▼バタやんちゃんねる元動画
2023/12/25 【お喋料理475】バタやんちゃんねるスタッフさんに2023年もありがとうございました感謝の忘年会♪
ご視聴ありがとうございます。
2022年後期放送のNHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」に梅津雪乃役で出演したバタやん。
共演した福原遥ちゃん主演の映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』をどうしても子供達と一緒に観に行きたくて、連れて行ったそうです。
そして、その感想を話しています。
バタやん自身は何を思ったのか、中1の長男くん、小4の次男くんはどうだったのか、小2の末っ子ちゃんには少し早かったかなと話しています。
また、長男くんは特にこの映画が強く心に残ったようで、戦争について、親子で話をする良い機会になったようです。
親子でそんな話ができるなんて、なんて素敵なんでしょう。
是非、たくさんの方に観に行っていただきたい、中学生以上のお子さんがいたらご一緒に行っていただきたい映画だとバタやんは強く推しています。
なので、管理人Y自身も中1息子と一緒に観に行ってきました。
私は大号泣、息子は…まだイマイチでした。
バタやんのところの長男くんが、本当に感受性豊かに育っているのだなぁと尊敬しました。
※動画内で言っている「舞ちゃん」とは「福原遥ちゃん」のことです。朝ドラで共演後、バタやんは福原遥ちゃんのことをその役名のまま舞ちゃんと呼んでいます。
役の上で息子の嫁になってくれた福原遥ちゃんを大好きなのが伝わってきますね。
#映画
#福原遥
#水上恒司
#松坂慶子
#感想
#親子の会話
#中1
#長男
#くわばたりえ
#切り抜き
#お喋料理475
—————————————–
注:当方、標準語しか知らないため、バタやんの話す関西弁の表記が間違っているかもしれません。
そこは「東京弁の人にはわからないよねそりゃ」と大目に見ていただけると幸いです。
—————————————–
▼サクッとバタやんちゃんねる登録はこちら
https://www.youtube.com/@sakuttobatayan
▼バタやんちゃんねる
https://www.youtube.com/c/batayanchannel
▼Voicy『くわばたの大丈夫やぁ〜♪』
https://voicy.jp/channel/1790
▼オフィシャルブログ『くわばたりえのやせる思い』
https://ameblo.jp/kuwabata0324/
▼instagram『くわばたりえ』
https://www.instagram.com/kuwabatarie/?hl=ja
▼TikTok【くわばたりえ】バタやんちゃんねる
@batayan_channel
▼バタやんちゃんねるショップ
https://starsmall.jp/shops/batayanchannel
—————————————–
▼サクッとバタやんブログ
https://sakuttobatayan.com/
▼サクッとバタやんInstagram
https://www.instagram.com/sakuttobatayan/
▼サクッとバタやんTikTok
@sakuttobatayan
▼サクッとバタやんX(旧Twitter)
Tweets by saku_batayan
▼サクッとバタやんLINE
https://line.me/R/ti/p/@022fsicx?oat_content=url
14 comments
教育として大切なことですよね。。
先人がこの国を守るためにどんな思いだったのか…
凄く泣けました😢
小説を書いた 汐見先生は国語の先生で、知覧へ行って衝撃を受け子供達に知ってもらいたい思いで書いたらしいです!
思い伝わってますね😊
前に遥ちゃんとのコラボ楽しかったです✨ぜひまた実現お願いします🙇
私もJKの娘と鑑賞しました 後部座席にいた老夫婦が 今の○国のようだわ~昔の日本も「お国の為」に…と涙してました
是非若い人にも鑑賞して欲しい映画のですね
私も観に行きたいです、
私も久しぶりに観たいと思っている映画なので行って来ます!!
私も主人と行きました。とても今の子供たちに見てほしい映画ですね。
何か感じて欲しいです。
なんか とても いいおかぁさん😊
私も見てみたいです!
今の10代、20代の若者達に見て欲しい映画ですね。神風特攻隊を知る機会にして欲しいです。
小学三年、五年の娘と映画観に行きました。いろんなことを考えさせられる物語です。涙がとまりませんでした。
ベランダあるなら〜大根の皮と〜めんとり〜干して切り干し大根して〜サラダ作って〜❤めっちゃおいしいょ❤
私も見に行き涙涙涙でした(ToT)
昔何があって当時の人は何を思っていたのか、今普通にご飯食べたり安心して眠れたりすることがどれだけ幸せなことなのかを気付かせてもらいました!
そしてエンディングでの福山雅治さんの想望の歌詞が彰の気持ちと重なり、更に追い涙でした(´;ω;`)
私も来週もう一回見に行き、DVDが出たら買って子供が大きくなったら見せたいと思います(>ω<。)
10歳の娘と12歳の息子と夫と観に行きました。とても良かったので、2回観に行きました。子どもたちは、学校で学ぶ戦争よりも悲惨さや怖さや切迫感が感じられて、とても勉強になったようでした。