石丸伸二氏 SNS中心に支持広げる「胸を張って、できることは全部やった」



7日に投開票された東京都知事選で、前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(41)の落選が確実となった。石丸氏は同日夜、新宿区内の事務所で「結果においては都民の総意が表れた。胸を張って、できることは全部やったと言い切れる」と語った。

https://www.asahi.com/articles/ASS7732F6S77OXIE011M.html?ref=youtube

#石丸伸二 #東京都知事選 #sns

32 comments
  1. 間違いなく投票率上がった理由のひとりだと思います
    全力を尽くせたという言葉がきけてよかった!

  2. レンぽーが落選したので(ざまあ)石丸さんが出た意味はある。
    地元の評判は存じませんが、志があるのなら、諦めないで広島から出てみたら良い。

  3. 選挙の面白さを体験出来ました。組織票無くて小池には勝てなかったけど🤗あっぱれ😊これからも応援してます

  4. 今テレビで、分析されても、やっぱメディアに取り上げられないから、石丸違いの投票も本当にもったいない
    これが小池のゆとりか
    組織票に
    電通
    大手メディア

    やれやれ

  5. 本当にお疲れさまでした😊
    こんなにみんなが心をひとつにした事に、感動しました❤😂
    きっとこれが始まりなんだと思います。
    ありがとうございます😆💕✨

  6. 名前も全国区となった、衆議院に東京からも良いし、出来れば広島1区で岸田親子を葬るのもよし、広島県、京都府知事でもOKでしょう、今欲しい政治家。

  7. 石丸氏が良い都政をできるのか確信は無いけど可能性はあった。
    都民がそれを選択しなかったと言うこと。
    特に選挙に行かなかった愚民はせいぜい愚痴だけたれてろ。

  8. 感動の楽しい選挙でした。ありがとうございました。あきらめないその精神大好きです。これからもずっと応援してきます。ワクワクしてます。

  9. 投票率が上がったのはいいことだね
    でも悪いけど石丸さんを見ていて小泉純一郎を思い出しました
    とにかく耳目を引くことだけを考え、メディアをうまく活用して「古い世代の既得権益を破壊するヒーロー」のようなイメージを作り上げている
    実際小泉さんが行ったのは既得権益を破壊して自分たちの権益にしただけだった
    過去の事例を見て同じ轍を踏まないようにしたいですね

  10. 石丸伸二は自分と共に頑張った人たちを褒める。市長時代もそうだ。欠陥もあっただろうし、失敗も、気が利かないところもあっただろう。それは石丸伸二が知っている。そして言わない。良いところを取り上げて、心からお礼を言う。まさに名将だ。

  11. 今回の選挙結果は、本当に悔しいです。
    でも、これからも正しい政治がなにかを考えながら、石丸さんを応援していきたいと思っています。
    以下の銀河英雄伝説の一文を思い出しました。
    民衆が組織票、黙って観ていた人が投票にいかなかった人、メディアかなと今はそう思っています。
    (銀河英雄伝説より)
    ルドルフ皇帝(独裁者)が何故生まれたのか。
    それは民衆が楽をしたがるからだ。
    自分たちの努力で何の問題も解決せず、どこからか超人、聖人などが現れて、一人で背負い込んでくれるくれるのを待っていたからだ。
    そこをルドルフにつけ込まれた。
    覚えておくんだ、独裁者は出現させる側により多くの責任がある。
    積極的に支持しなくても、黙って観ていれば同罪だ。

  12. 石丸氏は単に弁が立つだけで安芸高田市でも功績ゼロ。合意形成と政策の具現化は苦手な人だと思うので政治家に向いてない。

  13. SNSやれば誰でもこうなると思っている浅はかな政治屋さん、それは大きな間違いです。石丸さんは経済について深い洞察力を持ちながら、マスメディアに忖度しない、マスメディアから何を言われても潰されない強さを持っています。

    みんな一人になるのは怖いんです。徒党を組んで弱いものいじめをしたいでしょ?

    でも石丸さんは違います。石丸さんは一人になることを恐れず、一人でも積み上げて行くという、自信と行動力と実績があります。もちろん、集団リンチに勝てないことはあります。それでも石丸さんは忖度せずに、正面から向き合います。それに惚れた人が石丸さんを応援しているのです。石丸さんはタフです。本当にタフです。ドラゴンボールの孫悟空のようです。SNSを使えばいい、そんな甘い話ではないんですよ。

  14. 小池って公約何一つ達成してないけど何を評価して支持するのか疑問だね

  15. 当選するわけない蓮舫も、航空幕僚長さんも石丸さんを応援すれば、株上がるのに。

    航空幕僚長さんは、自称いい人。
    確かにそうかもしれないけど、残念ながら当選はない。

    どうなるかわからないが、今回は石丸さんに任せるべきだった。

    東京を、日本を動かすべきだった。

    どんな結果だとしても変化は必要。

  16. 別にいいけど 「SNSで支持を集めた」て、マスメディアが小池対蓮舫で取り上げないし、知名度がない中で勝ち筋を探したらSNSしかないという話しで マスコミって自分達は無関係な現象を報道してるように客観性とやらを演出するが、マスコミもプレーヤーなんで プレーヤーの糞にプレーヤーじゃないフリをするという手段を取るプレーヤー

  17. SNSなんて狭い狭い…いくらネット投票だろうとこの国に根付く企業を始めとする団体の力ぁぁ!!には勝てないのだ
    ブラック企業で虐げられてる底辺労働者、宗教団体のカモにされてる情弱…自由民主主義の礎となってる可視化されない犠牲者の票が組織票としてウンチンぐオーガニゼーションパワー――――――となり!一党独裁自由民主主義の牙城は絶対に壊れない

  18. 私も東京都知事選挙は現職の小池さんが当選する確率が高いと予想していましたが、石丸さんが健闘したのが大きな収穫だったと思います。
    私自身、小池さんは年齢が高いので今後公務に健康上の観点で難しくなる。蓮舫さんは言動に迷走があって、小池さん以上に現場が混乱しそう。
    石丸さんは同世代ですが、広島県安芸高田市の市長の議会の取り組みの放送で興味を抱き、遠巻きながら見守りしてきました。田舎のしきたりにとらわれず、安芸高田市をよりよいまちづくりを目指してきましたが、古株の市会議員さんの体たらくを見ると、今後公務を執行しても何も変わらないという絶望感にさいなまれたと感じています。

  19. 居眠り注意芸人として需要があっただけだからなあ
    切り抜き動画では毅然とした物言いで頼もしく見えたけど、全体通してみると割と支離滅裂なこと言ってたし化けの皮剥がれるのが早かった
    そこのとこもっと煮詰めていけば次は当選できるかもな

  20. さすがに百合子負けるやろと思っていたが予想以上にジジババが足引っ張っていた
    高齢者なんとかしないとやっぱ勝てないんだな

コメントを残す