国際離婚・親子で京都へ 選んで良かったこの学校 数々の賞と感動した教授からのギフト 19年間のお弁当作りから解放され捨てた物 冷蔵庫の中身・一人か二人で大違い



いつもご視聴有難うございます。今月で息子の大学1年・基礎教養課程が終了しました。2年目からはアメリカの大学へ行きます。今、ここに来て良かったとしみじみ感じています。渡米を間近に控え家の中がカオスな我が家です。アメリカに居たら、また違った風に育っていたのかもしれません。
インスタグラム↓
https://www.instagram.com/keiaround50/
#インターナショナルスクール#アメリカ大学単位移行#留学学費削減#

16 comments
  1. アメリカ時代から視聴してました…
    日本に来る時…泣いていた息子さんにもらい泣きしました。慣れない環境で、たくさん苦労したと思いますが、立派な、自慢の息子さんに成長して、お母さんホントに良かったですね😂
    ケンさん(もうケンちゃんじゃないですね)🇺🇸に戻っても
    自分の夢に向かって頑張ってください💐

  2. たくさんの賞状ですね😃👍
    Kenちゃんの頑張りが凄く良くわかります👏👏👏
    Keiさんも誇らしく、ホッと胸を撫で下ろしている事と思います😊
    長い間のお弁当作りもご苦労様でした😌あと少しの親子の時間を大切に過ごして下さい💕

  3. おめでとう🎊とても優秀なお子さんをお持ちで羨ましい限りです。

  4. おめでとうございます㊗️🎊
    息子さん頑張りましたね。
    ケイさん頑張りましたね。
    お二人とも夢に向かって邁進してください。

  5. ケンさん素晴らしいですね👏👏沢山の賞
    色々な可能性があり楽しみですね👏👏
    先生からのプレゼントも中々考え付かないです👍今ケイさんの所に必要な物ですね😃

    タッパーはつい買ってしまいますがやはり片付けている時に真っ先に処分の対象になっています😅

  6. KEN君おめでとうございます🎉✨
    アメリカに行っても頑張ってください🌈
    ケイさん淋しいでしょうけど頑張ってくださいね☺️❣️

  7. けんちゃん、数々の受賞おめでとうございます。教授のプレゼントチョイスが素晴らしいですね。

  8. ケイさんが
    ケン君を尊重し立派にお育てになったのでしょうね。
    私もシングルですがガミガミ怒ってばかりでした。反省してます😅

  9. たくさんの賞を受賞しての1年終了おめでとうございます㊗️
    KENくんの門出を心よりお祝い申し上げます。
    KEIさん、寂しくなりますね😢
    残り少ない日本での親子の時間が充実したものになることを心より願っております❤

コメントを残す