日本テレビ系 日曜ドラマ『だが、情熱はある』
毎週日曜よる10時30分放送!
若林正恭 役…髙橋海人(King & Prince)
山里亮太 役…森本慎太郎(SixTONES)
オードリー若林正恭、南海キャンディーズ山里亮太。
ふたりの芸人が夢を追う!挫折と希望を描く笑いと涙の物語。
どん底から這い上がれ!
公式HP やSNS でも最新情報をお届け!
ぜひフォロー&チャンネル登録をお願いいたします!
公式HP: https://www.ntv.co.jp/daga-jyounetsu/
公式Twitter:@daga_jyounetsu
公式Instagram:@daga_jyounetsu
公式TikTok:@daga_jyounetsu
37 comments
春日さん依存症というのは言い得て妙。
まじでレベル高いって。
若手なのにすげえわ2人
なるほど、だから相方って必要だし尊いんだなってなるやり取り。
すごいなー、若林が憑依してる
それにしても若林に似てる!
もう、やめたほうがいいんじゃないかな
、で感情が溢れて声裏がえっちゃう感じが…堪らない気持ちになる😢
すごくいやだ、
のセリフが素晴らしい!
人間として真逆の変人同士だよなー。この2人
小さいころからダンスがうまかったみたいだし、いい顔してるしアイドルだしで、一見するとキラキラウェイウェイ感があるように見えるけど、高橋海斗の演技見てると表面で見えてるものより色々抱えて泥臭く努力してきたんだなって感じさせられる
ここ早口にならないのはマジでやばい
もうこの2人をオードリーとして見てる。
若林がいろいろ先のこととか客観的に物事を見すぎてしまう故に今しか見てない春日と噛み合ってたのか。
辞めなくてよかったね…
ほんとお互いに最高の相方だったんだろうね
上辺しか知らなくて憶測でしかないけど
詳しくないんだけど。この俳優さんお二人とも、めちゃオードリーだね。あんまりにもすごくて。
とてつもなく器がでかいのか、何も考えていないだけなのか、、、
うわぁー、、、なんか泣けるー、、。
若林と春日って仲良いなぁーって常々思ってるけど、春日にとって若林は頼りになる相手だし、若林にとっても春日の存在や言葉が救いになってる時があったんだなぁー、、。
ちょい般若金田おる
いいよね
若林の言葉に共感しすぎて苦しいし、春日の言葉が私に刺さりすぎる
なるべくしてこの2人だったんだろうな
いや、すごいな…
春日は?に前後どっちもかかってる感じがたまらない
この春日の感じがあってこそ活きてるのがまたたまらん…
あんなにほぼ強制で芸人目指すことになって幸せって言えるの尊敬
報われない境遇でも頑張りたいってなかなか言えることじゃない
喋り方はもちろんのことだけど、首の振り方、目線の持っていき方が若林
あれ?若林イケメンじゃね?🐾
素晴らしい演技力、素晴らしい音楽、このドラマのことは一生忘れない
春日のマインドがほしい
春日に生まれた時点で人生勝ち!
なく
仕事で大ミスして、向いてないのかなとしょんぼりしてたけど
自分の中の相反する感情を2人が代弁してくれた気がして涙出てきてしまった
この時の若林の質問には春日も辞めたいって言ってくれたら、この夢諦められるのにっていう思いがあった。それなのに春日がどう考えても幸せ。と返答したから、もう、やるしかねえじゃねえかという感情に若林が変化していってるとこに若林の男らしさを感じる。そして春日の自分の感情を貫く強さも感じた。
前向きな奴は隣にいてほしい。
戸塚君の春日も最高でした💖
辛いししんどいし惨めで恥ずかしい、すごく嫌だ
この言い方がすごく刺さった
メンタルと思考が凄い。奇抜というか深いと言うか、これと言う言葉が思いつかない。
事務所の大先輩が、アダモちゃん
5時に夢中、いや五里霧中😢
本当に良い相棒に恵まれたよな。お互いに
春日がいないと、オードーリーも若林もここまで成り上がることは絶対無かったな
声がほとんど若林なのほんと凄え
人は考え方と想い方で人生って簡単に変わるんだね