「陽気で悪趣味な戦イ」
迷路の中で目を覚ます三斗。
突如聞こえた叫び声は対戦相手である五百助のもので――
譲れぬ“願い”を奪い合う、第四戦が今始まる。
4th BATTLE STORY開幕。
https://clockoverorquesta.com/season1-battle4/
小豆沢三斗と音葉五百助の願いの行く末を決める投票券が封入されているシングルCDも販売開始。
また、iTunes Storeなど各ストアにてDL販売中!
▼公式ECショップ
https://vivion.official.ec/
▼DL販売先
https://nex-tone.link/A00094304
▼収録内容
01.「雑音輪舞曲」
小豆沢三斗(青年CV:服部想之介/少年CV:白石涼子)
作詞:川住かつお、作曲・編曲:大山曜
02.「ダイサンシャ(Never↓and ver.)」
小豆沢三斗(少年CV:白石涼子)
作詞作曲:すこっぷ、編曲:大山曜
Youtubeで先行公開中▶https://www.youtube.com/watch?v=ADBFF0Jnl6I
03.ボイスドラマ「小豆沢三斗【cantabile - カンタビレ -】」
小豆沢三斗(青年CV:服部想之介/少年CV:白石涼子)
音葉五百助(青年CV:野田てつろう)
不破十紀人(少年CV:竹内順子)
▼キャラクター紹介
小豆沢 三斗 (アズサワ ミト)
青年CV:服部想之介 少年CV:白石涼子
「汚い音ばかりで、鬱陶しいったらないな。以上」
天才肌のシンガーソングライター。
他人は宇宙人で、到底わかり合えないと感じている。
本音という名の毒舌を吐くため敵を作りがち。五百助とは犬猿の仲。
〈公式HP〉https://clockoverorquesta.com/
〈twitter〉 https://twitter.com/ClQST_info
〈青年版MV〉https://www.youtube.com/watch?v=WzvG8JKtMBY&t=0s
〈コミカライズ〉https://clockoverorquesta.com/media/comic/
▼キャスト
朱鷺燈 一夜:山下大輝 / 田村睦心
桜小路 二香:森川智之 / 皆川純子
小豆沢 三斗:服部想之介 / 白石涼子
栗花落 四麻:置鮎龍太郎 / 三瓶由布子
音葉 五百助:野田てつろう / 伊瀬茉莉也
天馬 六華:村瀬歩 / 金田朋子
天馬 七星:日野聡 / 井上麻里奈
榊 八色:堀内賢雄 / 朴璐美
九重 九日:立花慎之介 / 佐藤利奈
不破 十紀人:鳥海浩輔 / 竹内順子
春海 一十:山路和弘 / 久川綾
朱鷺燈 零士:緑川光 / 緒方恵美
ティンク:mino
▼キャラクターデザイン
めふぃすと
トミダトモミ
漣ミサ
京一
白皙
黒裄
北島あずま
jin8pati
唐々煙
烏間ル
有坂あこ
ヤスダスズヒト
冬臣
しきみ
▼MVイラスト
バツムラアイコ
#ClockoverORQUESTA #クロケスタ #MV
26 comments
ラ・カンパネラ!!! 好きな曲なので嬉しい😭😭😭✨
服部さんと白石さんの歌声がベストマッチすぎる😭 ハモリ綺麗すぎ😭
0:59
『ずっと歌っていたい』
透明に全振りしてる訳ではないのにスッと入ってくる感じが天才としか言えない
オルゴール味のある一定のリズムが本当に中毒性でしかない。ほんとに。
めちゃめちゃ鳥肌たった、、、(((( ’ω’ ))))
三斗くんには歌しかないのにその歌を歌えなくなるなんて悲しすぎる、、、
絶対勝とうね、、、、!
待ち遠しかったです……ありがとうございます……みとくんの願いが叶って欲しい……
ハモリが美しい
ラカンパネラ!🥳このmvすき
マジで何度でも言うが 「何もかもノイズだらけ 耳障り」 が好きすぎるんや………
雑音輪舞曲→ノイズロンド
出だしが五線譜なのは三斗くんが作曲してる表現なのかな?
どのMV凝ってて好きだな。(^^♪
「ダイサンシャ」が愁いに満ちた感じだったから温度差で風邪ひきそう、思っていたよりもつよい子だな(マジカワイイ性癖)
一応歌詞置いときます!
[ ]で囲われたところは
上の歌詞と同時に歌うところです。
☘️→青年
🎹→少年
☘️高く 跳ねる 指先
🎹綺麗な 音を求めて
☘️閉じた 目蓋 暗闇
🎹続きは ☘️🎹夢の中
☘️妬み 恨み 蔑み
🎹[罵声]
🎹不快な ☘️🎹雑音ばかり
☘️声が響く 煩い
🎹[嘲り]
🎹理想も ☘️🎹遠ざかる
🎹僕以外全て ☘️まやかし
☘️愚かしい傀儡 🎹消えてよ
☘️誰もが 偽物
🎹[あぁ]
☘️🎹求めてる
☘️🎹何もかもノイズだらけ 耳障り
☘️ひとつだけ叶うなら
🎹[願う]
☘️痛まず枯れない声を
🎹[枯れない声を]
☘️それ以外は いらない
🎹[くだらない]
☘️歌だけが☘️🎹僕の世界
合唱曲のような、統率が取れたリズムなのが本当に小豆沢三斗すぎる
好きだ
パガニーニのラ・カンパネラ?
リストのカンパネラ?
悪魔に魂を売ったと言われるくらい天才だったって事に由来するのかな??
パガニーニの超絶技巧が凄いんだったかな?
かなり難しい曲だから難易度高いと思う
三斗くんの思いがすべてつまっている曲だな…
三斗がんばって😭
二人とも声が通ってて相性いいからハーモニーもすごく綺麗に聴こえる……すてき~~😭😭
歌が全てだって思いが凄く伝わってきて辛い……三斗くん勝ってくれ……
三斗くん推しの皆さん頑張って三斗くんを勝たせましょう…!
すき
澄んでるのに力強い歌声好きすぎる…ハモリも完璧…
全てが三斗くん色に染まっていく…
「耳障り」
いや、綺麗すぎ。
ホントに三斗くんの歌声天使…唯一無二というか
やっぱりタイトルカタカナ読みだった!
MVもTHE三斗くんが溢れてて最高
歌詞も見ることが出来て、深く楽しめる!リピート必須!
この曲を初めて聴いた時、青年三斗くんの声が低くてびっくりしたけど、声が出しにくい時に歌っているって捉えられて辛い…
!!!!!
凄い変拍子で複雑なリズムで、如何にも「雑音(ノイズ)」っていう印象が見えるのに、その曲を綺麗に歌い上げてる声優さんが凄い…!
音楽を奪うな!っていう意思が凄くつたわる…!
てかハモリ凄く綺麗…何でこんなにも綺麗にハモるんだ…!?
声質全然違うのに…凄い…!!
美しい故に切なく、切ない故に美しく…悲しい…。
個人的な解釈。西洋の音楽に三拍子が多い背景として、礼拝音楽というものがある。そして3という数字に関して関係が深いのが、「三位一体」。言葉通り、それこそ聖書では3が完璧な数字として扱われていた。思いの丈を三拍子の歌にし、(無意識か否かは分からないが)神へと捧げ自分の願いが叶うことを願うといったところか。更に極めつけで、彼の名前が三斗であることも偶然に見せかけた必然なのかもしれない。全てが完成しすぎていて鳥肌が立った。素晴らしいコンテンツをありがとう。