綾野剛、齋藤潤、坂井真紀、宮崎吐夢、八木美樹、後聖人が登壇した『カラオケ行こ!』大ヒット御礼舞台あいさつの模様をトークノーカットでお届け!
〜見どころ〜
ドラマ「夢中さ、きみに。」やアニメ「女の園の星」の原作などで知られる和山やまの漫画を実写映画化。とある事情から歌がうまくなりたいヤクザと、彼の歌の指導をすることになってしまった中学生の交流を描く。『オーバー・フェンス』などの山下敦弘がメガホンを取り、『罪の声』などの野木亜紀子が脚本を担当。中学生に歌の指導を頼むヤクザを『ヤクザと家族 The Family』などの綾野剛、彼に歌を教える中学生をオーディションで抜てきされた齋藤潤が演じる。
〜あらすじ〜
合唱コンクールの強豪校・森丘中学校合唱部部長の岡聡実(齋藤潤)は、ある雨の日、ヤクザの成田狂児(綾野剛)から突然カラオケに誘われる。狂児は組主催のカラオケ大会で最下位になった者への罰ゲームを回避するため、何としても歌がうまくなりたいと言い、聡実に歌の指導を頼み込む。不本意ながらも狂児に歌のレッスンを行う聡実だったが、やがて二人の間に奇妙な友情が芽生えていく。
劇場公開:2024年1月12日
作品情報:https://www.cinematoday.jp/movie/T0028006
公式サイト:https://movies.kadokawa.co.jp/karaokeiko/
(C) 2024『カラオケ行こ!』製作委員会
#カラオケ行こ #綾野剛 #齋藤潤
31 comments
会場で観てました♪♫♬
応援上映行きました!!めっっちゃくちゃ楽しかったです!舞台挨拶行きたかった…‼️次は演者さんたちが推して欲しいシーンを全力で応援したいので是非第2回をお願いします‼️‼️
こんなに大評判で嬉しい❤
もっと長く上映してほしいー!
剛くんの髪、紅色!
みんなステキな役者さん❤
作品も出演者の皆さんも愛らしい!
長く上映してください🙏
八木さんおじぎが深いね〜
舞台挨拶行けなかったので動画あげて下さってありがとうございます!
何度も映画館に足を運んでいます。綾野剛さんが俳優として素晴らしいのは知っていましたが、齋藤潤くんのような役者さんを主人公に据えてくださったことが、素晴らしい映画になった要因のひとつだと思いました。
舞台挨拶など見るたびに演技とのギャップもあり成長もされていて…これは…続編…このままのキャストさんでいけるのでは…と期待が膨らみます…。
原作同様3年後とかに…なったらすごいのではとか勝手に思ってます。
ぜひぜひコンビニ行こ!お願いします🙇
タンバリン持ってる人最高すぎ笑
最後の言葉を譲るのは良い男すぎだろ。綾野剛さんよぉ。
和田役の後くん、最初の挨拶で「やらし、学校でやらし!」を言ってくれるサービス精神素敵👏
チケット瞬殺で行けませんでした…
役者さんのスケジュール大変かもしれないけど、ぜひ2回目やってもらいたい!
ノーカットありがとうございます🙇
この舞台挨拶は行けなかったので、とても嬉しいです
剛さん潤君
いい関係でこれからも応援していきます😊
私剛さんのオタクだけど、齋藤潤さんに愛で勝てる気がしない😂
後くんも声変わりした?成長期だね〜
12:35 19:40
ファミレス行こ!もあればいいなあ
最高😭
絶対また共演してほしい😭
舞台挨拶行けなかったから全編見れて嬉しい🥲
ほんとにこの映画大好き!出演者も全員大好き!
綾野さんはこの和山やま先生の作品が好きだからこそ、刺青の話だったり距離感を大事にしているんだなって思って悶えてます…。
影のMVPは和田だよなぁ…。
原作よりもキャラが立っててホントによかった。
舞台挨拶、当選したので行って来ました。
齋藤潤君、ひたむきで一所懸命でキュンでした💘
剛さん、足長っ!笑
綾野剛ってガーシーにあれだけ暴露されてアウトじゃないの?
潤くんの剛さんを見る時の目が、愛と尊敬でいっぱいで心が洗われる✨
吐夢さん、私の知識不足で初めて演じているお姿と登壇されてるお姿を拝見したのですが。
その2つの差にビックリしました。
聡実お父さん、めっちゃ素朴で生活感のあるオトンって感じだったのに、この映像を観て、やっぱり俳優さんなんだな(当たり前)とビックリしました。素敵だし、演技が凄いんだと再確認しました✨
綾野剛さんと齋藤潤くんがメディア撮影で
ペンライトで❌やってくれたの嬉しかったです🥰
齋藤くんどんだけ綾野剛さんのこと好きなんって感じでめっっちゃ可愛い、またいつか共演して欲しいな
綾野剛まだこの感じで出てるんだw
ノーカット嬉しいです!!登壇者みんなかわいいってどういうこと???
10:09
感動シーン話すとこ狂児と聡美お互いがお互いのこと言ってて尊い