GGirls 美空ひばり おまえに惚れた~裏町酒場 (ものまね大作戦) 2022-02-2341 comments とび出せものまね大作戦 おまえに惚れた、裏町酒場 放送:1982.10 Tags:おまえに惚れた美空ひばり裏町酒場 41 comments この時点で45歳だと思うけど、今の45歳の芸能人たちと比べても迫力、貫禄が違うと思った。歌唱力の高さはもちろんだけどオーラに圧倒されますね。紅白に出なくなってからの曲も良い曲が多いです。 私の、母が、ひばりさんを、大きな舞台で、見てきたとき、素晴らしかったと、感動が治まらなかった事を、思い出しました。母が、うらやましいです やはり最初のひと声からちがいます。歌の神様素晴らしすぎ。何曲歌っても歌詞が飛ばないのがいつもスゴいです。裏町酒場フル尺でおどろきました。 美空ひばりさんは、絶品の歌唱力が凄くて素晴らしい歌手だと思いました。 演歌の女王 美空ひばり全てが最高です❤❤❤ この歌はファンの人と、ひとつになれるいい曲ですねー私も一緒に歌ってみたかったです😢 ひばりさんので歌で心から癒やされています。ひばりさんは日本の宝であり、歌は永遠です! 江利チエミさんと美空ひばりさんにはせめて令和始まるまでは健在でいて欲しかったよ。江利チエミさんは昭和12年1月11日産まれで亡くなられたのは昭和57年2月13日そして美空ひばりさんは昭和12年5月29日産まれて亡くなられたのは平成元年6月24日の日にち忘れられません、亡き母と同じ昭和12年産まれですから、尚美空ひばりさんと島倉千代子さんは同級生ですよね。 なくなったなんて信じられない、DUDで楽しんでいます、有り難う、。💦 ひばりに惚れた❤ おまえに惚れた。朝からひばりちゃんに今言われてます。惚れた貴女は,虹の彼方です。寂しいです。❤ さすがひばりです❤なに歌ってもうまい🎉さすがひばり節ですね❤ ひばり🍵さんと同じ時代に生きていたことに感謝です おまえに惚れたと言う曲はひばりの弟の加藤哲也が歌詞を書いた歌ですよね良い唄ですね。 これほど歌が上手い人は2度と現れないかもしれない抑揚の付け方、間の取り方天才的 ひばりさんは、やっぱり元気なひばりさんです。❤本当に、まだ信じられないてすね。歌は、ずっと私の、中にあります。お元気な時のひばりさんの歌を、これからも、聞きたい。 すごいスターやったなぁ、ひばりさんお疲れ様でした やはり貫禄がありますヤマト❤ この動画の様にふっくらしてたひばりの方が安心して見てられる。病から痩せが感じられるひばりさんは気の毒で見てられない。病をおしてでも出ずにはいられなかったのも、女王ゆえの宿命だったのか。 ひばりさん、私達の年齢は誰もが憧れの歌手でした。もっと長生きして欲しかったです。 若い頃は余り贔屓ではなかった。古希を超えた今、ひばり氏の凄さがわかる。昭和の歌姫の所以。素晴らしい。 あごのおかしいやつ。 彼女の素晴らしいところを一言で。安心して聴いていられました。 想到美空雲雀˙也想到了母親最愛唱她的歌感動震動了心 音大で勉強した淡谷のり子さんは、お好みでなかったようですが、音楽の勉強をしないでこの域に到達したひばりさんは奇跡ではないでしょうか。 アキちゃん、歌はいい歌が沢山有りますね、どの歌も歌いたいですね、毎晩見ても聞いてもステキです。もう一度会いたいね。😢 最高だね!頑張りますありがとう😁 歌は勿論、お芝居しても一流、そして日本舞踊も最高です。もうこんな天才は現れないでしょう。 こんな大スターがお客さん一人一人と昔からの知り合いのような気さくさで、語りかけるとこなんか人格の素晴らしさ。 ひばりちゃんに、みんな指さされたかったんだよね😊 年と共にひばりさんが好きになりました。 언제 들어도….언제 뵈어도 너무너무 사랑스럽고….아름 다우십니다….히바리상….그립습니다 고음이고 나발이고 그냥 이분은 자기자신의 악기를 다루시는 분이다 그놈에 고음…할줄아는게 고음뿐이냐 답답하다 이런 깊이에 음악에 귀를 터라 さすが最高の歌手です。浦町酒場は、カラオケ始め時代のヒット曲で良く歌いとても懐かしい🎉有り難う❤❤❤😃 即使她當時這麼會唱給人感覺還是很親切!❤❤❤ 她唱底音有小琳旭的阿莎力!轉(什麼衣服她也能駕御好看!高音又成聲樂!但又代點稚氣!❤❤❤ もう、幼い子供の頃からひばりさんの唄を聴いて育って生涯頭から離れない。 はぁ?!いつの間に!! 客を引き込む力取り込む力巻き込む力が抜群なのよね。歌の技術なんかは歌い手には当たり前に備わってる事で、これがある歌手ってほか絶対居ない。だからここまで伝説なんだろーなと。同じ時代に生きれた人は幸せだよ。 美空ひばりさん。時を経て、何度聞いても声の音域、絶対的音感が素晴らしいですね。亡くなられて以来、美空ひばりさんを越える方は本当に見た事がありません。🙇🌠✨🌷 2度と出ない神‼️ コメントを残すコメントを投稿するにはログインしてください。
江利チエミさんと美空ひばりさんにはせめて令和始まるまでは健在でいて欲しかったよ。江利チエミさんは昭和12年1月11日産まれで亡くなられたのは昭和57年2月13日そして美空ひばりさんは昭和12年5月29日産まれて亡くなられたのは平成元年6月24日の日にち忘れられません、亡き母と同じ昭和12年産まれですから、尚美空ひばりさんと島倉千代子さんは同級生ですよね。
客を引き込む力取り込む力巻き込む力が抜群なのよね。歌の技術なんかは歌い手には当たり前に備わってる事で、これがある歌手ってほか絶対居ない。だからここまで伝説なんだろーなと。同じ時代に生きれた人は幸せだよ。
41 comments
この時点で45歳だと思うけど、今の45歳の芸能人たちと比べても迫力、貫禄が違うと思った。歌唱力の高さはもちろんだけどオーラに圧倒されますね。紅白に出なくなってからの曲も良い曲が多いです。
私の、母が、ひばりさんを、大きな舞台で、見てきたとき、素晴らしかったと、感動が治まらなかった事を、思い出しました。母が、うらやましいです
やはり最初のひと声からちがいます。歌の神様素晴らしすぎ。
何曲歌っても歌詞が飛ばないのがいつもスゴいです。
裏町酒場フル尺でおどろきました。
美空ひばりさんは、絶品の歌唱力が凄くて素晴らしい歌手だと思いました。
演歌の女王 美空ひばり全てが最高です❤❤❤
この歌はファンの人と、ひとつになれるいい曲ですねー
私も一緒に歌ってみたかったです😢
ひばりさんので歌で心から癒やされています。ひばりさんは日本の宝であり、歌は永遠です!
