【解説】Number_i 岸優太が選んだ5曲。R&B愛は新曲のヒント?



※書き出し時のミスでTom Misch の曲名が「Disc」となってしまいました!正しくは「Disco Yes」です。申し訳ありません。

Number_iの3人が選曲を担当したApple Musicの新春プレイリスト「Number_i:New Year Starters 2024」を解説。今回は岸優太が選んだ5曲を紐解きます。

「今の音楽」がわかる音楽情報を週3更新。高評価とチャンネル登録よろしくお願いします。https://www.youtube.com/@tekeshun

「Number_i:New Year Starters 2024」

Number_i – GOAT (Official Music Video)

00:00 スタート
02:58 プレイリスト解説のポイント
04:03 1曲目 Shawn Mendes & Justin Bieber – Monster
06:36 2曲目 久保田利伸 – Nyte Flyte
10:07 3曲目 Daniel Caesar & H.E.R. – Best Part
11:41 4曲目 Jamiroquai – Virtual Insanity
14:49 5曲目 Tom Misch – Disco Yes
17:52 Number_i 今後の新曲予想

・「てけしゅん音楽情報」とは
数々の音楽メディアで活動している、てけ(照沼健太)としゅん(伏見瞬)がお届けするチャンネルです。

・プロフィール
照沼健太(編集者/ライター/フォトグラファー)
MTV Japan、Web制作会社を経て独立。2014年より2016年末までユニバーサル ミュージックジャパンのWEBメディア『AMP』の企画・立ち上げ〜編集長を務める。2018年にコンテンツ制作会社『合同会社ホワイトライト』を設立。SATYOUTH.COM編集長や写真家としての活動に加え、Netflix Japanをはじめとする企業からコンテンツ制作やメディアプロデュースなどを広く受託している。

伏見瞬(批評家/ライター)
東京生まれ。音楽をはじめ、表現文化全般に関する執筆を行いながら、旅行誌を擬態する批評誌『LOCUST』の編集長を務める。「ゲンロン 佐々木敦 批評再生塾」第3期、東浩紀審査員特別賞。『スピッツ論―「分裂」するポップ・ミュージック』https://amzn.to/3uIZEpv が初の単著。

#岸優太 #number_i_goat #number_i #goat #平野紫耀 #神宮寺勇太

36 comments
  1. 岸くんのセレクト検証 楽しかったです。そうなんです岸くんはロマンチストなんです。そして耳が良くて、心地よい音に惹かれているのかなと思います。R&Bが似合う歌声も持っているので 岸くんのソロがリリースされるとしたら この路線がいいなーと。英語もかなり流暢にいけてると思うので このシルキーな選曲は本当にセンスを感じる5曲、お二人の解説が嬉しかったです。岸くんと神くんは14~15歳からずっと一緒に切磋琢磨してきた仲 好みも 遠からずなのかもしれません。

  2. ファンクラブ加入ありがとうございます👍😊チケットは間違いなく争奪戦になりますね‼️お互い頑張ってチケットゲットしましょう😊岸君選曲の詳しい解説を聞いて、そうゆう楽曲なんだと勉強になりました、ありがとうございました😊次の神宮寺君の回楽しみにしてます😊ちなみに私神宮寺坦なので💙

  3. 岸くん選曲の5曲について、詳しく解説して下さりありがとうございます✨
    やっぱり岸くんセンスがあるんですね
    岸くんの歌唱からもファンの私が感じる所です
    この解説をふまえて、またプレイリストを聴きなおしてみようと思います😊
    そして、今後出される曲についても、岸くんが聴いてくれる人の日常にある音楽を目指していると言っているので、このプレイリストのような曲を目指しているのかもと楽しみになってきました
    新曲が出ましたら、また岸くんの歌についての解説もよろしくお願いします

