希望の轍~17才~世界でいちばん熱い夏~ミュージック・アワー
(サザンオールスターズ~森高千里~プリンセス プリンセス~ポルノグラフィティ)
楽譜出典:月刊ピアノ2024年7月号★3.5
作曲:桑田佳祐~筒美京平~奥居香~ak.homma
ピアノアレンジ:川田千春さん
使用楽器:CASIO Privia PX-S1100
***
1980年代~2000年代のロングヒット曲から、アップテンポなメドレーになっています。
【希望の轍】サザンオールスターズ
1990年、映画「稲村ジェーン」サウンドトラックに収録されたのち、CDとしても発売されています。
低い音が響くように意識しました。
休符が早まってしまったかもしれません。
【17才】森高千里
1991年、森高千里さんによるカバーがヒットしました。もともとは南沙織さんの1971年の曲です。
どうしても走ってしまうので左手とメトロノームの練習をしました。
和音の連打は力が入らないようにしたら音が抜けてしまいました。
【世界でいちばん熱い夏】プリンセス プリンセス
1987年にオリジナル版が発売され、1989年には平成版が発売されました。
サビに向けて盛り上がるようなアレンジだと思いました。
この曲も左手とメトロノームの練習をしました。こまかく変わる左手に苦労しました。
【ミュージック・アワー】ポルノグラフィティ
2000年にポルノグラフィティ三作目のシングルとして発売されました。
譜読み間違いがありますのでご注意ください。
最後の左手までバテないように体力温存が必要でした。
【雑談】
懐かしい曲ばかりでノリノリで練習しました♪
ノリノリすぎてだんだん速くなってしまいました。
何回か撮りましたが一番最初に撮ったのが一番落ち着いて弾いてるので採用しました。
編集中に譜読み間違いを発見…でももう走らずに弾く自信はないので投稿してしまいます。
最後に間違えたところだけ弾きなおしたので見ていただけると嬉しいです。
♪ゆったり練習中♪
・「会いに行くのに」あいみょん(月刊ピアノ7月号★2.5)
・「ケセラセラ」Mrs.GREEN APPLE(月刊ピアノ6月号)
・「青と夏」Mrs.GREEN APPLE(short)
・「HANABI」Mr.children
#月刊ピアノ#弾いてみた#夏うた#夏うたメドレー
8 comments
なんと しょっぱなから 懐かしい😭senaさん、ナイス👍
se naさん こんばんは🤗
夏うたメドレー楽しみにしていました😍
どの曲も良いですね👍
希望の轍は、前に弾かれていたエレピバージョンとはまた違って良かったです♪🎵
17歳と世界でいちばん熱い夏は思いっきり歌っちゃいました😬
ノリノリな素敵な演奏ありがとうございました❤️
タイトルだけだとポルノくらいしか知らないかも?と思いましたが全部聞いたことある曲でした🎵
夏らしくて爽やかでいいですね〜☀🌊✨
間違えたところを弾き直してきちんとアップするのも偉いです🥹👏
se naさん☆こんにちは🌂懐かしいです😊夏らしい選曲だと思います✨ポルノグラフィティだけ知らないです😅なので譜読み違いは全くわかりません🤣後の2曲はよく知ってます😊🎶好きな曲です✨弾き直されたのも聴かせていただきました🌺今日も素敵な演奏を有難うございました🌹
se naさん、こんにちは!♬
夏メドレー❢❢☀️イイですね〜🥰
プリンセスプリンセスが弾くの楽しそうな気がしました😆❣️
弾き直し、追加されたんですね♪
se naさんの誠実さが表れていて素敵です💓
もうすぐ恐怖の夏休みですね〜〜😱コワイコワイ…(笑)
素晴らしいメロディの連続で、7月のスタートですね。
懐かしい〜🎶
つなぎもキレイですね!
色んな曲を弾くと、それぞれ雰囲気が違うから、チェンジに戸惑いそうですね。でも、senaさんはバッチリ👌です✨
ストピにもピッタリな感じですね😆
楽譜はコピー譜ですか?
譜めくりされてないような?