仕事を休んで夜中まで片付けるシングルマザー 小さくまとめてスペース節約 まだまだ未知のものがたくさん・団地1LDKの押し入れ 来月から一人暮らしへ



いつもご視聴有難うございます。来月からの一人暮らしに向け、息子の渡米準備とともに家の中を「一人暮らし仕様」へ移行中の我が家。手始めに紙類を減らしました。箱や袋がなかなか捨てられない性分です💧
インスタグラム↓
https://www.instagram.com/keiaround50/
#団地押し入れ収納#無印収納#50代団地一人暮らし#

13 comments
  1. わたしもKeiさんの動画みて、3/31ギリギリ取説を整理しました!今日は、紙袋をこの動画みて1時間でやります!いつもヤル気を出させてくれたり参考になる片付け動画ありがとうございます💖

  2. 4月になって細々した片付けも順調に進んでいますね😊
    1人になれば寂しくなりますが、自分の暮らしやすい空間が出来上がるのを楽しみにしています。😊

  3. ケイさん、こんにちは😊
    紙袋って増えますよね。先日キッチンのオープン棚に詰め込んでいた紙袋が雪崩を起こしてしまい、娘に叱られました😅昭和の人にはあるあるですよね。次回も楽しみにしてますね。

  4. 慌てずに…1人になって生活してからゆっくり片付けした方がよいかも😅?。今色々買うと後で模様替えした時にまた必要な物が出てくるし🤭。
    しかしながら、色々と参考にさせていただきま〜す😊w。

  5. いつも楽しく見てます。そしていつも驚くのは色々なものが出てくることです。どこにしまってあったんだろうと。上手日考えて収納されてますね!見習いたいです!

  6. 紙袋の整理する時の思い切りのよさの投げ捨てがスッキリしちゃいました😅
    ケイさんの整理整頓収納動画が興味津々大好きです🥰

  7. ケイさん、こんばんは🍀😌🍀
    わー😵💦私も整理しなきゃ!!
    と、いい刺激になりました(o^-^o)
    まずは私も身近な紙袋と段ボールからてをつけてみますね。
    こまめな生活されながらの配信、私たちは非常に嬉しいのですが、無理なさらず。
    でもケイさんは、忙しくしている方がむしろ元気なのかもしれませんね😊

  8. 私も整理整頓の神が舞い降りたら、まず収納ケースや箱・ワゴンや引き出しを片付け出しますが…
    アレコレ考えまくり出しまくり、また無印やニトリや100均に箱やカゴを買いに走る🏃〰️という悪循環におちいって、それに気づかぬ私。
    サイズの合った収納が欲しくなるです😂
    ミニマリストの姉は、収納の箱物は絶対に買わずに今ある物を再利用して、そもそも収納する物を始末しろ!と言われますが出来ません😂
    一生、箱を捨て箱を買う人生だと思うけど…💦
    この動画の片付中のKeiさんが自分の様でした。
    ガンバりましょうね🌸

コメントを残す