  4. 3人の選曲を深掘りして解説だなんて、新鮮で楽しく拝見させて頂きました。岸くんてピュア❤なんですよねー😊ロマンチストさん!岸くんR&Bよく聴くのかなぁって思いました。岸くんがMonsterを選曲してるところがなんか切ないですね😢退所するって決めた時、ファンが離れていってしまうんじゃないかと不安だったと思います。岸くんをまた少し知ることができるような解説ありがとうございました。

  5. R&B、ジャミロクワイ、Disco yes(Rock with Youをオマージュしているかな?)等など松重さんと同世代の洋楽好きには嬉しい岸くんセレクト。自分軸で選んだ曲はチルの為もあるけれどヴォーカリストとして刺激を受ける要素もあるのかな?
    岸くんの持って生まれた本来の美声が活きるR&Bが聴きたいです。
    専門の方々の解説はレクチャーを受けている心持ちになります。
    この動画を企画して下さったお二人に感謝致します。

  6. 私はSpotifyしかやっていないのでApple Musicのプレイリストを知れて良かったです(*^^*)ありがとうございます。

  7. お二人の丁寧で分かりやすい解説を聞きながら岸君セレクトのプレイリストを聴いています。岸君に癒されているnumber_iになってからの新規ファンで岸担ですが、岸君セレクトの曲にも癒されたいと思います。取り上げてくださりありがとうございます。次回の解説も楽しみにしています。

  8. まってました!!!!
    教えて下さい。歌声は、かなり加工されているといっている方がいたのですが最後のシーン以外にもそうなのでしょうか??

  9. ファンクラブ加入😂さすがです👏分かりやすかったです❗️またSpotifyの本人たち選曲の解説もお願いします✨

  10. 岸くんの選曲解説ありがとうございます
    この先いろんなジャンルの音楽を追及してくれることを楽しみにしています そして是非R&Bやって欲しい!

  11. 岸くんのプレイリストから好みの音楽ジャンルやそのルーツなど掘り下げて学べてとても楽しかったです!
    昨日Spotifyにも新たなNumber_i選曲のプレイリストが追加されまして、こちらもよろしければお二方の解説をお聞きしたいです!

  12. 岸くんセレクトのプレイリスト解説ありがとうございます!DJ的センス✨岸くんメロウな曲が好きな印象があって、「耳に心地よい」といった発言もよくあるので納得です! そして岸くんの素晴らしい表現力でいつかR&B歌い上げてほしいです それからSpotifyにも Number_iのプレイリストがありますのでこちらも解説していただけると嬉しいです!次回神宮寺くんの解説も楽しみにしてます!

  13. 岸くん💜💜💜
    ありがとうございます👏選曲も人柄が出てますよね✨大好きです🙈

  14. 解説わかりやすくて最高でした!岸担ですが、前から岸くんの好きな音楽のセンス素敵だな〜と思ってたのと、何よりR&Bを歌う岸くんもみてみたいと思っていたので今後のNumber_i楽曲が楽しみです♪
    プレイリスト解説次回もよろしくお願いします!!(SpotifyにもNumber_iプレイリストが出たのでぜひご確認ください⭐︎)

  15. とても楽しかったです♪選曲で色んなことがわかるんですね。これからのソロ曲を含めNumber_iの新曲も楽しみです✨✨

  16. 一曲一曲の解説ありがとうございます😊岸くん自身、色々な歌いかたを研鑽してきてのGOATがあるので、日頃からさまざまな楽曲からインスピレーションを受けていることを改めて感じました。
    ありがとうございます。メロウなR&Bが次の曲に来ても何ら不思議はないです!

  17. とても楽しかったです!!!さすがプロの目線だな〜と勉強になりました!次の曲が気になっているので3人の選んだ曲にヒントがあるのか???を何度も聞いてみたいと思いました!!!Spotifyにも新たに選曲が上がっているのでぜひそちらまで解説いただけると嬉しいです。

  18. 面白かったです♪プレイリスト聞くのがまた楽しみになります✌🏻
    次回も楽しみにしてます!

