年初から始めたイノシシの捕獲。
朝、罠チェックをして、掛かっていたら、そこからノンストップで数時間の作業。
それを繰り返し行っていたことで、疲れが溜まり、最後の最後で、イノシシに突っ込まれて怪我はなかったが、ストレスと疲れはピークに達していた。
そこに、マダニに噛まれて、マダニが持つウイルスにやられてしまったもよう。
その後、全身に帯状疱疹が現れたが、帯状疱疹は引き、そのまま治っていくかと思いきや、食品などにアレルギー反応が出て、さらには、太陽光によって、肌がボツボツのボロボロ状態になってしまった。
太陽光がダメということは、日中に野外での作業はNGということになる。
と、いうことで、しばらく外作業ができず、山暮らし、作業動画のUPを、お休みしたいと思います。
BLOG【Mark’s LIFE】
https://marks-life.com
#マダニ #発疹 #日光アレルギー
30 comments
お大事になさって下さい!!!
春~秋は虫たちや動物たちが動き出しますし、植物もあるので、ほんとに気をつけてください!!
あと乾燥とかもあるし。
健康第一、体は一つ、体調回復を祈ります!
疲れた時はアレルギーが重症化しやすいです。 無理をすると慢性になりますので くれぐれも身体を休ませてくださいね。
○クチン何回打ちました?
動画の前にまず 身体‼️ キチンと治してからアップして❗️ ゆっくりと焦らないで❗️
また会いましょう
硫黄温泉 肌にすごくいいよ。
私も何やっても治らなかったアレジーがあって、
諦めてたんだけど、硫黄の温泉に2回 入ったあと、
ぽろぽろ剥がれてそれから出なくなったよ。
一旦、疲れが限界突破すると、今までよりアレルギー反応の許容値がぐっと下がります。
アレルギーを甘く見ないで、養生して下さい。私も経験者です。完全に治るのに10年かかりました。
体と心を休めるのが一番です。焦らずに、ゆっくり、ゆっくり、 お大事に。
こりゃ大変です。身体が悲鳴を上げていたんですねー。ゆっくり焦らず静養してください。身体が元に戻ったら、楽しい動画待っています。チャンネル登録はそのままにしておきますょ。
とにかく疲れたんだから、静養が一番です。
お大事にしてください。
無理をしないように早く直して下さい、少し休みなさいと神様がおっしゃっているのかもデス。ゆっくりしてください。次の動画楽しみにしています。お大事に!!❤
マリクさん、御身体大切に元気になってください。楽しみに待っています。😊
身体は大事です。ゆっくり休んでください。待ってます!
お大事に
お大事になさってください。
しっかり病院で、原因を確定しての治療、されてくださいね。
山の中でそれ以上の何かアレルギー反応が出ると命に関わりますから。
初めて動画を拝見しました。おススメに上がってきました。
同じ自然を愛する同志かと思います。早く自然と一日戯れる日が来ますように。
お祈り申し上げます。
ビニールハウスいらい動画がアップされないと首を長くして待ってました。
マダニですか心配ですねしっかり治してください。
体が第一治療に専念してください。
イノシシは箱罠の方が楽です
私は箱罠で年間30頭位補機しています
引き取りに時々来る方は
必ずトーチで毛といっしょにダニを焼いています
全身を焼くわけではなく
ダニがいそうな所だけ焼くので一分位で終わります😅
クマザサを使った軟膏で治せますよ。石油から作った薬を扱う西洋医学だけでなく漢方の処方も取り扱っている医師に診てもらってくださいね。お大事になさってください。応援しています😊
残念。でも体が第一です。待っています。何でもいいから声と顔を見せて下さればうれしいです。
初コメです。ワク何回打たれましたか?
もし打たれてるなら解毒を考えてください。
今はしっかり身体を休めて充電しなさい!ってお告げかも知れません。
心と身体の精気が戻ったら、再び前進です。それまで過去の動画を観ながらお帰りを待ってます。
アレルギー検査をするのは良いことですね
きちんと体を休めて又短い時間でも近況報告なりお待ちしています
(๑╹◡╹๑)ノ♬
大変ですね。ダニですか。。イノシシから。残念ですがしっかり休養してまた動画掲載を期待しています。
私も昨年春に同じような症状がでました。新潟の山の中に住んでいます。
首後ろと胸元、両手前腕、腰から下に湿疹が突然できました。前日に山に入っていたので、毛虫か何かだと思っていましたが原因が判らず、皮膚科にかかって薬を貰いましたが半年以上治りませんでした。そこで秋になってから断食10日間とサウナに入りまくってデトックスをしたところ、ほぼ治りました。ご参考までに。
原因に時間かかりそうな時は大学病院とかで
セカンドピニオン受けてみるのもいいかも〜
帯状疱疹はワクチンの副作用の筆頭ですね。お大事にしてください。
体力を使い果たし。免疫が落ちてる時にダニに刺されたのかな?、、
体調を整えるのが大事ですのでアレルギー等大変でしょうが、どうぞご安静に😊
動画は楽しみにしていますが体力温存でお大事になさってください😊
大変でしたね!身体が疲れきっている所にウィルスが入って、色々な症状が出たのでは無いでしょうか?する事が多すぎて体力消耗ですよ!しっかり静養して、しっかり食べて、体力つけて、とにかく身体を労って下さい。お元気になったらUPして下さいね!😊
待ってるぞ!