LIVE動画 (イメージ) 720p&レコード音源Remix
原曲:ロシア歌謡曲 作詞・曲:Gene Raskin, ジーン・ラスキン (LPライナーに作詞者名はなく作曲者としてB.Bogle J.Dorrillが連名記載、情報がなく未確認) 訳詞:漣建児 編曲:高田弘
LP「潮風のメロディ」収録曲
※別の楽曲の歌唱シーンを使用したVR(バーチャル・リアリティ)映像です.
※イメージ映像としてカバー原曲のメリー・ホプキン映像と国内版EP盤のレコード盤面を使用しています.
使用動画
17才 (LIVE on TV) 南沙織 1971.12.31.
Ed Sullivan Show THOSE WERE THE DAYS Mary Hopkin 1968.10.27.
※冒頭とラストにメリー・ホプキン国内版EP盤のレコード盤面、近代映画(1972.5月号)のポスターほかの写真(白いニットのタートル)を使用しています.
当chの関連動画 (悲しき天使)
メリー・ホプキン (英語)1968 ☞ https://youtu.be/DzA6QdpR7ek
南沙織 (日本語) cover1971 ☞ ご視聴中
アグネス・チャン (英語) cover1973 ☞ https://youtu.be/u_Wsj2qkUvI
シンシア Cynthia Saori Minami
訳詞内容の修正、翌日再アップ
3 comments
メリーホプキンの悲しい天使、南沙織さんにぴったり!international happy feelingな南沙織さん素敵です。英語で歌っても、きっと彼女の持ち歌のようでしょうね!ポールマッカートニーがメリーホプキンに創った∮goodbye my love goodbye…♪も歌って欲しいです🤟
うーん、原曲と遜色ないって言ったらシンシア贔屓が過ぎますかね?😅若い頃の南沙織さんを知らない世代ですが結構最近になってからハマってます🤣
原曲の歌詞は全く違いますが、どちらも良いですね。