KEN MIYAKE – iDOLING (Official Music Video)



三宅健TOBE第2弾となるDigital Single「iDOLING」は、Micro(Def Tech)が、何度でも立ち上がりアイドルとしてステージで歌い踊る三宅健、をイメージして制作した楽曲。
三宅健の内面の一つを深く描く作品となっています。
2024.01.29 (Mon) 00:00 配信開始

「iDOLING」
Lyrics: Micro
Music: Micro / Nagacho
Arrangement: Micro / Nagacho

Streaming
https://tobe-music.lnk.to/iDOLING

#KENMIYAKE
Official Site:https://tobe-official.jp/artists/kenmiyake
Fan Club:https://tobe-community.jp/fc/kenmiyake/account
X: https://twitter.com/kenmiyake_idol
Instagram: https://www.instagram.com/kenmiyake_idol/
YouTube: https://www.youtube.com/@kenmiyake_idol

#KENMIYAKE #iDOLING #TOBE

37 comments
  1. 切ない曲だけど、歌詞も曲調も振り付けもかっこよくて好きです♪
    まさに健くんの為の曲🧡
    これからもずっと着いて行きます。
    一生健命🧸🧡

  2. ポップなんだけど切なさを感じるメロディーと歌声に加えてこの歌詞でもう泣いてしまう。これからも健くんが切り開いていく世界を見続けたいと思う。アイドルでいてくれてありがとう。

  3. 超絶カッコイイ🙀❤❤❤❤❤
    まさかの悲しいほどにアイドル🥹🫰💘✨✨
    健くんの世界観最高です😻🫶

  4. 泣ける~この歌!健君の思い受け止めます一回聞いただけですぐ覚えちゃうメロディー健君カッコイイです!

  5. この歌詞でそして今日発売……

    健くんありがとう😢

    歌詞ぶっ刺さりました。

    i を小文字にした

    iDORING……
    素敵な先輩です

  6. 暗闇のビルの狭間から煌々と輝く月が見える。
    ゆっくりと歩いて、健ちゃんの歌を聞きながら帰る。
    涙が滲んだ。
    頑張るよ。

  7. 健くんはさすがアイドルだと感じさせるダンスや歌で、健くんらしい世界観が表現されてて素敵な曲です。

  8. 心地のいい声をしているのは健くんの持ち味でラップもその中にマッチしてるのが素晴らしくて、ダンスは健くんのアイドルさが表れているから大好きです💕

  9. 北山くん方面から、一緒に盛り上げたくて参りました!
    率直に…iDOLINGめちゃくちゃ好きです!!
    MV素敵ですし、メロディーと歌詞と健くんの歌声が相まって、とても沁みました🥺
    健くん、アイドルでいてくれてありがとう!これからもよろしくお願いします!

  10. この歌詞はここまで追い掛けてきたファンに刺さる。
    でもそれ抜きにしてもこの曲調とかビジュは単純に良いからたくさんの人に観て欲しいなぁ。

  11. 今回の曲もすごくいいですね🎶切なさもあり希望もあり今の等身大の健くんが感じられるような楽曲ですごく好きです🧡Number_iをいつも大切にしてくださってありがとうございます。いつも優しくてセンス抜群の健くんが好きなのでファンの方と一緒に応援させてください🧡

  12. 北山担です。健くんの記念すべき2ndSingleおめでとうございます!!これからもアイドルでいてくれる健くんに頭が上がりません、、!!素敵な曲で映像もおしゃれ、、!!これからたくさん聴きます!

  13. めっちゃ好きな曲調!と思ったらMicroさん達なの納得です!健くんの声質がキラキラ輝いてるのに切なくて素敵です🥹✨
    (Number_iのファンです、いつもお世話になっております。)

  14. 歌詞、衣装、セット全てに伏線がちりばめられている模様。
    全部回収できるかな

  15. 昔からアイドル三宅健を見てきてくれてたMicroさんにしか描けない歌詞

  16. めちゃくちゃ健くんって感じの曲だった!悲しいほどアイドルって
    また、このフレーズ聞けるとは思わなかった🤭
    まさに、健くんだね😆

  17. 悲しいほどにア・イ・ド・ルな彼は
    悲しいほどにジ・ャ・ニ・ー・ズなので
    一生ジャニーズにいてくれよ😭😭😭!!!な同志の方いませんか〜〜〜😭?

コメントを残す