長谷川良品Twitter : https://twitter.com/ryohin_jp
今回は、小泉今日子さんの「バラエティはくだらないから出ない」発言について、立川志らくさんが持論を展開されていますので、それについて思うところを語っていきたいと思います
====================================
▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします!
youtube.com/@ryohin
▼Twitter
Tweets by ryohin_jp
====================================
◉よく見られている動画
▼ジャニーズ会見!キムタクにGACKTの反応
▼ジャニーズ会見を見た元放送作家の感想
▼東山氏が新社長に決定か?不安な理由
▼「松本人志氏への提言」をしたオリラジ中田敦彦氏への提言
▼【テレ朝との蜜月】ジャニーズをキャスターにしてはいけない理由
▼【24時間テレビ】相変わらずジャニーズとの蜜月に疑問
▼【ジャニーズ】報道への介入? 松本人志氏の不満ツイートが裏付ける
▼【ジャニーズ】テレビは国連の会見をどう報じたのか?各局報道比較
▼ジャニー氏擁護「日本の恥」とデヴィ夫人が怒りのツイート
▼櫻井翔氏がようやくJ問題に言及!
▼「夢グループ」のメディア戦略がスゴイ!
▼広末涼子さんのW不倫疑惑報道に疑問【ワイドナショー】
====================================
#小泉今日子
#キョンキョン発言
#小泉今日子バラエティくだらない
#立川志らく
#志らく
#キョンキョン志らく
#テレビ悲報ch
#長谷川良品
====================================
使用したSE 効果音素材:OtoLogic(https://otologic.jp)
45 comments
野暮な落語さん…
長谷川さん大好き!!!すっきりする!!溜飲が下がる!!!ストレス解消!!最高の番組!!!
分かりやすく言葉にまとめて頂き有難うございます。
くだらないの意味合いが違うんだよね😅
志らくだって小泉今日子がどういった意味合いで言ったか位は分かった上で言ってるんだろうけど
それを加味しても志らくは小泉今日子が言うくだらないモノの1部だという事実を自覚した方がいいよ
あ、だからこんなにムキになって反論してるのか?😅
本質を見透かされた様でよっぽど悔しかったんだろうね😂
2024/1/20読売テレビの今田耕司のネタバレMTGも評価お願いします。
まったく関係ないけど、、、
くだらないと言う言葉の印象が強いので
くだらないを現代風に言い換えて
流行らないやバズらないって言えばカドが立たなかったのかなと
小泉さんの言ってる事や感覚は流石だなと感心しましたね
この落語家さんは長谷川さんが懸念していたようにあの一文だけ見て反論しているように感じました。
元記事の文春もそこが炎上するだろうと思ってサムネにしているわけだし
見事に踊らせれている
最近の流行りネタに対する発言も見ているとこの人は
落語家より踊り子の方が向いてるように思います
見出しは刺激的でしたが、文春オンラインの記事を読めば、ごもっともな意見かなと。
ただ、キョンキョンさんの意見に同調して、今のバラエティ番組の問題点をダーッと書いて、「だから俺はバラエティ番組を見なくなったんだよ!!」と締めくくる書き込みが、XやヤフコメやYouTubeのコメント欄で散見することが気になりますね。
いや、アンタらめっちゃ見てるやん。見てるからこその問題点指摘でしょと。
最後の「本当にごめんなさいね志らくさん」含め相変わらず貴殿の深さに感服しました。
養成所やらジュニアやら特定の事務所が作ったシステムに頼ってタレントが番組の中心となり、事務所の息がかかった放送作家と番組を作る。
テレビが一介の民間企業/タレント事務所とずぶずぶに利害が一致したこんな状況で、社会問題や事件を報道する権利は無いです。
この歪んだ構造について元放送作家である長谷川さんのご意見をお聞きしたいです。
いつも楽しく拝見させて貰っています。キョンキョンが大人になっただけで、一般人の大人の発言と何ら変わらない、大人の視点でクダラナイなと思っているだけなのに言葉尻を切り取って差別発言みたいに取り上げて噛みついているだけにしか見えない。ジョークを言って友だちに笑われながらお前クダラナイなと言われたときは最上の褒め言葉だった思い出です。
"下らない"についての自虐的な姿勢がバラエティの面白さの本質ってことですかね? 言葉通りに受け取るんだったら、まだプロじゃないよねって。
小泉さんはとっくに覚醒されていたんだ。🎉ファンになります。😂
志らくさんはお笑いにプライドがあり、それをバカにされたと腹が立ったのでしょう。しかし志らく氏もバラエティを「くだらない」としっかり認めている以上は、「だから出ない」と言う人を批判すべき理由は全くないでしょう。だって実際くだらないんだから。自分が命かけてやってようがいまいが、くだらないものはくだらない、「くだらないことに命かけてやってんだからバカにすんな!」というのはまさに滑稽。
私の家からテレビは消えた。真の意味で「下らない」から。受信料はNetflixに支払っている。
小泉今日子のステージ・アップに拍手を送りたい。ヒトは人生の中で、このように昇華出来るのが良いと思う。
令和の今になっても、古臭い雛壇型のバラエティーをやめられないのも視聴者離れの原因ではないかと思います。個人的にはあの様式を見るだけで見る気がなくなります。
〇〇の時代は~とか師匠の〇〇が昔言ってたのは~とか言い出すからめんどくさい人
貴殿の率直な鋭い論評が好きで見に来ています!今回特に良かった!
