【歌詞付】私はピアノ / 高田みづえ【Cover】Watashi-wa Piano by Mizue Takada



⭐️ナレロ洋楽チャンネル (na Relo English Song Cover Channel)
https://youtube.com/@naRelo2

ナレロは毎週火曜日22時に新作動画を配信中🎥
現在は洋楽・邦楽チャンネルと2つあります!
ぜひチャンネル登録もよろしくお願いします🙏😊

♦︎ナレログッズ販売中
https://narelo.theshop.jp/

♦︎インスタグラム
https://www.instagram.com/na_relo4/

♦︎フェイスブック
https://www.facebook.com/naRelo4/

♦︎ツイッター
https://twitter.com/na_relo?s=11

♦︎お仕事のご依頼は
narelo.official@gmail.com

💫ナレロ166thチャレンジ!💫

ナレロ今回のチャレンジは

高田みづえ「私はピアノ」

1980年リリースのナンバーです

フジテレビのオーディション番組「君こそスターだ!」でグランドチャンピオンとなり、1977年に16歳でアイドル歌手デビュー

同期の榊原郁恵さん、清水由貴子さんと並び「フレッシュ3人娘」と呼ばれていた高田みづえさんに初チャレンジです〜💪😊

今回のチャレンジ曲、サザンオールスターズの曲と言うのは知ってましたが、なぜか楽曲提供曲だと思っていた‥

サザンが80年3月に先にアルバムの1曲としてリリースして、同年7月に高田みづえさんがカバーしたんですね〜💦

原坊の愛称でお馴染みの原由子さんが初めてリードボーカルを担当した曲だそうで、サザンのバージョンだと2番に入ってから謎のセリフの掛け合いが‥
イメージはハナ肇とクレージーキャッツだそうです笑

そして「私はピアノ」の歌詞、実在する有名アーティストの名前が出てくるのも当時としては珍しかったのでは?
タイトルからしてビリー・ジョエルが出てくるのはまず納得ですが、なぜレジェンドギタリスト、ラリー・カールトンが歌詞に登場するのか??
原坊が敬愛するアーティストとのことですが、そこかしこに今回も桑田さんの遊び心と愛を感じますね💕😁

高田みづえさんにとってはこの曲が自身最大のヒット曲✨
結婚を機に芸能界を引退されてからもう38年が経過してますが、未だに愛されているみづえさんの声と曲たち、素晴らしいですよね☺️

沢山のリクエストをありがとうございました!
また来週のナレロチャレンジでお会いしましょう〜👋😊

Member
Vo. 藤本純子(ベティ・Bettie)
Junko Fujimoto
Vo. レイナ
Rayna
Gt. 真木泰佑(リッキー・Ricky)
Taisuke Maki
Per. 足立ケン太
Kenta Adachi

LIKES,SHARES,SUBSCRIBES
ARE VERY MUCH APPRECIATED!!!

Hit that BELL 🔔 for us too and be updated♪;)

We are uploading new video clips every Tuesday on either this channel, or on our English Song Cover channel!
👇
https://youtube.com/@naRelo2

💫na Relo’s 166th challenge!💫

Watashi-wa Piano (I’m a Piano)
by Mizue Takada

Released 1980
Written by Keisuke Kuwata(Southern All Stars)

First released by “Southern All Stars” the same year, lead vocal taken by the band’s keyboardist Yuko Hara for the first time

Mizue Takada covered the song few months later and the song won multiple prizes

Thanks for so many requests and thanks for watching!!
We’ll see you again next week👋😊

#私はピアノ#高田みづえ#サザン#WatashiwaPiano#SouthernAllStars#MizueTakada#80s
#カバー#ベティ#Bettie#レイナ#Rayna#リッキー#Ricky#足立ケン太

47 comments
  1. またまた高田みづえさんの
    ナンバーというより、サザ
    ンの名曲がとてもオシャレ
    にリテイクされましたね!
    純子さんとレイナさんのボ
    ーカルは、本当にちょっと
    物憂いボサノバにとても似
    合います。今日も素敵なサ
    ウンドありがとうございま
    す。😊

