMAR 子供向けパフォーマー)アカウントはこちら⬇

https://youtube.com/channel/UClfJrv5BFTbnPLoZ_YPubjA

毎日19:00に動画更新してます!
深田恭子さんと大道芸人加藤さんとしてCMで共演させていただきました!
2022年9月1日から各地方都市で放送されました!

コ〇ナに負けない魂をお見せします!

2019年7月18日に発生した京都アニメーションの事件を機に「響け!ユーフォニアム」を見た事で地元民として衝撃を受けてアニメにハマり半年間はユーフォを何度も見ました!
そしてコロナ禍で仕事が皆無になり本格的にアニメを見始めて2020年を3月27日にヴァイオレットエヴァーガーデン10話のリアクションを撮って投稿したのを機にいつの間にかアニメリアクターを始めました!
1日も休まず投稿中です!
チャンネル登録・高評価をよろしくお願いします!

6 comments
  1. こんにちは。ガマの油、よもぎ、共に傷ややけどの民間薬として使われていますね。
    ゆいがこんなにたくさんしゃべっていることが嬉しいです。

  2. 今回は、ミルテの人物深掘りとキンタの成長を軸に描かれてて見ごたえがありました。ミルテはやはり金髪美女でしたね。
    河童の可愛さもよかったですが、まさかこういった形で稲作にかかわってくるとは思いませんでした。おそらくキンタは鍛冶を習い、たくさんの鋤と鍬を作ったりしてりっぱな鍛冶職人になってくのかなあと想像するとこれから先も楽しみであります。

  3. ゲームの設定的には室町時代を参照にしてるようですよ。 あの時代なら信長が暴れるする少し前くらいまでなので人の世が乱世状態でも不思議ではないですね。
    宣教師として来日したミルテが石を投げられたというのも、実際に似たような目にあった宣教師も居たのかもしれないなと思ったり。

    宗教観・生死観・価値観が違う教えを外国人にいきなり言われて「この宗教を信じなさい」と言われても、無理がある。道徳観としてなら受け入れらる部分もあるんだろうけどね。 
    昔読んだものに、ザビエルが本国に日本での布教活動について書いた手紙の内容が面白かった。
    日本人にキリスト教の教えを説明すると「じゃあ、そのありがたい教えを聞かなかったわれわれの祖先の魂は今どこに?自分達は洗礼を受けたら救われるとしても、洗礼を受けず死んだ親・祖父母・ご先祖はどうなるのか?やっぱり地獄に落ちているのか?」という至極当然の質問をされ困ったと書いたそうで。信じる者は救われるけど、信じない(信仰しない)者は地獄に落ちるという教えで、当時の日本人の質問に困らず「はい、そうです!地獄に行ってます」なんて答えたら反発をくらって、石投げられた宣教師もいたかもだよね。

  4. 4話視聴お疲れ様でした。

    ミルテの深掘り回。河童に誤解されてたけど一気に誤解を解く展開で話が進んで一気に仲間増えて、稲作も捗りそうですね。
    次回は金太の掘り下げ回。
    まだ嫌な人間というレッテルを剥がしきれてない金太。どうなるのか。楽しみです。

  5. やはり今期P.A作品では断トツで良いですね。最初は自分勝手だったキャラの成長も伺え、ここから皆が一丸となって本当の村作りの始まり。今後も楽しみです

  6. ミルテがナマズの仲間と思われたのは、目の他に、ドレスがナマズっぽかったからじゃないかと思う。あんな膨らんでるし

コメントを残す