【すごすぎて意味がわからない…】とんでもないポータブルスピーカーが誕生。どんなステレオ音源でも3Dサラウンドで飛び出してくる衝撃の謎技術 / Cear pavé



USB-C端子付き・外部音声入力対応のポータブルスピーカーをずっと探しておりました、瀬戸弘司です。これねえ、意外とないんですよ。
そんな折、クラウドファンディングで面白そうなポータブルスピーカーが登場しました。その名も「Cear pavé(シーイヤー パヴェ)」

支援するかどうか迷っていたのですが、なんと、知り合いのいしたにまさきさんがプロジェクトに関わっているではありませんか!というわけで、開発中のデモ機を触らせていただくことになりました。

動画であれこれ感想を述べておりますが、やはりこれは体験してみないと凄さがわからない商品だと思います。今後、クラファン終了までにCear pavéを体験できるイベントが開催されるとのことなので、気になる方はぜひ試しにいってみてください。

<クラファンサイト>
見える世界のその先の音が聞こえる。 20万円を超える3Dサラウンドが、いつでもどこでも手のひらに。 世界初Snapdragon Sound™️対応ポータブルスピーカー Cear pavé シーイヤーパヴェ | GREENFUNDING
https://greenfunding.jp/lab/projects/7483

前編の動画

<商品リンク>
HUAWEI FreeClip
https://amzn.to/3x88L48
動画:https://youtu.be/dstCp88KNsg

サンボル布(くっつく布)
単色:https://thundervolt.club/products/thunvolnuno
2色セット:https://thundervolt.club/products/thunvolnunoset

Ulanzi カメラ用ラッピングクロス
https://amzn.to/48WmXe4

<参考リンク>
【藤本健のDigital Audio Laboratory】手のひら1台で超立体!? 独自サラウンド技術のスピーカー「pavé」って何だ-AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1518386.html

<もくじ>
0:00 オープニング
1:46 本体登場
6:48 とりあえず聴いてみよう
10:44 複数台接続
14:29 複数台で聴いてみよう
20:28 何台買えばいいのか迷う
25:17 おまけ

<瀬戸弘司公式LINEスタンプ>
ぷーんスタンプ発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/1121042/ja

<使用機材について>
瀬戸弘司 YouTube使用機材リスト – note
https://note.com/eguri89/n/ne2e040fdd598

<今日の一言>
夜中に冷凍うどんを一玉、釜玉うどんにして食べることにハマりかけています。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。

楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com

<主に利用しているBGMサイト>
甘茶の音楽工房
https://amachamusic.chagasi.com/

DOVA-SYNDROME
http://dova-s.jp/

音楽の卵
http://ontama-m.com/

<画像素材>
かわいいフリー素材集 いらすとや
http://www.irasutoya.com/

素材提供 PIXTA

【瀬戸弘司の動画】メインチャンネル
https://www.youtube.com/eguri89

【瀬戸弘司のミニ動画】サブチャンネル
https://www.youtube.com/eguri89mini

【瀬戸弘司のゲーム実況】ゲームチャンネル
https://www.youtube.com/eguri89games

【Twitter】

【ブログ】
http://kojiseto.com/

【インスタグラム】
https://www.instagram.com/eguri89/

【Facebook】
http://facebook.com/eguri89

21 comments
  1. これレビューする人みんな褒めてますね
    結構な価格だから購入前に二子玉川に聞きに行くか…

  2. ミュートボタンあれば、絶対買う、、、、。マイクとスピーカー一個にしたい。

  3. いいなあこれ、この技術!AppleのHomePodも3台か4台でこれができるといいなあ〜
    2台だと立体音響がイマイチなんだよなあ😅

  4. 面白いですね。これは本当に3Dサウンドが楽しめますし、VRとあわせて使うともっと面白い。

  5. 3万円の小型スピーカー…
    ヘッドホンがいいやつ買える値段ですね😢

  6. できれば
    スマホ→Bluetooth→Cear pavé→AUX→ケーブル→イヤホン
    みたいに受信機的に使えるようになると嬉しいです。

  7. 動画だと音質についてわかりづらいので、すごく難しいですね…

    これは様子見かなぁ…。

コメントを残す