いつもご視聴有難うございます。リビング、寝室を終え、本日はいよいよキッチンのルームツアーです。賃貸なので100%思い通りには出来ませんが、まずまず快適に使えています。次回は変わったキッチン雑貨についての動画を予定しています。
インスタグラム↓
https://www.instagram.com/keiaround50/
#キッチンルームツアー#築古団地のキッチン#50代一人暮らしの部屋#
いつもご視聴有難うございます。リビング、寝室を終え、本日はいよいよキッチンのルームツアーです。賃貸なので100%思い通りには出来ませんが、まずまず快適に使えています。次回は変わったキッチン雑貨についての動画を予定しています。
インスタグラム↓
https://www.instagram.com/keiaround50/
#キッチンルームツアー#築古団地のキッチン#50代一人暮らしの部屋#
25 comments
けいさんこんにちは😊
けいさんのこだわり方❣️
是非‼️戸建物件を購入しやってもらいたかった〜😆
器用だし、こだわり方も素敵だし😆
すごいです😍
自分の気に入った空間で過ごすのは幸せだと思います
ケイさん、こんばんは🍀😌🍀
細かな作業に脱帽😊
こんな素敵なキッチンなら、調理が楽しくはかどりそう👋😆🍞
感心、感心、素敵です👍👏器用で、いずれも素晴らしいideaですね。
楽しい時間を過ごせますね!So impressive!🎉 👏
素敵なキッチンに生まれ変わりましたね〜🎉タイルシート、ご苦労された甲斐があって、キャビネットや床の色ともマッチして、高級感のある雰囲気になったと思います。
新しくなったお部屋からの動画をまた楽しみにしていますね🥰
凄くステキですね😊一区切りということで、お疲れ様です。ケイさんの自宅だったら思いっきりのDIYの様子も見てみたいと勝手に思ってます笑😊しばらくはキレイになったお部屋で楽しんでくださいね😊
すごく素敵になりましたね~っ♪☺️
毎日のお料理もテンション上がって色々作りたくなりますね♪😍
シックなキッチンになりましたね👏お料理するのも楽しい益々早く帰りたくなるお家ですね✨お疲れ様でした✨
ケイさんは、元々、品がありますが、お家も、品格があがりましたね❤😊
👏👏とても素敵です!タイル貼りで地獄を見ましたのコメントで吹き出してしまいました。
お疲れ様でした♪
素敵です💓
タイルシート貼りたいと思っていましたが 難しそう😅
タイルシート、何センチくらい必要ですか?
素敵なキッチンです💓
センス抜群だし、すごい技術ですね😮
インテリアデザイナーになれますね。
実際やってみないと大変さはわからないと思います。お勤めしながらのリメイクはさぞかし疲れた事でしょう。プロに頼めばどうという事ないと思いますが自分でやり遂げた事はお見事というしかありません🎉
賃貸でこんなに貼ったりして元に戻せるのでしょうか。。。? 退去時のことが心配です。
手間のかかる作業大変でしたね。 スペースに限りがある広さなら、壁面は白っぽい色の方が部屋が広く見えるとは思うのですが、 濃い色がお好きなんですね。
最近は アメリカでも、vinyl plank のFloor で、防水なので、Kitchen とか Bathroom にも使えるものが出てきていますね、 Utah州の家はその新しい vinyl plank をたくさん使いました。 $3/ sq ft くらいの値段なので結構高いですが。 Home Dept, Lowes などで売っていますね。 日本では そのような店はあまりないですね。
とてもステキになりましたね✨
しかし、やはりリメイクシートなどは、後が大変になりそう。壁紙同様、現状回復が難しいのかなー。ま、私よりはけいさんの方がより詳しいでしょうから、余計なお世話ですね😅
アメリカの最初から見てるので、ちゃんとファンです✨(アンチじゃないことを伝えたい)😊
すごく雰囲気が変わりましたね!かっこいい感じで素敵です❤
ケイさんはやっぱり手先が器用ですから、仕上がりも綺麗ですね〜😍
前の方が好きだったかな、元々の方が。
素敵! バックスプラッシュの黒がいいですね。キャビネットも。信じられませんね、一人で なさったとは。
キッチンもガラッと変わりびっくりしました‼️
KEIさんのセンス本当に素敵です。
センスもいいし、デザインも素敵です(^^♪
大変お疲れ様でした☕️🍰🫖
いやいやいや本当に気の遠くなるような作業…我が家とは言えど簡単にできる事ではないですよ…自分にはとても無理…しかしセンスよく素敵な内装に仕上がりましたなぁ~お見事です!!👏👏ブラボーです!!👏👏
タイルの貼る順番、参考なりました!
って💦まだまだ ネット検索🔎中で、リメイク始まってませんが😅
センス良いですよね!素敵❤
ケイさん、お疲れ様でした😊
以前古いキッチンに白い大理石柄のシートを貼ったことがありましたが、最近の木目は本物の板のようで驚きました
諦めないことは成功の秘訣ですね