Amazonプライムビデオ「プラス松竹」チャンネルで松竹の数多の名作が見放題配信中!
詳しくはこちら https://amzn.to/3OV8GGt
※ご視聴にはプライム会費に加え、月額330円(税込)の会員登録が必要です。登録時は14日分の無料体験付き!
松竹作品の情報を得るなら
▼松竹シネマPLUS https://cinemaplus.shochiku.co.jp/
▼公式X(旧Twitter)@shochiku_video
ーーーーーーー
『松本清張サスペンス 隠花の飾り』(全8話/1986年放送)
松本清張の同名短篇集を原作とし、1986年春に関西テレビ・フジテレビ系列で放映された、単話完結の全8話シリーズ。
主演に、岩下志麻、司葉子、小川眞由美、眞野あずさ、檀ふみ、池上季実子ほか錚々たる女優が名を連ね、愛を強く求めるあまり転落してゆく女たちの、むき出しの欲望、うずまく情念が、様々な立場・状況で赤裸々に描かれる。
また、中島貞夫、鷹森立一、田中登ほか映画界の気鋭が集結し監督を務めていることや、三枝成彰の音楽にも注目だ。
★第5話「遺墨」
出演:大滝秀治、岸田今日子、島村佳江、奈良岡朋子 ほか
脚本:岩間芳樹 監督:河野宏
気鋭の若手速記者として活躍する女は、自分を重用する有名哲学者と不倫中だが、相手の妻に事がばれた際、平謝りする男に幻滅する。そして次々と男の本性が明らかになる…。
ーーーーーーー
他のエピソード
第1話「足袋」
出演:岩下志麻、高橋悦史、萩尾みどり、神山繁、大場久美子 ほか
脚本:宮川一郎 監督:中島貞夫
謡曲の師匠である女は、弟子と男女の間柄になったが、やがて男の妻に関係がバレる。男は女との関係を絶とうとするが、男に惚れ込み、執着する女は…。
第2話「見送って」
出演:司葉子、荒木道子、蜷川有紀、仲谷昇、高橋ひとみ ほか
脚本:大薮郁子 監督:鷹森立一 音楽:三枝成彰
早くに夫を亡くした女は、気難しい姑と嫌味な義姉による熾烈な苛めに長年耐えながら仕えて来たが、娘の結婚を機に、独立、復讐する。
第3話「愛犬」
出演:小川眞由美、山内明、小林稔侍、稲川善一、浜村純 ほか
脚本:大薮郁子 監督:松尾昭典 音楽:三枝成彰
真夜中に家の前を通る不自然な靴音に愛犬が吠え立て、飼い主の女は足音の主である男と目が合う。やがて近所で殺人事件が起こり、女と愛犬の生活に異変が…。
第4話「箱根初詣で」
出演:眞野あずさ、戸川純、金田龍之介、伊藤孝雄、赤座美代子 ほか
脚本:金子成人 監督:広瀬襄
夫を不慮の事故で喪って数年後に再婚した女が、ある日偶然前夫の同僚の妻と会い悪夢の事件を呼び起こされ、前夫の死の真相と再婚相手の本性を知る…。
第6話「お手玉」
出演:野川由美子、高橋幸治、河原崎建三、小松方正 ほか
脚本:柴英三郎 監督:田中登
妖艶な美貌と気立ての良さを誇る料亭の女将は、病弱の夫を事故で喪う。得た保険金で女将は愛人の板前と共に店を拡張しようとするが、ある日板前も死亡する…。
第7話「再春」
出演:檀ふみ、三浦浩一、加藤治子、木ノ葉のこ、鈴木瑞穂 ほか
脚本:田中晶子 監督:小田切成明
小説のネタに困った若き気鋭の主婦作家が、知人からヒントを受け作品を発表するが、盗作問題に発展。やがて家庭も崩壊、追い込まれていく…。
第8話「百円硬貨」
出演:池上季実子、奥田瑛二、白都真理、北村総一朗 ほか
脚本:宮川一郎 監督:小澤啓一
不倫相手を略奪するために必要な三千万円を職場から横領した女。現金を移送中、公衆電話で男に連絡しようとするも、小銭を持ち合わせていなかった女のとった行動は…。
🄫松竹
14 comments
島村佳江さん
2週間に1度の楽しみ😊
松本清張先生の小説はいつ何回見ても飽きませんでした
偉大な作家ですね。
岸田今日子さん。
彼女でなければ出来ない役柄。
楽しみ過ぎる❤❤❤❤
よかった‼️松本清張先生の作品はどれも短編で出すのが勿体無いくらい、あんこつければいくらでも長編にできるけど、惜しげもなく短編で書き下ろす、今更ながら感じる作家の力量✨速記者を出してきたところも新鮮。心の機微を表現する俳優陣の演技、所々で流れる音楽も余韻があっていい。松本清張原作ドラマはいつまでも古くならない。✨✨
速記 高校の時、全国大会で好成績あげてた速記部を思い出しました。
昔は会議の議事録や講演内容まとめたりと、けっこう良い収入になったんだけど、今はもう無い職業なのかもしれませんね。
スケベじじぃ! これが見たかったんですよ。「隠花の飾り」の中で一番面白かったのがこの回。若い女性の師に対する尊敬と愛、老人の性愛をこれ程上手く描いた作品はありません。大滝秀治は名優中の名優です。岸田今日子はこんな役やらせたら天下一品。そしてセリフ無しの奈良岡朋子が陰湿で最高の存在感でした。
浮気が哲学者の思考の源泉だからしょうがない。浮気のおかげで著名人の妻でいられるわけだからね。
最後衝撃!老いらく 0:27 0:28 のでなく何度もなのだね。😮何だか尊敬した人、ただただあそばれた?な展開がびっくり‼️でも、彼女幸せになったんだから良かった🎉
岸田今日子の『枯れろ!』『枯れろ!』が印象的
本当に枯れて欲しい
な〜んだ!男も灰になるまでじゃないか
老人の性を見事に描き切っている
生々しい。
年配の男性を見る目が変わるほどリアルだった。
大滝秀治、岸田今日子、奈良岡朋子、名優たち。島村佳江さんの美しいこと。修羅場が衝撃でした。男はいつの時代も、、美しい女性に弱いですね。
まさか秀治のラブシーンを見る羽目になるとは…でも、あれ?意外と抵抗がない。
秀治ってイケメンとは違うけれど、独特の美しさがあって、哲学者の役をすると秀治感がありつつ本当に哲学者の人に見える。
父を早くに亡くしてファザコン気味のヒロインが惹かれるのも分かる。
今とは時代も違うし……。
と思っていたら、秀治ったらもー。
岸田今日子結局可愛いしもー。
ヒロインの方は存じ上げないけど、しっとりとしてお綺麗ですね。
幸せになられて何よりです。
大滝秀治さんの名演技に拍手👏
島村佳江さん、奈良岡朋子さん、岸田今日子さんの役はいつものイメージとは違う役がらでしたね。
奈良岡朋子さんはウォークマン聴きながら物を食べ、岸田今日子さんは大滝秀治さんを叩き、島村佳江さんはなぜか年寄りに体を触られてましたね😍