江利チエミさんと美空ひばりさんにはせめて令和始まるまでは健在でいて欲しかったよ。
江利チエミさんは昭和12年1月11日産まれで亡くなられたのは昭和57年2月13日そして美空ひばりさんは昭和12年5月29日産まれて亡くなられたのは平成元年6月24日の日にち忘れられません、亡き母と同じ昭和12年産まれですから、尚美空ひばりさんと島倉千代子さんは同級生ですよね。
なくなったなんて信じられない、DUDで楽しんでいます、有り難う、。💦
ひばりに惚れた❤
おまえに惚れた。朝からひばりちゃんに今言われてます。惚れた貴女は,虹の彼方です。寂しいです。❤
さすがひばりです❤なに歌ってもうまい🎉さすがひばり節ですね❤
ひばり🍵さんと同じ時代に生きていたことに感謝です
おまえに惚れたと言う曲はひばりの弟の加藤哲也が歌詞を書いた歌ですよね良い唄ですね。
これほど歌が上手い人は2度と現れないかもしれない
抑揚の付け方、間の取り方天才的
ひばりさんは、やっぱり元気なひばりさんです。❤本当に、まだ信じられないてすね。歌は、ずっと私の、中にあります。お元気な時のひばりさんの歌を、これからも、聞きたい。
すごいスターやったなぁ、ひばりさん
お疲れ様でした
やはり貫禄がありますヤマト❤
この動画の様に
ふっくらしてたひばりの方が安心して見てられる。病から痩せが感じられるひばりさんは気の毒で見てられない。病をおしてでも出ずにはいられなかったのも、女王ゆえの宿命だったのか。
ひばりさん、私達の年齢は誰もが憧れの歌手でした。もっと長生きして欲しかったです。
若い頃は余り贔屓ではなかった。
古希を超えた今、ひばり氏の凄さがわかる。
昭和の歌姫の所以。
素晴らしい。
あごのおかしいやつ。
彼女の素晴らしいところを一言で。安心して聴いていられました。
想到美空雲雀˙也想到了母親最愛唱她的歌感動震動了心
音大で勉強した淡谷のり子さんは、お好みでなかったようですが、音楽の勉強をしないでこの域に到達したひばりさんは奇跡ではないでしょうか。
アキちゃん、歌はいい歌が沢山有りますね、どの歌も歌いたいですね、毎晩見ても聞いてもステキです。もう一度会いたいね。😢
最高だね!頑張りますありがとう😁
歌は勿論、お芝居しても一流、そして日本舞踊も最高です。もうこんな天才は現れないでしょう。
こんな大スターがお客さん一人一人と昔からの知り合いのような気さくさで、語りかけるとこなんか人格の素晴らしさ。
ひばりちゃんに、みんな指さされたかったんだよね😊
年と共にひばりさんが好きになりました。
언제 들어도….언제 뵈어도 너무너무 사랑스럽고….아름 다우십니다….히바리상….그립습니다
고음이고 나발이고 그냥 이분은 자기자신의 악기를 다루시는 분이다 그놈에 고음…할줄아는게 고음뿐이냐 답답하다 이런 깊이에 음악에 귀를 터라
さすが最高の歌手です。浦町酒場は、カラオケ始め時代のヒット曲で良く歌いとても懐かしい🎉有り難う❤❤❤😃
即使她當時這麼會唱給人感覺還是很親切!❤❤❤
她唱底音有小琳旭的阿莎力!轉(什麼衣服她也能駕御好看!高音又成聲樂!但又代點稚氣!❤❤❤
もう、幼い子供の頃からひばりさんの唄を聴いて育って生涯頭から離れない。
はぁ?!いつの間に!!
客を引き込む力取り込む力巻き込む力が抜群なのよね。歌の技術なんかは歌い手には当たり前に備わってる事で、これがある歌手ってほか絶対居ない。だからここまで伝説なんだろーなと。同じ時代に生きれた人は幸せだよ。
美空ひばりさん。時を経て、何度聞いても声の音域、絶対的音感が素晴らしいですね。亡くなられて以来、美空ひばりさんを越える方は本当に見た事がありません。🙇🌠✨🌷
2度と出ない神‼️