今では売れっ子になった声優の皆さんの1995年当時の映像です。
前半 ドキュメントっぽいアフレコ風景
後半 声優インタビュー
出演者一覧>
山口勝平//犬夜叉(犬夜叉)
林原めぐみ//エヴァンゲリオン(綾波レイ)
日高のり子//犬夜叉(桔梗)
高山みなみ//コナン(江戸川コナン)
井上喜久子//ああっ女神さまっ(ベルダンディー)
大林隆介(隆之介)/Ζガンダム(ベン・ウッダー)
緒方賢一//コナン(阿笠博士)
山寺宏一//ヱヴァンゲリヲン(加持リョウジ)
※ 鈴置洋孝さんのご冥福をお祈りいたします。
※ 鶴ひろみさんのご冥福をお祈りいたします。
~以下wikiより~
本作で事実上初レギュラーにして初主役に大抜擢された山口勝平や、徐々に人気声優への足場を固めつつあった林原めぐみは出演をきっかけに不動の人気声優の道を進むこととなった。
配役の決定権を持つ録音監督は『うる星やつら』『めぞん一刻』に引き続いてオムニバスプロモーションの斯波重治が務めたが、中堅やベテランが多かった前作、前々作とは異なり、本作では当時20代の無名の若手を多数起用したことで話題となった。
当時若手で既に売れっ子だったのは日高のり子だけであった。デビュー作の『めぞん一刻』から番組レギュラーとして斯波に育て上げられていたことが知られている林原めぐみをはじめ、山寺宏一、関俊彦、高山みなみ、井上喜久子、脇役を見ても辻谷耕史、子安武人、古本新之輔、更にチョイ役要員としても平松晶子や石田彰、真殿光昭など、斯波に評価されて本作に出演した若手が後に人気声優となった例は数知れない。
しかし、皮肉にも出演した若手声優が有名になり過ぎた事が、続編の製作を困難なものにしてしまった一因にもなってしまった。
25 comments
若い頃の山寺さんってこんな感じの見た目やったんか…….
山ちゃん若いなぁ〜
私も昔に生まれてアフレコしたかったなあ
声優になりたい詳しくなりたい🙇♀️
声優は脂が大事オリーブオイルやファミチキが良い
アニメ台本お宝ですね良いなあサインも書けるようになりたい
らんまの声優からコナンの声優って事は30年位からずっと一緒って事ですね もう家族の様な関係になりましたね(褒め言葉)
林原めぐみの「勝平余計なこと言いやがって」が好きすぎる
らんまで交わらない二人の会話エモいわ〜
この時代に行きたい
かっぺw若えええええ
もう中学生がいる…
何なんだ、この学校の視聴覚室で観るレベルの歴史的映像は
あーーらんまーー!!みたーい!
鈴置さんも鶴さんもいるみんな元気だ。
日高さんと井上さん可愛い
井上喜久子さんの声好きすぎる、、てかそのまんますぎる
かっぺーちゃんカワイイ♥️
声やってるからそりゃそうかもしれないけど喜久子さんとかすみちゃん同じオーラが出てる…品が良いし美しい✨
山ちゃん、若けーっwww
この時の大林隆介さんは鈴木亮平が少し老けた感じですな。
コナンやん
この頃の声優さんって、変に芸能人ぶってないのがすごくいい。
着てるのもたぶん私服だし、「ただ仕事しに来てる」っていう自然体が魅力だった。
それが何よりプロっぽかった。
たしかにアイドル出身の人もいるけど、きちんと下積みを経て実力をつける人が多かった。
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 井上喜久子さんが変わってねぇ!!!!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
勝平さん若〜!!!w
Conan Shinichi Inuyasha Haibara Ayanami are all there