【ハイライト】 福岡大学附属大濠高等学校(福岡)vs.福岡第一高等学校(福岡)|高校バスケ ウインターカップ2023 男子決勝 メインコート(12月29日) #basketball



この試合の見逃し配信はこちら
https://jod.jsports.co.jp/p/basketball/wintercup/100069-L?utm_source=YouTube&utm_medium=description&utm_campaign=js_YouTube_description_basketball

ウインターカップ特集ページはこちら
https://www.jsports.co.jp/basketball/wintercup/?utm_source=YouTube&utm_medium=description&utm_campaign=js_YouTube_description_basketball

高校バスケ #ウインターカップ 2023
男子決勝 メインコート(12月29日)
福岡大学附属大濠高等学校(福岡)
vs.
福岡第一高等学校(福岡)

解説:塚本清彦
実況:久保田光彦
開催日:2023年12月29日
会場:東京体育館

高校No.1を決定するバスケの冬の祭典ウインターカップ。
J SPORTSでは、熱き高校生達の戦いの軌跡を徹底配信!

【J SPORTSオンデマンド バスケットボールパック】※25歳以下は半額!
https://jod.jsports.co.jp/basketball?utm_source=YouTube&utm_medium=description&utm_campaign=js_YouTube_description_basketball

【J SPORTS バスケットボール公式X(旧Twitter)】
https://X.com/jsports_wc

【J SPORTSバスケットボールLINE】
http://line.me/ti/p/%40xat.0000170793.tiz

【J SPORTS公式Instagram】
https://www.instagram.com/jsports_official/

【J SPORTS公式Facebook】
https://www.facebook.com/jsports1234

【J SPORTS総合サイト バスケットボールページ】
https://www.jsports.co.jp/basketball/?utm_source=YouTube&utm_medium=description&utm_campaign=js_YouTube_description_basketball

【バスケットボールコラムサイト】
https://news.jsports.co.jp/basketball/?utm_source=YouTube&utm_medium=description&utm_campaign=js_YouTube_description_basketball

【YouTube J SPORTSチャンネルの登録はこちらから】
https://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jsportschannel

48 comments
  1. やっぱり福岡県予選はレベルが高いですね。両校ともウインターカップで優勝できるレベルだと思います。本大会が楽しみですね!

  2. 個人的プレイヤーランキング
    ガード部門
    1位瀬川 東山
    2位崎浜 福岡第一
    3位平良 開始国際
    4位赤間 藤枝明誠
    5位館山 桜丘
    フォワード部門
    1位斎藤 土浦日大
    2位佐藤 東山
    3位北条 美濃加茂
    4位広瀬 大濠
    5位大館 金沢
    センター部門
    1位ジェラマイヤ 日本航空
    2位シェミリー 開始国際
    3位渡邉 大濠
    4位深澤 土浦日大
    5位フェイバー 美濃加茂

  3. 現地でした。井手口先生も仰られてたように高校バスケはいいですね。儚く美しい
    第一は東山戦以来、あの4ピリの流れがずっと続いてるようでしたねあっぱれ。大濠は前半ft,3ptなど入らなくて苦しかったですね~。渡邊選手がベンチの時にプレスかけられたのも辛かったですね。でも楽しませていただきました。全校に感謝です

  4. 第一が過酷な試合を重ねるごとに、成長しているのがすごく感動しました。大濠も下級生主体でトーナメントを進めていったのは来年に繋がると思います。どちらも応援しています!頑張ってください!

  5. 現地で拝見していましたが、試合前に両チームの応援団が福岡コールをしていて、とてもほっこりしました!

  6. この実況の人が初戦からずっと湧川をワクナガと間違えてたのがこの大会で一番印象に残った

  7. 大濠は初戦から決勝までずっと不調。よくあの出来で決勝行けたなって思うくらい。個々の能力は高い選手ばかりなのに、もったいなかったな。無鉄砲なドライブが多すぎだし。
    来年はプレッシャーに負けないプレーを期待する

  8. なんと、男子の決勝戦で福岡勢同士対決になった😅とは、とてもびっくりしました。両チームとも福岡第一も福岡大大濠も勝っても負けても良く頑張った。

  9. 崎濱、山口をあそこまで思い切ってやらせるには森田が必要不可欠なのだと実感した試合だった。

  10. 福岡第一優勝おめでとうございます!崎濱選手が不在の間を支えていた3年生達の粘り強いプレーが光ってました。下級生にこの勝ち切る力を目の前で見せられたことはとても大きいと思います。来年もがんばれー!

  11. 福岡第一ほんとに好きだな
    鍛えられた基礎からくるハードなディフェンス、異常なスタミナからの速攻、そして毎年逸材が出てくるちびガード。
    大学バスケ、Bリーグでは見られないバスケを見せてくれるし本当に第一の監督が毎年ウインターカップまでに仕上げるこのスタイルが日本の高校バスケっていうカテゴリーの中で完成系なのかもしれないと思わせてくれる。

  12. 榎木君確かにシュートは入らなかったけどPGとしてはよい仕事してたからもっと見たかった。
    来年に期待!

  13. 河村くんの代ほど圧倒的王者感はなくて、なんかイマイチ盛り上がりが足りない試合やったな

  14. 動画の出だしで第一の応援席に居た84番のユニフォーム着たオッサンは結構TV等でも見掛けるけど誰の保護者だ?

  15. ずっとアメリカでバスケをやっていた俺からすると、この試合は正直、中学校の球技大会かと思ってしまった。俺がBリーグに入って、日本のバスケのレベルを底上げするしかないかな。

    ただ、一生懸命プレーする姿は本当に素晴らしい👍そこは本当に日本の高校生のいいところ!
    お疲れ様でした!

  16. 福岡同士の決勝であることについて誰もコメントしてないのなんで?もはや普通の光景なんですか?

コメントを残す