私が腹を抱えて笑っていた時代は、バカなこと、アホなことをやってすごいな。
いるだけで面白い人に見えてすごいな。とお笑いの人々を尊敬してた。
ところが、いつの日か、そんな人がどんどんいなくなってつまらなくなった。
紳助からかな?
お笑いの人たちがいい人になっちゃったから、悪評が見るに耐えなくなってしまったのかもしれないと思います。
松本さんの件は、その周辺の人々も含め、見るに堪えない。だだお笑いでこんな気持ちになったのも初めてです。
良品さん、今日も動画ありがとう。
そう。昔のタモリのイグアナやハナモゲラ語、もっと言えばいいとももくだらなかったね。くだらないから面白いし、ほんとバカだよね〜とか、くだらないよね〜とか言って笑ってた。
あと一つ言わせてもらうなら、世の中の仕事に要らないものなんて一つもないよ。もし落語が無くなったらその0.1%の人はとてつもなく落胆するだろうし、その周りの人も、その人を見て落胆するだろう。その周りの人も、、
小泉今日子さんは20年以上、映画や文筆の世界に移行されて長いですから 昔からの彼女のスタンスの 言葉だけが ひとりあるきしちゃっただけですね。
文春砲第4弾は吉本興業を更に厳しい状況に追い込む事になるだろう。松本の企図する裁判が現状の打開に何の効力も無いことは自明の理だが、そうした渦中にあって吉本に動きが見られないのは恐らく何らかの落としどころを各方面と調整しているためと考えられる。経営陣の退任は既定路線と思われるが負債の処理と合わせ、松本に対する処分の決定が難航しているのでないだろうか。考え得る方策にも限りがあり、極力少ない損失で尚且つ浜田をテレビに残留させるにはダウンタウンの解散と松本人志のテレビ出演の無期限停止処分以外には無さそうだ。このまま行けば松本は引退へ追い込まれ、その後の負担に耐え切れず浜田も後を追ってしまう懸念がある。吉本興業が負うことになる負債の大きさを考えると、ここで同時に二人を失うことだけは何としても回避したい筈だ。仮に松本が謝罪会見を開くにしても性加害の事実だけは認める事は出来ず、文春との対立項は残したままになるだろう。となれば吉本興業にとって各方面を十分に納得させ、問題を精算させるにはダウンタウンブランドを完全に破棄して、一方的に松本を処分する以外方策がない。一見酷な決定の様だが、そうすることで浜田は従来通りテレビでの活動を続け、当の松本も文春との決着の後、一定の謹慎期間を措けばサブスクでの再起は十分可能だろう。アベマなどは処分が決まり次第喜んで交渉を進めて来るはずだ。メディアで二人が並ぶ姿は二度と見れなくなるかも知れないが花月の舞台でなら、いつか二人の漫才を観る事は出来るかも知れない。せめてそうあって欲しいと思う。
バラエティーのフィールドの問題定義をしてるのに、芸人たちの情熱批判をしてるかのように持って行く立川志らくは見苦しいな
その上か柔らかい言葉で包み込むように小泉さんを皆に叩かせようと誘導してるようにしか見えない
別段バラエティに限った事ではない。(芸能)なんてものは全てくだらない。
旧ジャニ、日本テレビZIPヒルナンデス生放送出演予定さんま御殿フジテレビsnowman出たい放題、被害救済の会社なのに、テレビ界以前に戻り変わらず‼️
1月22日日本テレビZIPヒルナンデス、生放送出演予定snowman出たい放題フジテレビも以前に戻り変わらず‼️被害者保証会社のはずだった‼️誹謗中傷で被害者自殺したのに、誹謗中傷やめましょう、を会社ジャニタレ、テレビ界、言わない出さない、おかしい異常だ
噺家さんが文化人気取ってお話しするのは、野暮だねぇ。
昔芸術賞に推薦された某噺家さんが「私は芸人です。術なんざ使いません」って言って丁重に断った話もあるんですがね。
Mー1の件、まさに最近思っていたことです!
