アニメ「コードギアス 奪還のロゼ」オープニング/MIYAVI「Running In My Head」



アニメ「コードギアス 奪還のロゼ」オープニング(1話)
MIYAVI「Running In My Head」

【楽曲配信中のプラットフォームはこちら】
https://lnk.to/LAMR-4030d

「コードギアス Next 10years Project」で発表された、コードギアスシリーズの新作アニメーション『コードギアス 奪還のロゼ』がついに始動。
新たな主人公、ロゼとアッシュ、2人の兄弟が繰り広げる“奪還”の物語が、新時代を切り開く!
監督に大橋誉志光、シリーズ構成に木村 暢を迎え、キャラクターデザイン原案にCLAMP、キャラクターデザインに木村貴宏、島村秀一とこれまでのシリーズを支えた豪華スタッフも集結。
新たなコードギアスの物語にご期待ください。

「コードギアス 奪還のロゼ」第1幕は2024年5月10日(金)より、大ヒット上映中!
「コードギアス 奪還のロゼ」第2幕は2024年6月7日(金)より、劇場上映開始!

【上映スケジュール】
・第1幕:2024年5月10日(金)~
・第2幕:2024年6月7日(金)~
・第3幕:2024年7月5日(金)~
・最終幕:2024年8月2日(金)~

【配信情報】
ディズニープラス「スター」にて6月下旬より独占配信決定!

【STORY】
光和7年、ネオ・ブリタニア帝国に占領された合衆国日本・旧ホッカイドウブロックに、「ナナシの傭兵」として知られる傭兵兄弟がいた。非常に優れた運動能力とナイトメアフレームの高い操縦技術を持つ兄のアッシュ、頭脳明晰で情報収集、作戦指揮を担当している弟のロゼ。
シトゥンペバリアと呼ばれる難攻不落のエネルギー障壁により4年間、黒の騎士団の解放作戦を退けてきた第100代皇帝カリス・アル・ブリタニアと、彼に仕えるノーランドら皇帝直属の騎士アインベルク達は、再び世界を混乱へと陥れようとしていた。
依頼を受けたロゼとアッシュは、日本人レジスタンスの七煌星団と共に、皇サクヤ奪還のため、ネオ・ブリタニア帝国に立ち向かう。

【STAFF】
原作・企画:サンライズ
ストーリー原案:大河内一楼、谷口悟朗
監督:大橋誉志光
シリーズ構成:木村 暢
キャラクターデザイン原案:CLAMP
キャラクターデザイン:木村貴宏、島村秀一
ナイトメアフレームデザイン:阿久津潤一
メカニックデザイン:重田 智
メインアニメーター:木村貴宏、島村秀一、中谷誠一、重田 智、橋本敬史
美術監督:小幡和寛
色彩設計:忽那亜実、久保木裕一
3DCG:武右ェ門
CGI監督:篠田周二
音響監督:明田川 仁
撮影監督:千葉洋之
編集:坂本久美子
音楽:川井憲次
オープニング主題歌:MIYAVI「Running In My Head」
エンディング主題歌:満島ひかり「ロゼ (Prod.TeddyLoid)」
アニメーション制作:サンライズ
製作:バンダイナムコフィルムワークス、コードギアス製作委員会

【CAST】
ロゼ:天﨑滉平
アッシュ:古川 慎
サクヤ:上田麗奈
カリス:市ノ瀬加那
ノーランド:安元洋貴
キャサリン:東山奈央
ナラ:内山夕実
スタンリー:平川大輔
ヴァルター:加瀬康之
ディボック:水中雅章
クリストフ:吉野裕行
ヒース:逢坂良太
アーノルド:斉藤壮馬
グリード:野島裕史
グラン:小野友樹

[公式サイト] https://geass.jp/roze/
[公式Twitter]https://twitter.com/GEASSPROJECT

#コードギアス #geassp

37 comments
  1. 1幕見終わってから始まったばっかなのにロスみたいになってて、2幕が公開するまでこの動画から離れられねぇよ

  2. 本家ギアス1期のような地上でのアンカーやローラーを使った戦闘シーンが大好き人はマジで絶対観に行くべき、ストーリーも今後の展開が凄い気になるし想像の100倍くらい面白かった、あとアッシュ可愛い

