退職の危機もあった 今尚続く『記憶の問題』と向き合う 失くすなら『他人のモノ』より『自分のモノ』 人生で初めて・自前の仕事道具を揃える54歳パート看護師



いつもご視聴有難うございます。やっと辿り着いた続けたいと思える仕事。ブレインフォグ(頭の霧)による記憶の問題、周りの人にはなかなか理解してもらえず、退職の危機もありました。自分なりに職場でも家でも対策を考えています。本日はそんな対策の第一弾です。
#ブレインフォグ/記憶障害#後遺症#50代パート看護師#
インスタグラム↓
https://www.instagram.com/keiaround50/

29 comments
  1. 仕事を効率よくする為に、色々なアイディアを取り入れて試すのは、楽しくもありますよね❗️
    記憶の問題はまだまだ回復していないようで、不安もあるでしょう😌
    私達に見せない辛さや努力を垣間見て、もっともっとkeiさんを応援したくなりました😊

  2. KEIさん、またまた効率化を考えたアイデア感動しました。
    無理されないでくださいね。
    動画楽しみにしてます。

  3. 少しでもやりやすいように工夫なさり、出費もなさるケイさんはプロですね。陰ながら応援しております。

  4. ケイさん、こんばんは😊先日みた番組で、公立の薬科大学の現役教授が、◯クチン被害者の方の講演会を配信していました。代表の方3人の経験では、ブレインフォグが一番辛いと言ってました。公演中でも、「あっ、今私何話してましたか?」と驚くほどでした。後遺症を申請する機会があるといいですね。

  5. 今の自覚している頭の状況でお仕事大丈夫ですか? 物を何処かに置き忘れた程度で済めばいいけど、なんだか怖いなー

  6. 看護師さんって病院で使うもの、自分で揃えなきゃいけないんですか?

  7. ハサミのクリップ付き!良いですね!私の職場もカッター、ハサミは必須なんですが、ハサミなくしたら大変なのでクリップつけるの参考にします!Keiさんはいつも業務をスムーズに進めるように考えていて持ち物も良く考えて購入してるので尊敬してます❣️いつもありがとうございます💖

  8. 病院で使う血圧計や体温計を紛失した時に、自分で購入した物を使っていいのですか?
    職場で確認された方が良いのでは…

  9. 動画観てる限りではケイさんの現状は心配無いように見えてますが🤔
    自覚してる症状に対してリスクを回避する案を色々考えてるんですね🥺
    大きな問題にならない様にと思うばかりですね😢

  10. 折りたたみのキーボードって何に使うのですか?
    紹介している動画はありましたっけ?

  11. 職場の皆さんでコロナワクチンを接種後にケイさんと同じ症状になられた方はいますか?ワクチン接種後の被害は本当に多種多様で身近にも記憶障害に苦しんでいる方がいます。みんな頑張っているんだから早く回復すると良いなあと願うばかりです。

  12. 笑い事にされてますが、人の命を預かるお仕事ですよね?頑張っていることはわかりますが、命を預ける身にとってはとっても怖いです😱

  13. keiさんのことを応援してはいますが、医療従事者としてすごく不安に思います😢大丈夫なのでしょうか?

  14. ケイさんが、どんどん明るくなっている姿をずっと拝見しておりました。うちの婿どのは味覚障害が治らなくて困っています。ケイさん無理の無い範囲でファイト✊
    応援していますね🎵

  15. 看護師は自分が安全に働くことはもちろんですが、患者様やご入居者様(施設の場合)の安全を守れるか、という視点の方が大切です。ワクチンの後遺症なのか、若年性認知症なのか、しっかり検査されてみてはいかがでしょうか。ご自身の存在がヒヤリハット案件だと思います。

  16. 働く皆さんに
    後遺症の事を話して理解していただくのが
    いいかと
    面接の時にお話をしているのかと思いますが
    道具を揃えるのも大変かと
    思います。
    自前でそろえたもので
    看護師の仕事をされたら
    問題では
    所定の場所に返却するのも
    仕事の一つかと

  17. 自宅用ならいざ知らず、医療行為をする職場で使用する器具を自分でしかもアマゾンで購入とは。。。 アマゾンで製品は中国の会社などの物も多く、医療機器としての信用性は大丈夫でしょうか?

  18. ケイさん、おはようございます🍀😌🍀
    自分の体調に合わせて色々お考えかと思いますが、ご自分では限界もありますので、無理なさいませんように。
    私もコロナワクチン後の足の痛み継続し、セカンドオピニオンどころか4ヵ所ほど廻り、最後には、原因が骨ではないため神経からでは?といわれました。納得いったようないかないような、、ではありました。
    コロナワクチン接種相談センターのようなところにかけるも、対応悪く二度とかけず😥
    症状は時々、、にはなりましたが、ずっとお付き合いになるのかな?と、ちょっと諦めモードです。

  19. 私も数回入院したり、通院も長期間あるので医療機関にはお世話になりましたが、テキトーな看護師、ラベリングさえ曖昧な医師、麻酔で眠ってる患者に暴言吐いてた看護師も見たことあります。

    ケイさんのこと、応援してますよ😊

  20. こんばんは♪✨
    私の場合は、リットマンの聴診器は奮発して買って自前ですが、他は職場のを使っています。😊
    フルタイム勤務で毎日がヘトヘトですが、合間にギターの練習もしています!!🤗🎸
    基本はアコギ&ボーカルですが、ベースを弾く事もあります♪
    ケイさんはギターの方はどうですか??
    また楽しみにしています♪

  21. 頑張って〜!嫌なコメントが見受けられますが
    幸せそうなケイさんが羨ましいのだろうと思いますよー🎉
    私も娘2人もコロナ以降バイタル用品は自前ですよー。血圧計が2万円して高いですが、仕事がスムーズになるならそれで良いですよね。
    頑張って下さいね。

  22. 血圧計とか検温は他の人が使用していると、直ぐ使えないですよねご自身で揃える心意気が素晴らしいです。

コメントを残す