いつもご視聴有難うございます。様々な理由から、頂き物は遠慮していますが、今年も色々と頂きました笑。タイトル通り、猫に小判、私にはスーパーの百円のお菓子で十分です。珍しいものを頂きましたのでご紹介しました。
インスタグラム↓
https://www.instagram.com/keiaround50/
#お取り寄せスイーツ#クリスマスプレゼント開封#日本の食事#
いつもご視聴有難うございます。様々な理由から、頂き物は遠慮していますが、今年も色々と頂きました笑。タイトル通り、猫に小判、私にはスーパーの百円のお菓子で十分です。珍しいものを頂きましたのでご紹介しました。
インスタグラム↓
https://www.instagram.com/keiaround50/
#お取り寄せスイーツ#クリスマスプレゼント開封#日本の食事#
18 comments
Keiさんの人徳だと思います💖
送ってくださったご友人がこの動画を見たらと思うと‥
ご友人がお気の毒だと思いました。
食への優先度、私も低い方です。
今は専業主婦ですが間食は殆どしないですし、食事をするのもお腹がグ〜と鳴ってからですね笑
お腹が引き出しになってて、ザラッと入れるだけならどんなにラクかと思います。
母に「なんてつまらない人生!」って言われました😁
送ってあげたい人なんですよ。
美味しいプレゼントですね〜😃
プレゼントしたいお友達がいるって素敵だと思いますね〜😊
KEIさんのお人柄あってのご友人ですね。『類は友を呼ぶ』まさに言葉の通り。ご友人も相手を思いやる心が溢れておられる方達ばかりなのですね❤動画を拝見させて頂く度に、私まで幸せな気持ちになれます。
ありがとうございます❤
ケイさんのことを考えて考えてプレゼントを送ってくださる方がいる。
有難いですね。
貰うばかりだと心苦しくなるのかもしれませんね。
でも相手の方は送る楽しさ喜んでくれる嬉しさで贈ってくださるのでは?
バスの席を譲ってもらってありがとう位の気持ちでいたらどうですか?
また自分が席を譲る時があるかもしれません。
頂ける物は、ありがたく頂いて下さい。
物を送くらないでって言っていても、送ってくれるのは旅行中や、お買い物の最中に、「これkeiさんにも食べて欲しいなぁとか、keiさんに似合いそう」とか思うからですよね😊
私もそう言う時ありますよ。
素直に食べて欲しいし、こんなのもあるんだよーって教えたい気持ちもあります。
keiさんの有り難いと思う気持ちと、申し訳なくなる気持ちも良くわかります😌
貴女の人柄が皆さん大好きなのだから
喜んで頂いといたら?
私だったら、申し訳無いけど要らないかな?自分で選んで欲しい物だけ買いたいし、すぐお返しの事が気になります。まして食に興味少ないケイさんなら尚の事!大量に頂いたら、職場に持っていって食べてもらうしかないですね☝️
私だったら動画にされちゃうと嫌だな😢
だけど、お断りしても贈ってくるお友達も諦めないというか何と言うか(笑)
似たもの同士ってことなのかもしれないですね❤
来年は息子さんが居ないクリスマスで
大切なお友達のプレゼントに心暖まると思いますよ〜😊❤
ケイさんも、悪くは言ってないですよね😂 良くわかります。
お返し何しようとか、気を使って考えますよね😅 あげるのが好きな方もいらっしゃるから。お返し欲しい訳じゃないんですよね。
あげる時もそう思いますもの😊
食べた感想教えて下さいね😁
私も人にあげるの嬉しい派です😊
沢山喜んでもらえると、贈った側は嬉しいです。
お返しが欲しくて贈ってる訳ではないんでしょうし😊頂けるうちはありがとう🙌👏👏👏🙌でよいと思います😊頂けるうちが花🌼です😁。
きっとケイさんを思って選んでいるのが楽しいのかと…🤭
素敵なお友達ですね👍😃。
うんうん、わかります。
私はもっと過激な意見で、日本の贈答文化はハッキリ言って過剰だと思っています😂 一般論ですが、ものすごい熱意で美味しい物や価値のある物を探してきてくれるのはいいけれど、こちらも返礼に同レベルの努力をしなくてはならないのが個人的にはけっこうな負担だったりします。物に執着のない自分には、「どこどこの素晴らしいなんとか」はどうでもいいことなので、時間がもったいないんだもん(笑😆)
あっさり文化の米国が恋しいです😊
いやはや、暴言スミマセン😆
食べ物はいいけど品物はいりません、お返しは基本しません、だんだんくれる人はなくなり、楽です
動画で紹介されるのも、いただきものが増える一因かも…しれません👀
keiさんは喜び上手ですし🙂💦