As an idol, she would peak at this specific era but would start to gain more Western influences as her music ever-so gets less idol-y and a bit rockier though not yet to the extent of her later career. She would also begin to have more creative focus in her studio albums rather than her conventional singles, showing a glimpse of how she’d be as a singer in the rest of the eighties. Please enjoy this turning point in her career!
アイドルとしての彼女は、この特定の時代にピークを迎えますが、その後のキャリアほどではありませんが、彼女の音楽はアイドルっぽさが減り、少しロックっぽくなるにつれて、より西洋の影響を受け始めます。 また、彼女は従来のシングルではなくスタジオ アルバムにクリエイティブな焦点を当て始め、80 年代の残りの歌手としての彼女の姿を垣間見せました。 彼女のキャリアのターニングポイントをぜひ楽しんでください!
Tracklisting / 収録曲:
Single Selection / シングルセレクション(1984)
00:00:00 – 01. ミステリー ウーマン (Mystery Woman)
“SECRET” Album Selection /「シークレット」アルバムセレクション(1984)
00:04:34 – 02. ハーバーライトにゆれて (Harbor Light ni Yurete)
00:08:17 – 03. ロマンチック・ハウス (Romantic House)
00:12:17 – 04. RULE
00:16:46 – 05. ゴーイング ホーム (Going Home)
00:19:56 – 06. スターデイト (Star Date)
00:25:06 – 07. ひととき游戯 (Hitotoki Yuugi)
00:29:19 – 08. 朝にさよなら (Asa ni Sayonara)
00:34:03 – 09. サレンダー (Surrender)
00:39:26 – 10. ラプソディ (Meiwakuna Rhapsody)
Single Selection / シングルセレクション(1985)
00:43:42 – 11. もっと接近しましょ (Motto Sekkin Shimasho)
00:47:40 – 12. あなたとタイトロープ (Anata to Tightrope)
00:51:04 – 13. あなたとハプニング (Anata to Happening)
00:54:52 – 14. ボーイハント クラブ (Boyhunt Club)
“Happening” Album Selection /「ハプニング」アルバムセレクション(1985)
00:58:11 – 15. Endless Sun
01:02:18 – 16. 赤道直下 (Akamichi Chokka)
01:06:25 – 17. しあわせが半分だけ (Shiawase ga Hanbun Dake)
01:10:32 – 18. 急ぐべき行為 (Isogubeki Koi)
01:14:14 – 19. 君は渚のオープンカー (Kimi wa Nagisa no Oupunkaa)
01:18:26 – 20. 恋はエゴイスト (Koi wa Egoist)
01:22:50 – 21. Night Stranger
01:26:30 – 22. 少しづつアイ・ラブ・ユー (Sukoshi Zutsu I Love You)
Single Selection / シングルセレクション(1985)
01:32:15 – 23. Sea Loves You〜キッスで殺して (Kiss de Koroshite)
01:36:07 – 24. 八月のジプシー (Hachigatsu no Gypsy)
01:40:15 – 25. 愛の呪文 (Ai no Jumon)
01:44:22 – 26. 振られた気分 (Furareta Kibun)
01:48:15 – 27. サイレンの少年 〜遠くで抱きしめて〜 (Sairen no Shounen [Tooku de Dakishimete]
01:52:21 – 28. ウィンター・リポート (Winter Report)
“I” Album Selection /「I」アルバムセレクション(1985)
01:56:54 – 29. 赤いスピード・スター (Akai Speed Star)
02:00:49 – 30. Eyes
02:04:49 – 31. 愛の素描(デッサン) [Ai no Sobyou (Dessan)]
02:08:40 – 32. 哀しみのカーニバル (Kanashimi no Carnival)
02:12:09 – 33. 印象派 (Inshouha)
02:16:57 – 34. Sunday’s Park
02:20:46 – 35. 今・愛になる (Ima Ai ni Naru)
02:25:04 – 36. Identify-一つになりたい- (Hitotsu ni Naritai)
02:28:28 – 37. Miss Lonelyの舞踏会 (Miss Lonely no Butoukai)
Single Selection / シングルセレクション(1986)
02:33:07 – 38. 春霞恋絵巻 (Harugasumi Koi Emaki)
02:36:40 – 39. 女優 (Joyuu)
“THE BEST HIDEMI 20” Album Selection /「THE BEST HIDEMI 20」アルバムセレクション(1986)
02:40:17 – 40. Carry On! 〜走り続けて〜 [Hashiritsuzukete])
02:44:34 – 41. ガラスの靴をありがとう (Glass no Kutsu o Arigato)
Single Selection / シングルセレクション(1986)
02:48:41 – 42. SHADOW SUMMER
02:53:42 – 43. RAIN GLASS
“PASTICHE” Album Selection /「PASTICHE」アルバムセレクション(1986)
02:58:09 – 44. CHASING SHADOWS ~退屈なダンス~ (Taikutsuna Dance)
03:01:58 – 45. EASIER
03:06:22 – 46. SHOOT SHOOT
03:10:34 – 47. ONLY A FOOL
03:14:52 – 48. BE BOP JUNGLE
03:18:25 – 49. NIGHT AFTER NIGHT
03:22:09 – 50. GO STOP
03:25:33 – 51. TONIGHT IS FOREVER
Single Selection / シングルセレクション(1986)
03:29:56 – 52. LOVE COMES QUICKLY 〜霧の都の異邦人〜 (Kiri no to i Houjin)
03:35:21 – 53. I LOVE YOU 〜瞳の言葉〜 (Hitomi no Kotoba)
03:39:30 – 54. 熱帯性ガール (Nettaisei Girl)
Bonus Tracks / ボーナストラック
03:43:03 – 55. 愛の呪文(ニュー・ヴァージョン)[Ai no Jumon (New Version)]
03:46:34 – 56. LOVE COMES QUICKLY 〜霧の都の異邦人〜(12inch version)[Kiri no to i Houjin (12″ Version)]
References / 参考文献:
Tracks 40 & 41 are exclusive tracks initially recorded as bonus tracks in her first single-spanning retrospective compilation.
Tracks 52 & 53 are covers of then-current British hits, recorded by Pet Shop Boys and Stephen Duffy, respectively. This single was released a month later than the former’s song initial release on “Pastiche”. However, track 53 is the B-side to the extended 12″ single version of Track 52 in which Track 54 is also a B-side of (there is a specific B-side for the 7″ version of the song, but I didn’t like it, same goes for Track 1).
Track 55 is the album version from the album “I” with a revamped arrangement.
トラック 40 と 41 は、彼女の最初のシングルにまたがる回顧的なコンピレーションのボーナス トラックとして最初に収録された独占トラックです。
トラック 52 と 53 は、それぞれペット ショップ ボーイズとスティーブン ダフィーによって録音された、当時のイギリスのヒット曲のカバーです。 このシングルは、前者の曲の最初の「PASTICHE」リリースより1か月遅れてリリースされました。 ただし、トラック 53 はトラック 52 の拡張 12 インチ シングル バージョンの B 面であり、トラック 54 もその B 面です (この曲の 7 インチ バージョンには特定の B 面がありますが、私はそうではありませんでした それは気に入らない、トラック 1 にも同じことが当てはまります)。
55曲目はアルバム「I」のアルバムバージョンをアレンジを加えたものです。
1 comment
A welcomed change of style from the earlier disco phase 😊
I find this set to be much more appealing. Thank you as always.