日本を薄めていくシナリオ、インバウンドの真実|我那覇真子



▼最新情報はコチラ▼

☆参政党のYOUTUBEチャンネル☆
https://www.youtube.com/channel/UCjrN-o1HlLk22qcauIKDtlQ

『イシキカイカク公式アプリKAGURA』
神谷の活動や講演、イシキカイカク大学の最新情報を発信しています。
無料アプリをダウンロードして下さい。
https://xn--eckaubhp5c.com/application/

『デイリー神谷』
全国や世界を回って神谷が学んだこと、考えたことを毎朝10分音声でお届けします。
一番コアな発信になります。
https://www.ishikikaikaku.jp/dktrial2020/

『DMMオンラインサロン』
神谷の情報がワンストップですべて手に入ります。
https://lounge.dmm.com/detail/6011/

『イシキカイカク ドットコム』
神谷のおすすめする動画やブログ、講演やイベント、グッズなどが一覧できます。
https://xn--eckaubhp5c.com/

『イシキカイカク大学』
世の中を学び本気で語る!そんな仲間が集まる空間をつくるというの理念の下に開講するネットとリアルを組み合わせた学び場。
https://xn--eckaubhp5cv436c4he.com/

『神谷宗幣公式サイト』
神谷活動の履歴がここで見られる公式サイト。
http://www.kamiyasohei.jp/

★☆CGSアーカイブDVD絶賛発売中!☆★
過去の人気番組をまとめたDVDが絶賛発売中です。
ネットでは非公開の特典映像も収録!ぜひお買い求めください!
詳細・ご購入は↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://xn--eckaubhp5c.com/goods/

大東亜戦争の真実 DVD発売!詳細はコチラ↓から
https://xn--eckaubhp5cv436c4he.com/lp/rekishi04/

最新のイベント案内

***

23 comments
  1. 海外からの旅行者は、日本に定住しません
    むしろ、日本的なものを自国に持ち帰って、当然、ローカライズはするでしょうけれど、それを広めてくれると思います

  2. 🔑終戦直後に不法入国したお隣さんが今や日本国民になりきって国会議員にまでなり、あるいは生活保護までもらったりしてる。それを令和版でやろうとしてる。

  3. 最終的には外国人参政権を与えて、合法的に乗っ取られる。中共が描いたシナリオどうり。自国の政府が自分の国を潰しにかかるって、そんな国が他にあるのか?

  4. 俳優やキャスターにハーフタレントがやたらと推されるのもうんざりですが、NHKの歴史その他の文化番組も酷いですよ。「美の壺」や「京コトはじめ」、歴史番組の「英雄たちの選択」などにねぼけたコメントしかできないポンコツ外人が出演して、妙なことになってます。まともな日本人研究者や修復士等々出すべき人はほかにいくらでもいるのに!
    その分野の研究者ならまだしも詩人だの、専門違いのど素人やら、単にそれが好きだからなに?って感じです。伊勢神宮見て、「バウハウスみたいなモダンが云々」なんて平凡の極みこの上ないことをおっしゃるなんとかキャンベルだとか。

    日本文物の博物館や資料館、地味な老舗なども、ずいぶん外国人に狙われて浸透されてます。2000年代後半ごろに、この事態を警鐘する人はいたのに、実に痛恨の極みですが、今からでも遅くはない!
    美術品だって、たとえば若冲は半数以上がすでに海外に流出し、外人が買い占めて値段を釣り上がってという事態。こういうものにも規制が必要でしょう。

  5. ふぅ~、やはり男はご退場のときだ、捉え方が違う。
    まさこちゃんの守りたいものとは近いようで遠すぎる
    オレはもう経済を語る人間をまるで信じていない、何故ならばこの地球は皆に平等に生きてほしいと最初から言っておるからだよ。
    なんとか党とやら、あんたらの存在がもういらんのだよ、あんたら民の上に立つと言っとるようなもんなんでな、それはこれまでと同じで何も平等ではない

  6. 唯一の反グローバル全体主義を掲げる参政党を支持します。我那覇さんの突撃取材、いつも楽しみに拝見してます。有難うございます。さっき、茂木誠氏・宇山卓英氏の対談動画に¥で紹介された共著「世界史の原理」を読んで、シベリア抑留に日本政府が関与していたことを知り絶句しました(ヤルタ会談密密約の小野寺氏の諜報を瀬島龍三がを握りつぶしたことは知ってましたが)。先日、反パンデミック条約・保健規則対デモに全国から池袋のサンシャインビル(巣鴨プリズン跡地)に2万人集まったのが平和ボケ・お花畑からの「目覚め」の兆候だと観ています。高齢なので残念ながら参加で来ませんでしたが、幼い孫の世代には間に合うことを願います。

  7. 人口減があたかも国の終わり、何をやっても人口増やせ、という考えからして、もうあちら側の考えですよね。

  8. 分断工作に潰されないで良かったです。敵は間違った情報を入れてかき回しましたね。

  9. 令和4年の参議院選挙の時期、自分は新橋、新宿などで演説を10回ほど聞きに行きました。
    ありがとうございました。

    ただ、吉野敏明さん、武田邦彦さん、赤尾さんが参政党から離れた経緯を、自分なりに考えて
    自分も参政党から離れました。
    今は、日本保守党を支持しております。
    こういう人多いと思いますよ。

  10. ネットで怒りの声が沢山散見されますが、ネットで怒っている人は、一歩外出るとどうしているのでしょうか?現実に戻ると忙しくて直ぐ忘れてしまうのだろうか?

コメントを残す