訂正:予約開始日は日本時間1月19日22時でした!
日本国内にいながらにして米国のみ発売のVision Proを手に入れたいよおおおおおおお!!!!
Apple Vision Pro – Apple
https://www.apple.com/apple-vision-pro/
<関連リンク>
個人輸入・転送サービスなら、信頼、実績のスピアネット。
https://www.spearnet-us.com/
【2024年1月時点】Apple Vision Proを日本で購入する方法を調べてみました – CrossRoad
<もくじ>
0:00 Vision Pro 予約はじまっちゃうよ!
1:53 予約する上でのハードル
7:04 US Apple Storeで購入してみる
10:25 ねえ買うの?まじで買うの?
<瀬戸弘司公式LINEスタンプ>
ぷーんスタンプ発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/1121042/ja
<使用機材について>
瀬戸弘司 YouTube使用機材リスト – note
https://note.com/eguri89/n/ne2e040fdd598
<今日の一言>
かむかむレモンは砂糖の塊です。
あんなん「かむかむシュガー」やぞ。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com
<主に利用しているBGMサイト>
甘茶の音楽工房
https://amachamusic.chagasi.com/
DOVA-SYNDROME
http://dova-s.jp/
音楽の卵
http://ontama-m.com/
<画像素材>
かわいいフリー素材集 いらすとや
http://www.irasutoya.com/
素材提供 PIXTA
【瀬戸弘司の動画】メインチャンネル
https://www.youtube.com/eguri89
【瀬戸弘司のミニ動画】サブチャンネル
https://www.youtube.com/eguri89mini
【瀬戸弘司のゲーム実況】ゲームチャンネル
https://www.youtube.com/eguri89games
【Twitter】
Tweets by eguri89
【ブログ】
http://kojiseto.com/
【インスタグラム】
https://www.instagram.com/eguri89/
【Facebook】
http://facebook.com/eguri89
27 comments
やべ、予約開始日間違ってました!1月19日22時だそうです!!!すみません!!!
仮に購入できても技適問題が解決できないから結局日本公式販売まで買えないんよなぁ…
※個人申請の特例制度がありますが瀬戸さんはXで「裏技的なやつだからあまりやりたくない」と公言してます。それと180日で期限が切れるのでその後所持することはできません。
技適マークというのに馬鹿正直に従う必要はあるのでしょうか?僕はアメリカに留学中で日本に帰ったらこちらで買ったシャッター音のならないiPhoneを嬉々として自慢するつもりなのですが…
一番手堅いのはdrikinさんに代わりに買ってきてもらうほうがいいと思うけどそれはあかんか…笑
田中陽作さん、いつもお疲れ様です
こんな時こそ散財兄弟のドリキン師匠活躍の時なのに。
技適ないならもう買うなよ笑
米国に住んでる日本のyoutuberに一つだけ余分に頼んでもらって届いたら総務省に申請して知り合いのyoutuberの方で先行使用レビューしたい方とかかった金額を折半すれば人数にもよるけど3人なら1人あたり約16万。16万ぐらいなら今まで瀬戸さんが買ったガジェットの金額からしてもそこまで痛くないような。そんなことできるんやろか。
購入動画楽しみ
アメリカに住んでる視聴者さんにお金払って買って送って貰えばいいんじゃないですか?
コンタクトレンズにはまってメガネ卒業とかそういうオチもあり
50万払う気があるなら、アメリカ行って店頭ディスプレイだけでも、触ってきて欲しいよ!
散財さんととコラボ希望!!
大多数の人がこれを買う(流行る)まで外で使うのはハードル高そう
アメリカ在住ですが、そんなに大騒ぎしなくても良いと思いますよ。こちらではそんなに大騒ぎしていない様に思いますが・・・。iPhone15の時も日本で騒ぐ程、入手困難とかショップに行列とかも無かったし・・・少し落ち着いた方が宜しいかと思いますが。
散財兄弟のドリキンさんに連絡するしかないのか!?
アメリカのお友達に買ってもらって、送ってもらうが1番スムーズですかね?🙋🏻♂️
技適の特例申請って通るのかな、、
vision seが出たら買お🙃
Apple Vision Proをそこまでして手に入れたいのなら、アメリカ在住の日本人ユーチューバーに代理で購入してもらい、その後日本に送ってもらったらどうですか?
iPhone15をカナダで購入した経験からお知らせしますと、請求先住所は、日本の住所である必要はないです。当時住んでた現地の住所で買えましたよ。
ドリキンさんか、アメリカにいる渡辺なおみさんに買ってもらいましょう笑
声がいつもよりこもった感じがします。前の方が聞き取りやすいと私は思います。
カード問題は大丈夫じゃない?
今時クレジットなんて先進国なら殆どで共通で使用出来るもんね?
日本で発売されるまで待ちましょう。
買えちゃいましたぜ2月2日配送のやつ
似てるよ!!!!!
え…ドリキンさん、どこでもドア持ってたよね?