Mー1好きの若者に、あの演出はないほうがいいと伝えたら酷く反論されました😓
昔の芸人は陰の努力など見せなかった、、、お笑いで努力する姿を見せるなんて、武士が寝姿を見せるようなものですよね
しかもショーレースだと、バイアスがかかってしまうと思いました
志らくさん、特大ブーメラン投げてると思うんですよね。そのものに価値を見出せない人がいる事を認めてるのであれば、キョンキョンも価値がなくなったと感じる事を認めるべきではないかと。くだらないと思う人もいれば素敵だと思う人もいる。それだけの事じゃないかと。
キョンキョンは、報道のあるべき姿が、壊されているという意味で、バラエティーを否定押しているとすると、志らくさんの話は、相当に、低レベルの話だと思います。
キョンキョンの<下らない>が、間違った報道(=言論の自由が無いなど)を含むとすると、そこを見ていない志らく氏は、間違った報道を、必死で肯定している、犯罪予備軍に見える。
キョンキョンいいね!
志らく氏はなんか粋じゃないんだよなぁ、真面目なのかなあ。談志だったら「よく言った!エライ!」位の反応しそうなものですけどね。長谷川さんの最後のオチのほうがよっぽど落語っぽかったですね、おっとまた長く、、
活動家は今のご時世誉め言葉!!!
やっぱりいい根性してるよ!
「また長くなってしまった。ごめんなさい」と志らく氏の表現をそのまま使って文句言えないようにしている所、素敵ですw
志らくさんは権力大好きそう。お笑いって本来、権力と反対の立ち位置で、権力を笑ってその欺瞞を暴く役割もあったと思うけど、最近のお笑いはむしろ権力側になっちゃってる。長谷川良品さん指摘するお笑いがカッコ良くなっているのもその証左だと思う。
変わらなければいけないのに変わってないと言うキョンキョンの指摘も鋭く、今回のまっちゃんの事件はまさにこれを表していると思う。
くだらない事に命をかけんなよ
志らくは、松本人志の擁護の発言で、株が落ちましたね。前から、ちょっと突飛な発言するなあとは思ってましたが、あからさまです。
良品さんいつも動画の更新楽しみにしています❗️
今回も落ち着いた語り口から放たれる言葉たちにとても共感して、とても良い回でした😊
オチも最高でした😂
シラクさん悪手が続いているような…
くだらないと思う自由もあるし、自分はそうは思わないし、楽しいと思うなら
それでいいではないか。
くだらないことでも必要と
思う人も当然いる。
過敏に反応すること自体が
くだらない。
語るならザコシとか出さずに、自分の話だけした方がまだマシだったと思う
どちらにせよ自分で説明しちゃシラけるけどね
時代に取り残されてて切なくなるしカッコよくない…
私の場合は「TVはくだらないから観ない」です。
とにかく、うるさいだけで
うんざりです。
タレントも芸人も知的職業であるキャスターもうるさいだけで、中身がない。
志らくさん、とうとうと、
自論をぶちあげた挙げ句に、
最後に「ごめんね」も卑怯
ですよね。色々、発言した上に最後に
謝っておけば、いい人?
歯切れが悪いですね。
そこも不快な発言です。
基本的に文化はカウンターなのですから社会の勢いがあるときはテレビの世界も勢いがあったのでしょうが、その分疲れも多くあったはずで、殺伐とした空気を相殺するような役割をかつてテレビがしていたのかと思います。
いまは見るもの(情報)が多すぎて単純化をしたい流れなのかなと思っておりますが、年齢を重ねれば重ねるほど若い頃のノリについていけなくなるっていうのも一方であるのかもしれません。
それほどテレビの呪いみたいなもので若くなければいけないって感じでそのノリを続けてらっしゃるのかと思いますが、疲れている部分が現代人はそこじゃないって思い始めて、他メディアと相対化出きることによって見えてきたものが結果相対装置としての役割(ある種必然)に代わっただけのように感じます(しかもそれがテレビじゃなくても良い)。
ちなみに、自分なら若い人(ノリ)ががんばっているからがんばろうとかじゃなく成熟したもの、そういったものの考え方なんかを見たいかなと、いまのテレビ勿体ないよねと思っていたりするのですが…
小泉さんの言う通りです。だって本当にくだらないからもうテレビはあまり見ません‼️