動きがリアルすぎる愛知のジュラシックパーク「ディノアドベンチャー」愛知県名古屋市



チャンネル登録とツイッター/インスタのフォローお願いします!
Instagram:https://www.instagram.com/harafumi_desu
Twitter:https://twitter.com/hmh_i2

00:00 OP
00:17 ディロフォサウルス
01:03 スティラコサウルス
01:23 トリケラトプス
01:58 スピノサウルス
02:17 トリケラトプス
02:51 ティラノサウルス
03:25 カスモサウルス
03:43 ステゴサウルス
04:13 イグアノドン
04:29 カルノタウルス
05:27 ペンタケラトプス
06:00 エウオプロケファルス
06:23 ブラキオサウルス
06:47 マイアサウラ
07:07 パラサウロロフス
07:28 アロサウルス
07:53 プテラノドン

#恐竜 #アトラクション #ジュラシックパーク #テーマパーク #遊園地 #4k #60fps

48 comments
  1. うーむ😅
    今までよりどこか良くなったのかもしれないけど、映像見る限りリアリティーは勿論、サプライズも無かった😅

  2. 地元民です。
    こんな面白そうな施設あったの知らなかった!
    今度行ってみます

  3. どう考えてもいちばん怖いのはウォークスルーってところでしょw
    怖いのに自分で進まなきゃいけないのが怖い

  4. 最近のアトラクションやゲームセンターのゲームはモニターに3Dで映しているのが大体だけど俺が求めているのはこれみたいにリアルに動くものなんだよ

  5. こんなパークあるんだ。知らなった。而も自然の山林に有って、鳥も鳴いてるし、恐竜もそれなりな動いて唸っってるから子どもとか行きたがるんじゃなかろうか。でも人がいないし殆ど情報が流れてない感じがする。
    自分が情弱なだけかもしれんが。

  6. 傷だらけの恐竜とか、捕食中の恐竜とか、「ただそこに恐竜がいるだけ」じゃなくてちゃんとストーリーがあるの凄い

  7. すごーーーーい!!!!
    行ってみたいーーー!!

    金持ちしかいけないユニバなんかに負けないでほしい!!!

  8. 4:32から出てくるカルノタウルスのロボット、似たようなのをYouTubeで見たことあるけど、これはちょいと小型に作ってあるのかな??てか食事の音がリアルすぎて、なんかお腹すいてくる……

  9. 生まれてからずっと愛知県在住ですが名古屋にこんな所あるの初めてしりました。一度行ったてみたくなりました。

  10. 4:24
    肉食ってる姿が凄く精密に作られてて驚愕!
    仕掛けの都合上か?経年劣化なのか?
    肉がしゃぶしゃぶ用スライス肉みたいになってるのもまた渋い!

コメントを残す