SoftBankウインターカップ2023・大会5日目(12/27)男子準々決勝
福岡第一 (福岡②) 74-71 東山 (京都①)
📡バスケットLIVEで全試合生配信
▶︎ https://stn.mb.softbank.jp/C7N2C
#高校バスケ #ウインターカップ #福岡第一 #東山 #ブカピ #崎濱秀斗
#バスケ #バスケットボール #ウインターカップ2023
チャンネル登録お願いします!→https://bit.ly/3KGvXZk
▦ブカピ公式SNSはこちら↓
▼Twitter
Tweets by bukapi_one
(なえなのブカピなの)→https://twitter.com/naenano_bukapi
▼インスタグラム
(バスケ専門)→ https://www.instagram.com/bukapi_basketball/
(なえなのブカピなの)→https://www.instagram.com/naenano_bukapi/
(スポーツ全般)→https://www.instagram.com/bukapi_staff/
▼TikTok
@lastmeeting_bukapi
@bukatsuone_hosobu
▼Facebook
https://www.facebook.com/bukapi
▦ 部活ピーポー全力応援!ブカピ! ▦
地上波テレビHP→https://www.asahi.co.jp/sp/bukatsuone/
▦ 集まれ!部活ピーポー!▦
みんなの動画を募集中!! 部活紹介・面白部員・スゴ技など何でもOK! チャンネル、テレビでご紹介します!!
< 応募方法 >
YouTube、Twitter、Instagram、TikTokで、ブカピの各アカウントのメンションと「#ブカピ」をつけて投稿してください!!
▦ 問い合わせ先▦
bukatsuone-support@asahi.com
※当チャンネルの動画・画像などの無断転載・複製を固く禁じます。
※コメント欄については、運営側で不適切と判断したコメントは削除する場合がございますので、予めご了承ください
34 comments
東山の応援すご
また福岡勢同士の決勝になるのかな
もう最後はそれでも仙道ならきっと何とかしてくれる状態だったよ
最後の3本前夫同じやつのリプレイかと思った…!
大エースすぎるだろ………
こんなバケモンを前半よく封じてたわ
桜花と同じで3ポイントでやられてしまったね…😢
これぞエース
奇跡って言うのは逆に失礼かもね、最後あれだけ同じ形でスリー決めてるし。
いやぁウィンターまでに怪我治ってよかったよマジで
序盤からあれだけ厳しいマークを受け最後にのクラッチタイムはすごすぎる
試合待ちの開志と藤枝明成の反応も面白いよね😂😂
怪我治って良かった!
先輩二人の前で素晴らしい逆転劇!!
涙涙でした
感動をありがとうございます!
バランス崩しながら、3Pすごいね。
轟くんいる?
エースの真骨頂キタ🔥
東山勝ってほしかった😢
東山ファンとして現地見に行ったけどやっぱショック。
でも見てて楽しかったです。ホンマに最後までお疲れ様でした。
福岡第一は優勝目指して頑張ってください
八田くんも3の確率が凄すぎる
東山8番はDFが仕事のエースキラーらしいけど、桜丘戦では館山くんにカモられて、今回は崎濱くんにカモられて、、、
逆にOFの勝負所でパスミスターンオーバーで絶対責任感じてるから心配。
どっちも相手が異次元なだけや。
必ず東山対福岡第一は面白い戦いになる!
🔻福岡第一・井手口孝監督 大逆転の舞台裏とは「完全に東山さんのゲームでした。」レイクレともやんインタビュー
https://youtu.be/C1x4enmPhwk
🔻福岡第一・崎濱秀斗 キセキの逆転劇呼び込んだエース!ラスト25秒で逆転スリー レイクレともやんインタビュー
https://youtu.be/ulEJz-6bRw8
山口選手どうしたん?最後?
奇跡ではないと思う。血の滲むような努力の結果だと思う。
最後のウィンターで仕上げてくるのが第一
02:47 昨年のエース轟選手と喜びを分かち合う姿に感動。轟選手率いた福岡第一の2022夏インターハイ決勝でも、崎濵選手の残り5秒逆転3Pで開志国際を破り優勝。2人ともその思い出を胸に今日のこの瞬間を迎えていた日違いない!ホント崎濵選手は復活じゃなく、パワーアップして戻ってきたと思うのは自分だけでしょうか?
東山はウインターで福岡第一に
負けるのがパターン化されてきてる。
いつも前半大差で勝ってて
後半に逆転されてる。
優勝は静学か、神村だろね
八田って両利き?
事実上の決勝だったな
東山は勝てた試合だったと思うけど
これが勝負の世界
勝った方が強いってことかな
95%東山が勝つ試合を逆転する第一は本当に素晴らしいし、東山は普通に強いし、優勝してもおかしくないチーム。
あと、昔ではプロがやるようなプレーを高校生が当たり前にやる技術力。今の高校生のレベルはどんどん高くなっていてビックリします!サッカーの様に、Bリーグのレベルはもちろん、ヨーロッパやオーストラリア、最終的にはNBAで活躍する選手が沢山出てくる時代も近いかもと期待してしまいます!ここ10年のレベルは凄い上がってる
試合終了のブザー後の喜びがこの試合の苦しさを物語っている。
泣ける
ゴレンジャーが一番格好良かった🙂