使えない調理道具を使いたい 離婚後4年間眠っていたお鍋 家賃が払えなくなるまでここに住むと決めた55歳 電熱コンロを買う 団地のDIY・快適な部屋が私を孤独にする



いつもご視聴有難うございます。離婚後4年間使えなかった調理道具、引っ越しの可能性も考慮し、棚の奥に眠らせていました。また別の機会にお話ししますが、ここにしばらく住む決意をし、眠っていた道具も使うことにしました。近い将来、収入を上げるか、固定費を下げる必要があると思っていますが、今はこのひとり生活を楽しむつもりです。
インスタグラム↓
https://www.instagram.com/keiaround50/
#50代ソロ生活#団地DIY# 老後賃貸#ベストなお鍋#

15 comments
  1. 娘が8月から一人暮らしを始める予定です。
    包丁、ピーラー参考にさせて頂きます。
    ありがとうございました😊

  2. ケン君の旅立ちのために、早くから準備していた事を思い出しました
    着ていく服も厳選していてケイさんらしいな、と思ったものです😊それから包丁を探していたので関の孫六を買いたいと思います

  3. 楽しみですね、55歳若いです.私ごと、60でretireして10年USA に住んでいた時のこと思い出します。色々買い揃え、帰国のときは家財全てSalvation Armyにdonation、日本までのshippingもお金かかりますし大きな家具も取りに来てもらい助かりました。
    USA ではnon-profit Thrift shopがたくさんあるのでmoving時処分する物すぐ持って行く所があり助かりますよね。Yard saleは時間がかかり大変ですし。動画楽しみにしています。

  4. 料理家のレイチェルさんの鍋ですかね、、マイヤーというメーカーに作製させたのか?私の持っているマイヤーの鍋に形や🩵色までそっくりでしたので、Amazonで調べたら、同じような鍋がマイヤー鍋で売ってました、参考までに😅

    ネックレスも素敵でリサイクルショップに行きたくなりました☺️配信楽しみにしてます♪

  5. けいさん、初めまして!
    後ろにある、白いごみ箱、左側にしたら?使いずらいかなぁー、老婆心ながら、失礼

  6. 同世代の人がどんな服を着てるのか興味があるのでまた洋服の紹介してください。楽しみにしてます。😊

  7. 爪切りのおすすめも知りたかったです。😅 包丁がまさに買い替えたいと検討してました。

  8. お料理道具ってお気に入りの物や使いやすい物があるだけで、キッチンに立つ事も楽しくなりますよね😊
    私はお料理が苦手で道具にはあまりこだわりはありませんが、食器が大好きでお気に入りの食器を使いたい!そのモチベーションでお料理をしています😅
    今日着ていたお洋服、思い出しました😃ほとんど着ていなかったのですね。
    お洋服紹介も時々して下さい✨

  9. Rachael Ray のお鍋、羨ましいです〜😊 日本でオーブンに入れられるお鍋は、クリステルが取手も金属ですが、テフロン加工がなくて、ティファールはテフロン加工がありますが、取手が取り外し式で洗うのがめんどう😭 両方が揃っているお鍋ってなかなかないんですよねー。お友達の方々が、米国からでもエイやっと買って帰られたのはとてもわかる気がいたします。😊

  10. ケイさんが楽しく暮らしていればケンさんも安心ですね😊

    アクセサリーやお洋服の紹介動画も大好きです🥰

  11. 今晩は!
    キッチンのゴミ箱が視聴者側に見えてしまうのでめちゃくちゃ綺麗なお部屋になったのでもったいない!です
    普段使う時はその場でも動画とる時は茶色の食器棚の後ろにしたらこちら側にどう見えるのか やってみて下さい。プチリクエストです

  12. ケイさん、おはようございます
    🍀😌🍀
    鍋の蓋、ずっと素敵ー!!っと思ってみてました。
    本体と重ねるとまたさらに素敵
    🎉✨
    私も包丁、新潟や堺のものかなり探して買ったのを思いだします。
    これからは少しずつですがこだわりのもの購入したいです(o^-^o)

  13. ケイさんの暮らしや考えがとても素晴らしいですね。
    お鍋素敵です。
    お家時間を有意義に過ごすって大事だなあと思います。
    ありがとうございます😊

  14. 使いやすそうなステキなお鍋ですね❤
    とても楽しみに拝見してます❤
    大丈夫です ひとりじゃないですよ
    みんな応援してるので 孤独をたのしんで🎉

  15. 私が使っている Pan は すべて, Stainless Steel か Cast Iron ですね。 どちらとも,Coating がはげたり,Fork, 金属製の spatula とかで 削っても 良いので,使いやすいですね。 Teflon Coating は それができないですからね。 Stainless Steel ですと,汚れがひどい場合は Sandpaper で こすれば新品のようになりますね。

コメントを残す