  3. 0:55
    何故だろう勝手に脳内で
    「勝ち取りたいものもない 無欲な馬鹿にはなれない それで君はいいんだよ」
    って再生されちゃうw

  4. 今見返すと最初の2人ってアッシュとロゼじゃないよね?
    その後仮面付けた男とアッシュ出てきたってことは……

  5. ルルーシュのいないギアスなんてと思ってたけど食わず嫌いせずに見て良かったと思える映画でした

  6. 主要スタッフがほぼ残ってないですね
    谷口悟朗、大河内一楼、吉野弘幸、中川幸太郎 の4人が参加してないんじゃ、もはやコードギアスでやる意味無くないですか?

  7. このオープニング映像の伏線ものちのち判明していくと思うとほんと完成度高い

  8. 0:08

    ここに映る人誰だ?
    女性?白色系の髪、ボブ、前髪は分けている、瞳は黒または青系。

    幼少期のV.V.に似てなくもないけど、V.V.ではない…

  9. 沖縄やってなかったから今日、千葉まで来たけど
    来て本当に良かったわ、2も絶対観に来る。サンライズさんが木村さんを大切にしてたことを改めて実感しました。沢山のキャラをありがとう。

  10. Vの雅さんの印象しかなくてこんなバリバリの音楽くるのかと驚いた。映画館で爆音で流れてきた時はあまりにも格好良くて興奮したな。カッケーって叫びそうだった
    あとみんながここ格好良いスキって付けてるタイムスタンプもまったくもって同感。So cool

  11. このクオリティで期間限定上映かつDisney+独占配信だけなのもったいなさすぎる。もっとみんなに見てほしい

  12. R2みたいに地上波の夕方枠でやってくれたら世間的な盛り上がりもあっただろうなぁ。
    本当にもったいない。

  13. 初日見に行きました!予想より面白くて、続き早くみたいです!
    ネタバレされたくなくて初日見に行きましたが今はネタバレしたくない!ちゃんと自分で見に行って!って気分ですね
    コードギアスらしく途中ギャグパートあったのも良かったです!

  14. 1:13
    ここのシーンで『結構あるな……』って思ってたから普段どれだけ潰してるんだと恐れ慄いたわ
    かなり潰してたので普段はさぞ息苦しいだろうな……

  15. 面白かった。テレビ放送してたら間違いなくバズってたわ。でも映画のクオリティで見られることは嬉しい

  16. 映画かなり面白かったし、OPもカッコ良いけど、毎回OPとED挟むのは正直煩わしかった。今後配信を予定しているのはわかるけど、”映画”としての体験を損なわないためにOPとEDは映画の最初と最後だけにしてほしかった。

  17. 映画視聴時ワイ
    op1回目 ほーん、まぁええやん
    op2回目 あれ?結構地味?
    op3回目 2話まで見た後だと印象変わるな…好きかも

    映画視聴後ワイ
    あかん面白すぎた、もっかいあのop見たい!!!!
    youtubeに…あった!!!うおおおおおリピート止まらん!!!!!!

    ワイがちょろすぎるのもあるけど、op自体やっぱカッコイイよね
    シンプルイズベストを体現している

  18. TV版、亡国のアキト、復活のルルーシュ視聴済
    個人的にはTV版1期>TV版2期>越えられない壁・・奪還のロゼ=復活のルルーシュ=亡国のアキト位の評価でした。
    評判が良かったのでつい先ほど映画館で視聴。
    劇場版にも関わらず30分アニメ3話分だからなのか時間軸や休憩の兼ね合いか知りませんが…
    内容以前に30分毎にopとedを挟まれるのは如何なものかと…せっかくギアスの世界に入りこんで観ているのに一気に現実に戻され冷めるし…毎回またかよ…って気分になった方はいるはず。
    肝心の内容は正直、ロゼの首の装置?とギアスの部分位しか正直心に残らなかったです。
    ただ、残り3回分上映あるので、残りの上映はopとedを3回も挟むのは止めて頂きたいです。

コメントを残す