Number_iがアウェーと言われるWiredMusicFestivalに出る理由…平野紫耀と神宮寺勇太と岸優太の狙いがやばい



さなえとりこの公式LINE
https://lin.ee/g1vfvu6

↑問い合わせなどは全て公式LINEへ

lit.link(リットリンク)
https://lit.link/sanaetoriko

↑さなえとりこ関連のSNSを全て集約

※Amazon・アソシエイトに参加しています。
※無料の音声合成ソフト「VOICEVOX」を利用しております。
※さなえとりこは関係者ではございません。

32 comments
  1. この話が本当なら バタバタしてしますけど…多忙だけが心配だけど紫耀さんたちの挑戦を尊重すべき?紫耀さんみんなに会えるドアがほしいって言ってたしね😊優しいのよ

  2. コーチェラといい、アウェーなところにどんどん挑戦していく彼らが頼もしい😊
    礼儀正しい彼らなら受け入れてもらえそう。
    あとはファンが場に合った応援ができますように!

  3. Number_iにとっても主催者側にとっても、よいことしか考えられないな。恐れていては何も生み出すことは出来ない。万全の体調で望んで欲しい。1番怖いのは、ラッパーさん達よりアンチです。

  4. 初めて参加します😊 その場の雰囲気を楽しみながら 3人を応援してきます❤️💙💜

  5. Number_iにとって糧となる挑戦だと思う。
    コワモテの出演者も3人の飾らない、人懐っこい魅力にやられちゃうんじゃないかな?❤🩵💜

  6. アウェイで誤魔化しの効かないLIVEな環境に どんどん他流試合を挑んで磨きをかける正攻法な潔さに覚悟を感じて大洪水です!

  7. 今回の内容とてもいい情報だと思います。
    ゴリゴリのラッパーフェスに参加なんて改めてNumber_iの意気込みを感じる事ができました。
    応援する私達もゴリゴリのラッパー達の感に触らないようにむしろ応援する側からもラッパー愛を感じてもらえるようにしっかりNumber_iを応援していきたいですね♪♪
    だってアイドル目指してるわけでは無いんですから

  8. 見に行く人はホントにいつもの感覚で参加したらダメだよ!
    それでなくてもNiが出るのを嫌がってる他のアーティストのファンがいるから。自分たちの行いが全て3人に向かう事を考えて欲しい。
    ちゃんと出演するアーティストをリスペクトして楽しんでもらいたいな😊

  9. 入れ墨はダンスに限界を感じたときに役者も好き。と言っていた紫耀君の未来のためにも入れてはダメ!おしゃれを楽しむならタトゥーシールくらいにして下さい🙏

  10. WIREDMUSICフェスは、サマソニ等のフェスとは毛色が違います。参戦するなら本当に調べてからにした方がいいです。うちわやボードなんて場違い感スゴいですよ。持って行った自分が恥ずかしくなるし、Number_i 3人にも恥ずかしい思いをさせてしまいます。
    でも確か数年前にきゃりーちゃんが出てたくらいだし、海外のRollingLoudほどではないけど−−入れ墨がちょっと、とか言うような人には向かないと思います😅

  11. Number_iの3人がアーティストとしその時その時のステージを最高に魅せてくれるので大丈夫だし、タトゥーを入れる思考にはならないと思います。サマソニやロッキンも含め、参戦するiLYsは、推しのコンサート参戦気分でうちわやペンラ出さないほうがいいと思います。私もiLYsですけど、フェスやHIPHOPやラップのライブも参加しているので分かりますが、場の空気感の違いがあるのは確かです。夏フェス含め参戦するiLYSは、Number_iがアーティストとして広く認めてもらえるチャンスです。場にあった応援していきましょう。

  12. メンバーは自分たちがラッパー界隈でどのくらい通用するのか試したいんだと思う だってライブはファンで一杯 テレビもメディアも好意的だもの 本当に挑戦だよね どれが正しい応援の仕方なのかわからないけどうちわは止めといたほうがメンバーの為に良いと思う

  13. Number_iは前進あるのみ、いろいろ挑戦することは良いことだと思います。ぜひしょうくん達頑張ってほしいです。りこさんさなえさんの解説聞いてためになりました。アウェイの中に飛び込むNumber_iかっこよすぎる🎉

  14. もぐらさんも参戦すると言ってましたね☺️
    りこちゃんは参戦しないのかな?
    りこちゃんを生で見たいな❤️

  15. オススメにラッパーさんチャンネルが来て、KREVAさん関係のだけ見てみたが😱😱😱。でも基本は音楽好きの集まりだから、色々わかってもらいたい。ピースて歌うぜっ!😅😅

  16. リスペクト文化、なんて素敵なフレーズでしょう‼︎、さすがさなえ姐さんです👏😌、ラップは殊に彼らの生き様、人間力がありのままに伝わり、会場中がラップ愛に溢れる予感!😌✨

  17. WiredMusicFestivalに、iLYsどの位行くのかな?10月開催だったら、行ってみたいかなぁ?と思ったけど愛知県だから、無理だった飛行機使う地域だった!

  18. めちゃくちゃ行きたかったけど、ちょうど無理だった。なぜかこの日だけ、配信はあるんですよね? 絶対、世界に行くならawayの雰囲気になれるのもいいし、多くのラッパーファンに知ってもらういい機会だね👍🏻

  19. 挑戦と自分達の実力がどこ位かアウェイで知りたいのかもですね。
    これからの糧になる事は間違いない!
    行けないけど、応援してます!!

  20. 3人がずっと言ってるようにカッコ悪い所も見て欲しいって言ってるので応援するしかないです📣タトゥー…3人はそういう事に感化される事はないと思います!アウェーだったとしても逆に楽しんでやってくれると思う。Coachellaの経験が活かされる場所でもあると思います❤🩵💜

  21. なんでも好きなことして欲しいと心から思うよ!でもでもタトゥーだけはやだなあ。紫耀くんは皮膚も弱いしーアレルギーもあるから心配。

  22. チョツト怖い気もするけど、勇気をもって参加してきます。他のアーチストも楽しめるといいな

  23. 参加します!ラップのフェスなんて初めてでちょっと心配だけどNumber_iくんたちが嫌な恥ずかしい気持ちにならないようにiLYsとしてちゃんとします🫡

  24. 今回のフェスだけでなく、他のフェスでもペンライト、うちわはやめて下さいね。
    特にうちわだけは絶対に。

コメントを残す