【幽☆遊☆白書】北村匠海&志尊淳&本郷奏多&上杉柊平が推しキャラ発表で大爆笑!? オファーを受けた時の心境も「恐怖を感じた」 Netflixシリーズ『幽☆遊☆白書』特別座談会



冨樫義博による伝説的漫画を実写化したNetflixシリーズ『幽☆遊☆白書』。90年代の『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて連載され、いわゆる“黄金期”を支えた伝説的作品だ。そんな本作の主人公・浦飯幽助を演じた北村匠海、幽助率いる“浦飯チーム”のメンバー・蔵馬役の志尊淳、飛影役の本郷奏多、桑原和真役の上杉柊平の4人にインタビュー。連載終了から30年近く経った今でも根強いファンがいる作品だけに「最初は恐怖を感じた」と言うが、それから3年を経た今の気持ちや、作品に込めた思い、役作りなどについて話した。

#北村匠海 #志尊淳 #本郷奏多 #上杉柊平 #幽遊白書 #netflix

21 comments
  1. 匠海君、幽遊白書
    素晴らしい快挙おめでとうございます🎉
    凄いアクション良かったです✨
    大変な努力の賜物だと思います。
    本当にお疲れ様でした😊
    これから先のますますの活躍祈っています😊

  2. 衣装の生地や蔵馬のウイッグも、何パターンも試してカメラテストして選ばれてると知ってびっくり😂イケメン俳優さんたちの本音トーク、素敵で最高でした❤製作陣も俳優陣も、ものすごいプレッシャーに晒されながら、覚悟を持って真摯に幽白に向かい合い続けて作ってくれたんだなと…拍手と感謝しかないです!!

    人生で一番大好きな漫画が「幽☆遊☆白書」なので、コアファン的に観る前は不安も沢山あったけど、私個人ドラマは観れば観る程良いです…😂衣装とか髪型とか結構違うのに、役者さんの演技がギャップを補完してくれます。各キャラが現実世界に実在したら、こんな姿なんだなと思わせてくれます。本郷くんの飛影の役作りには特に、もう、本当にありがとうと言いたいです😂

  3. 大好きなマンガでこれが実写化される今ですよね!!とてもよかったです
    それぞれのキャラがめちゃくちゃグッド最高なメンツです✨

  4. 志尊淳さん、髪型がもうフェルマーの料理のカイなのよ😂、撮影時期被ってたのかな?

  5. 昨日見ました。

    素直に観ていられないくらい酷かったです

    戸愚呂兄弟だけクオリティが高すぎるくらい良かったです

    メインの4人は浦飯幽助以外は観てられないくらい残念

    原作を立ち読み程度で読んだ程度の人が実写化するとこうなるクオリティ

    無理矢理な改編や、酷すぎるキャスト選択…

    原作へのリスペクトは戸愚呂兄弟以外は全く感じませんでした

    クオリティに関係なくストーリー上、設定が間違っている事が結構あり、後ろの話に繋がらなくなるので続編を出すことも無理な内容でした

    この動画の会話を見て、演者も原作を流し見程度にしか読んでないんだなぁ…と理解しました。

  6. 幽遊白書ネトフリで実写完成度めちゃくちゃ良かったです♥️
    むしろ映画にしても良かったぐらいです✨
    このメンバーで2期(仙水編)やって欲しいです✨✨✨

  7. 突然依頼が来るものなんですね、そして演者さん側も役に対して様々な感情があったし、タイミングによって役者さん同士でも気軽に相談出来ないのだと勉強になりました。
    仰る通り、幽白が種族越えてのテーマと言うのは確かにそうですよね。

    幽遊白書愛を上げている身として、きっかけは何であれ原作読んで下さる方が増えるのはとても嬉しかったです。

  8. 人によりけりだと思うけど、原作は「アクション作品として作られた」わけではないと思う。主軸は監督の仰る通り人間(妖怪?)関係で、それにアクションがくっついてるだけだと自分は思ってる。

コメントを残す