お弁当作りと イギリスの大変な病院事情について



⭐️セカンドチャンネル、ママの部屋もよろしく
https://www.youtube.com/@lialicomama

⭐️インスタにも近況アップしてます❣️
https://www.instagram.com/leahrikophoto/

⭐️LINE公式アカウントできました!こちらは子供たちが赤ちゃんの頃の思い出ビデオ中心にアップしてますよ!
https://lin.ee/rYV6Y68

⭐️Twitter ツイッター

⭐️Tik Tok 始めました!フォローしてね💕

@lialicochannel

⭐️Please subscribe
https://www.youtube.com/@lialicochannel

最後の曲です❤️

楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com

#りありこチャンネル #イギリスの病院崩壊寸前 #イギリスの経済が大変

24 comments
  1. この間アメリカ国内で犬を飛行機に乗せるために医師に見てもらったら、400ドル以上請求、更に保険に入ってもroutineとprevention careはカバーされませんでした、なので自腹です。ママが言うようにイギリスも少しお金だしていくしかないでしょうね。揺り籠から墓場までは難しい。。アメリカも大概にしてと思うけど。グラニーの快方は良かったですね。

  2. じゅんくん、術後無事快復されて良かったですね❤ママとdaddyも心配された事でしょう。ともや君とじゅんくんはドバイへ帰って、また淋しくなりますね。
    イギリスの医療の情報ありがとうございます。daddyのママさんの心配も有るでしょう。
    回復お祈りします。
    栄養面含め、りありこちゃんの🍱は、ママの愛情❤
    蒸し焼そば、レンチンしてから炒めが最短👌水不要。
    百人一首素晴らしい👏頑張って❤

  3. ママ〜大丈夫?大丈夫!?順番が😱て見ててハラハラしますが、最後はなんだかんだ何時も美味しそう!に着地するので、すごいし面白いです😊エンターティメントですね✨

  4. りこちゃんは小さい頃はめちゃネイティブな日本語の発音でイギリスにいた時は英語よりの発音でしたが、スペインの日本人学校に通いだしたら又ネイティブよりの発音に戻りましたね。りあちゃんは、ずっと変わらないかも🤔

  5. 最近動画を知りました😊
    過去動画を楽しく観させて貰ってます。
    家族仲良く旅行とか食事が出来るのしあわせですね?
    これからも楽しみにしています🎉

  6. ダディのイギリスアップデート楽しみにしていました😊王室👑のアップデートもお願いします😊

  7. 青のりは歯につくからお弁当には入れないで欲しい派です
    インスタント焼きそばも、青のりなしにしたら、売り上げが伸びたそうですw

  8. 今気づいたんですけど、どうして毎日お弁当🍱なんですか?学校にcantineはないのですか?フランス🇫🇷ではお弁当はありえません。学食かお家でランチのどちらかです。お弁当は大変ですね。スペインは日本みたいですね。

  9. ちょっと先の日本の医療もそうなりそう…。
    医師もスタッフもほんとうに大変そうです。

  10. さっき韓国の医師不足のニュースを見て驚いたばかりでしたが、事情は違えどイギリスも深刻なのですね。
    権利を主張する文化は大切だと思いますが、医療や命が犠牲になるのはどうなんだろうと日本人的に感じました。
    なんだかんだ日本は恵まれているんだなぁと、実感しました。

  11. 海外の政治・経済の話しは是非聞きたいですね
    現地の欧州の様子を発信している日本人の動画はとてもとても参考になります
    英国のボリス・ジョンソンはウクライナのゼレンスキーに支援を継続
    折角ロシアと停戦目前だったのに…何故か?
    EUも加盟国を全体主義へと追い込んでいると聞きます

    英国も色々あるのではないでしょうか?
    日本は今、【パンデミック条約・IHR改定】という大変なことが起きています
    日本のメディアは一切、報道しません…
    【X】だけが世界の声を出してくれています❗

  12. 私はイギリスの医療に安心できなかったことが最大の要因で、イギリスを去り、今は夫の母国オーストラリアに住んでいます🥲 何かあったときに、すぐに医療にアクセスできないというのは、結構なストレス材料だなと思います。そんな中で働いてらっしゃる医療関係者の方には頭が上がらないですが、どこの国にいても、そこの安心感を得られる生活が私は欲しいなぁと、コロナ以降強く思うようになりました😭

  13. ポットホールの箇所で思わず笑ってしまいました。私の住む、サンフランシスコの道路は恥ずかしいくらいにひどいんです。ポットホール、気を付けないと危ないです! このまちもリーダーシップが変わらないと良い方向へ進まなそうです。イギリスの状況、昔住んでいたこともあるだいすきな国なので良い方向に改善すること祈っています。またダディーとのお話し、楽しみにしています! 毎朝のお弁当作り頑張ってくださいね。私も長いこと自分や夫の分、子供三人分作ったものですが、朝のせわしかったこと懐かしく思い出します❤

  14. みほさんの料理って初めは
    えっえ~~~って思うけどちゃんと出来上がるのよね😂 まだ焼けてない麺にソースでハラハラしちゃった😂

コメントを残す