  19. 専門家ってすごい👏✨岸くんセレクトの曲は聴いていますが詩とかは意識してないので面白かったです! そのうえ神宮寺くんと繋がるというお話に、Wゆうたが大好きなファンとしては早く次の解説を知りたい!となりました笑 楽しみにしてます✨️

  20. デビュー曲のGOATはもっとグローバルな世界に音楽を届けたいという彼らの本気を見ました。全編ラップだったり、Aメロ、Bメロ、サビと言ったJ-POP風の音楽では無かったり、ストリーミングで配信したり。もっともっとファンじゃない人や世界中の人達に彼らの音楽を広めるにはどのような活動が必要になるのでしょう。

  21. Number_iを特集してくださりありがとうございます!岸くんと神くんの共通点気になります!次回も楽しみにしてます!

  22. 岸くんのプレイリスト解説ありがとうございます!源さん、豊豊さんファンでもあるので、Tom Mischの曲が入っていて勝手に嬉しくなっていました。
    ロマンチストなパーソナリティも見えて、選曲からの考察ってこんなに面白いんだなと思いました。
    岸くんは雑誌のインタビューで、Monsterのライヴ映像でジャスティンが曲に入るところがめちゃくちゃかっこよかった、と言っていたので、いつか作品で岸くんのカッコいいと思うR&Bを体現してほしいなと思っています。
    ジンくんの曲への繋がりも素敵なお話が聞けそうで、楽しみですし、紫耀くんもアリシア・キーズを選曲しているので、三人の好きなR&B論が聞けそうでワクワクしています。

  23. なんと!FC入ったんですねー🤣
    彼らの魅力はまだまだあるので一緒に楽しみましょう❤
    プレイリスト解説、とても面白かったです。この動画を見てから聴くとまた違った楽しみが😊
    残る2人の解説も出して下さるのかな?楽しみにしてます。

  24. 星野源と松重豊の名前が出ましたが、NHKの番組、おげんさんといっしょを思わせる2人の音楽トーク、やはり最高です!!!
    凡人はこの曲いい!と思っても、何でいいのか?このMVなんかすごい!けど、なんかって何だ?と、感覚的な部分に名前が付けられずモヤモヤすることが多いのですが、綺麗に解説、まとめをしてくださるので聞いていて非常に心地いいです。ありがとうございます。勉強になります!

  25. 元々好きだった曲も入っていて何度聴いても飽きないクセになるプレイリストでした。なるほど、繋がりまで考えられているのかな?と私も少し推察しながら聴いてみたくなりました。

  26. 岸くんセレクトの解説とても興味深くて面白かったです!
    天然で面白いパブリックイメージとは違い、彼の日頃の発言に哲学を感じたり、実はすごく深いことを言っていたことが後日わかることが多いので、この選曲に岸くんのパーソナルな部分が少し垣間見れる気がします。
    個人的にセンスの良いプレイリストだなと思っていたので、音楽に詳しい方に岸くんの選曲が評価されていて嬉しいです。

  27. 岸くんのプレイリスト解説、とてもわかりやすく早速これから5曲通しで聴いてみます!
    Spotifyの方のプレイリストの解説も是非お聞きしたいです

  28. 岸くんセレクトありがとうござます。ほとんど聞いたことのある曲ですが彼は繊細ですね。岸くんTOBEに入り裏切り者って叩いてるアンチテーゼに聞かせたいとウルッときました。ありがとうございました😊Spotifyも取り上げてください。またお待ちしてます🙏

  29. R&B R&B R&B
    なんて心地よい響き💜

    岸さんhip-hop歴は浅く初心者に近いです。だからこその成長速度が驚異的なのですが、真骨頂は R&B だと思ってます。
    キンプリ時代のダンプラ Namae Oshiete を是非観てほしいです。

    岸さん、圧倒的な美しさです。

  30. 詳しい解説ありがとうございます。岸くんのセレクト耳に優しくて大好きです。解説で歌詞に深い意味があると知り、岸くんのシリアスな一面をまた垣間見ることが出来た気がしています。多面的な岸くんらしいプレイリストですね。

コメントを残す