  2. 高田みづえさんの曲ですが、レイナさん、純子さんが歌うとまたこれが素晴らしいですね💕︎2人のハーモニーが素晴らしく、足立さん、リッキーさんもリズミカルでとても素晴らしい曲でしたよ🩷
    ナレロは何歌ってもいーねー😊
    癒されます! ファイトーナレロ🩷

  3. 1980年、サザンのアルバム、タイニーバブルスのなかの曲が、歌謡曲調だったから高田みづえさんが歌ったのか不明(笑)ナレロのお二人のサウンドを原由子さんに聴かせたい🤩🤩🤩

  4. 高田みづえさんがカバーした時 刹那い詞に涙し
    そして今 ナレロさんたちのカバーを聴きながら
    当時が瞬時に蘇り 懐かしさに思わずむせび泣きました❤

  5. お二人のボーカルが素敵です。耳にすっと入ってくる、何度も聞けます。
    ギターとドラムスだけなのにそれ以上の演奏に聞こえてきます😇
    ナンシー&フランク・シナトラの”Something Stupid”お願いします。

  6. とっても素敵なデュエットですが、高田みずえさんが角界の女将さんになったのが驚きでした‼️

  7. こんなに艶っぽい歌をこんなに色っぽくお美しい👩‍❤‍👩お2人に歌ってもらえるなんて… 正直 困ってしまいます!🤣🙀

  8. あの頃はテレビで高田みづえさんと坂上二郎さんが鹿児島弁で話し、標準語のテロップが流れてた記憶があります。私たち鹿児島県人には通常語でしたが😂 大瀧さん多めな気がしますが「探偵物語」なんて聴きたいなぁ。

  9. いつも素晴らしい唄と演奏ありがとうございます🤗
    今回はカメラワークがいつもと違って新鮮でした😆
    桑田さんの名曲、高田みずえさんとは、雰囲気が違ってこれまた新鮮でした👏👏👏👏👏

  10. 仕事から帰って来て〜晩ごはん食べながら聴くのが一番楽しみな時間❗️ノーナレロ!ノーライフですよ〜😊

  11. アレンジにびっくり!
    高田みづえとサザンも聴きましたが、ボサノバ調にしたna Reloのアレンジが一番です。
    毎日何回も聴いています!

  12. I loved it. Great singing and playing. You guys are the best. ❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤

  13. 懐かしい歌です。不思議ですね、昔の思い出が昨日のことのように思えてくる歌です。良い歌をありがとうございます。😢

  14. リクエスト・・・竹内まりやさんの「駅」 来生たかおさんの「セカンド・ラブ」を絶対!!!!お願いします!!!!🙇🙇🙇

  15. 又聞いてしまきましたー!❤スナックでよく歌いました!雨の日にはビリジョエール❤あかん涙腺が!!ナレロのせいで!!!

  16. (曲を歌い終わった後のラスト20秒間)純子さんによる高音のコーラスを聴いてると、昔当時の夜ふけによく感じていた'もの寂しい?空気感'が漂ってきました😌

  17. 声もビジュアルも素晴らしい!もう少しアップテンポにしてボカロ風のアレンジを入れると、もっと新しいカッコいい世界が表現できそう

  18. とある女性(downtown…)がカバー
    しているPVを見聞きして、誰の曲だったか⁉︎検索してたらシュガーベイブ…達郎さん⁉︎だったかと!
    その後こちらのバンドに巡り会えました‼︎ 素敵なハモリに感動🥹♪

    趣味で作詞をしており、次の作品
    の曲調をdowntown…にしようと
    思っていたのですが、思いがけず
    素敵なバンドを知れた幸せ者です。

    これからも聴かせていただきます!

  19. 日本語と詞、そしてお二人の素敵な声が小説のようにリンクして本当に素晴らしい❤

  20. みずえちゃん。こんないい歌をアイドルが歌ってたんですよね。日本語の良さが感じられます。歌が上手いのもあるしね。丁寧な日本語ありがとうございます😊

コメントを残す