皆さん、こんにちは!Chaos K ChannelのKeiです!
Chaos K Channelグッズ販売第一弾!完売いたしました!
ご購入いただいた方ありがとうございます。
順次発送しておりますので、もう少々お待ちください!
今回間に合わなかった方、、申し訳ございません(´;ω;`)
また次回のグッズ販売のときにお願いいたします!!
↓↓リスナーさんへ!↓↓
twitterとinstagramのフォローお願いします!!
Twitter : https://twitter.com/chaos_k_channel
Instagram :https://www.instagram.com/chaos_k_channel
チャンネル登録者10万人突破いたしました!!!
いつも応援してくださって本当にありがとうございます。
これからも当初と変わらず、皆様が楽しめるような動画をお届けいたします!
今後とも変わらぬご愛顧のほど、何卒よろしくお願いいたします!(^^)/
バイクといい友達に囲まれてとても有意義な社会人生活を送れています。
この動画が面白いと感じていただけたら、チャンネル登録とグッドボタンをお願いいたします!
#納車
#隼
#rebel250
#insta360
#zrx1200
21 comments
隼 カッコイイですねー😆
コケたら10万( ̄▽ ̄;)
奥多摩はマイペースでいいんですよレーサー気取りのいますけど先にやっとけばいいんです😅
カッコいいです😊でも、お母さんには、無理ですね😂ケイくんだから、乗れてる〜😆
隼、かっこ良いですよね😊
お母様レブル1100を取り回し出来るから大丈夫だとは思います😅
隼、購入は御母様がまだ体力がある時が買い時かなって😅
おぅぅぅぅ(◎_◎;) 奥多摩周遊道路まで等々九州男児上陸ですか(関東住まいなら) いつでも行けますね。
次は、山梨県へ来てください。最初はやはり道の駅どうしですかね。でっ山中湖まで行って富士山ドォーン \(^o^)/ですね。
都会を走るKさんも新鮮でした。
お母さんから羨ましがられなかったですか?(笑)
Keiさん、かっちょイイですね👍乗りこなせてるのは流石です 身長(156㎝)でも歳(5?歳)でもさすがにこのタイプは無理ですね~
若いころはFZR250に乗っていたんですけどね(T_T)動画ありがとうございます 慣れない道は気を付けてください!ご安全に(^^♪
8:13 字幕は煽られだけど、おったくられるって言ってる😆
個人的には隼よりCB1300の方が取り回しがし辛い記憶がある、重心が高いんだよあのバイクは。白バイ隊員尊敬するわ(笑)
お母さん見たら欲しがるよ😅
ちょっとkeiちゃんお腹がつかえてない😅
私も30年程前に横浜に住んでいて、奥多摩や箱根に良く行っていたので懐かしく思いました。❗️
今はケイさんの実家近くに戻って来て住んでいます。👍
今はBMWに乗っていますが、前はドカに乗っていました、前傾がキツく20分も立たないうちに首がコチコチになっていました。😱😭
歳を取るとネイキッドタイプが楽ちんで良かですよ😊👍
奥多摩来てたんですねー!
飛ばしと煽りは悲しいとこにレギュラーメニューとなっています😢
お母さんが見たらびっくりするでしょうね? 峠の友達 そこで解散した? ほったらかしでないように😮場所は関東とはすぐわかった ナンバー一瞬見えた😢🎉
隼乗ってるkeiさんカッコイイ。パワーと重量があるのでお母さんと同じ世代の私は扱いが難しい、憧れです。
私の会社の先輩3人が隼乗りですが、お母さんが乗りこなすのは無理ですね。
keiくんの東京パージョン🎉しかも隼🎉
奥多摩が走るには絶好のワイディング👍️
次の動画楽しみにしてま➰す(^_^ゞ
ヘタレには宝の持ち腐れ🤣隼かわいちょ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
魔境奥多摩に行きましたか~😂しかもレンタル、しかも隼なんてちょっとネジ飛びすぎですよ😅
若洲あたりも土日は道が空いててバイク乗りはよく走っるんでオススメ✨
夜だと東京ゲートブリッジからの夜景も綺麗ですよ🌃
実際のところは 立ちゴケ1回で10万以上かかりますよ ちゃんと元通りに修理するならば少なく見積もっても60万が最低ライン
だなぁ 笑笑
僕は2型の黒隼に乗っていますがカワサキのZX14R,レンタルして乗って見たいという憧れはあります、隼より少し大きいですよね、乗りやすいという話をよく聞くからです、僕が乗っている2型の黒隼はまだ立ち転けはありません、かかとは両足10センチほどうきますがきれいなバランスさえとって乗っていれば乗れます、立ち転けはしませんねそうですね僕の2型の黒隼はガソリン満タンすれすれで乗って走ったら重たいですね僕の2型の黒隼は前傾はありますけどそんなに長時間乗っていても疲れるないですね、乗りやすいです、新隼は乗って見たいと思いますけど車両価格が高いから買えません、だから2型の黒隼逆輸入カスタム車に乗っていますすごく乗りやすくめちゃくちゃ速いですロケットです、近所の方で大型二輪免許もっている人はいるのですが僕が乗っている隼は乗れないと言っていました、やはり隼は乗るのは怖いですかね、メカスポ-ツ隼やZX14Rとかは自分が乗りたいのなら、もし自分が乗れないのなら憧れだけで終わらずにその車両を買って普通に乗れるまで練習するしかないです、僕の場合は隼買ってぶつけ本番で隼納車されたときゆっくりと9キロの距離を家まで帰ってきましたけどね、怖がっていたら乗りたい大型バイクにのれませんからね、だからもし自分が乗りたい大型バイクがあって乗れないのなら憧れだけで終わらずに乗れるまで練習したらいいと思います