『ゴジラ-1.0/C』(ゴジラマイナスワン/マイナスカラー)
1/12より入場者特典70周年記念オリジナルアートボードも配布決定!
https://godzilla-movie2023.toho.co.jp/news/o9-9zk5qw
上映劇場はこちら↓
https://theater.toho.co.jp/toho_theaterlist/godzilla_movie2023.html
◆山崎貴監督コメント
長い間作業してもらっていた『ゴジラ-1.0/C』を発表できることとなりました。
ただモノクロにするのではなくそれこそカット単位で、
新たな映画を創り上げるくらいの勢いでさまざまなマットを駆使しながら調整してもらいました。
目指したのはモノクロ写真の名匠達が撮ったような画調。
撮影されたデータに潜んでいた肌の質感や風景のディテールをこれでもかと発掘してもらいました。
するとそこにはドキュメンタリーの様な凄まじく恐ろしいゴジラが現れました。
色を無くしたことで新たに迫ってくる現実感。
ぜひ劇場で更なる恐怖に生きて抗って下さい。
生きて、抗え。
焦土と化した日本に、突如現れたゴジラ。
残された名もなき人々に、生きて抗う術はあるのか。
ゴジラ70周年記念作品となる本作『ゴジラ −1.0』で監督・脚本・VFXを務めるのは、山崎貴。
絶望の象徴が、いま令和に甦る。
出演:神木隆之介 浜辺美波
山田裕貴 青木崇高
吉岡秀隆 安藤サクラ 佐々木蔵之介
#ゴジラマイナスワン #ゴジラ #godzilla
■作品HP:https://godzilla-movie2023.toho.co.jp/
■監督・脚本・VFX:山崎貴
■製作:東宝(株)
■配給:東宝(株)
■制作プロダクション:TOHOスタジオ、ROBOT
■公開日:大ヒット上映中
©2023 TOHO CO., LTD.
47 comments
ブルーレイ買ったらモノクロモードとかあったら嬉しい…
白黒で見せる!昭和の画像で抗え。
やっべw
まだまだ観に行くぞ!!w
If they bring this to U.S the sales will go brrrrrrrrt
クロスロード作戦のシーンとか鳥肌もんだろうな。
こんなん5回目観に行くしかないじゃん!
総天然色の方がいいかも😅
これを見に行く層だったらただモノクロにするだけじゃなくて解像度が落としてあったり画面(フィルム)の歪みまで再現して見づらくしてくれた方が受けそう
BD特典としてつかないかな……解像度落としたりほんとに昭和の画面を再現できてたら別商品になっても買う
やっぱりゴジラはモノクロの方がより『不気味さ』が増して迫力がある
東宝さん…いったいどれだけ私の小遣いを削らせる気なんや…っ!!
白黒のゴジラめっちゃカッコいい!
絶対に観に行く😊
IMAX、4DX、ScreenX版に加えてマイナスカラー版も観ますよ。
そして、「シン・ゴジラ:オルソ」の通常上映もお願いします。
ゴジラの放射熱線はモノクロの場合はどんな感じに見えるのか気になるわ😊
臨時ニュースを申し上げます
臨時ニュースを申し上げます
コレ、激ヤバだわ。
やるな東宝、勝負に来た、行かねば(義務)
IMAXは頑なに額縁IMAXですか?
すげえ❗
えっ?と思った!これはもろ昭和の終戦のムード満点になりますね!ぜひ行きます!
初代ゴジラから色濃くインスパイアされたであろう-1.0が、古き良きモノクロになって再び銀幕に帰ってきてくれるっていうのがもう素晴らしい。入場者特典も文句なしの代物で、ゴジラファンとして嬉しい限りです
I just saw it again today. This tempts me to see it a third time.
確かにモノクロの方がカッコいい😊また、観に行くぞ!
これは見ごたえありますね!🎬️✨
Maalysia release when?
そらシンゴジラでやったらマイナスワンもやるわな
絶対相性いいでしょ。
入場者特典待ってた!
新年早々の予定が埋まりつつある
今日また行こうとしてたんですよ!来年も楽しみ!
🔥GOJIRA MINUS ONE🔥
まるで戦後の日本にタイムリープして『ゴジラ−1.0』を観る感覚やんか!!(笑)すなわち、昭和と令和のSPECIALな融合やで〜!!(爆笑)
映像が令和過ぎて草
うおぉおおお!!あっつ!
浜辺美波さん昭和の女優っぽい雰囲気あるから画面映えするなぁ
雰囲気あって良いな
4回目行かねば
東宝さん、是非ぜひ・『ゴジラ−1.0』のBlu-rayソフト発売時には、〈総天然色版&白黒版〉の同梱版を販売して下さい☆☆…これにより「ゴジラ1954」「七人の侍」「山椒太夫」「二十四の瞳」…等の国宝級名画と連続再生で(昔懐しい💦)オールナイトで鑑賞してみたいのです!☆
Please release this masterpiece worldwide G-MINUS ONE has got so much potential to make great box office number globally 🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉
ゲームだけどゴースト オブ ツシマの「黒澤モード」良かったから、こっちも期待。
観たい!観たい!
今すぐに行きたい!観たい!!
美波ちゃんのゴジラ〟ホント社会現象を巻き起こす大大大ヒットになりましたね!さらに今度はあの興奮と感動をモノクロでだなんてファンにはたまりませんよ~今回も大ヒット間違いなし!!来年も美波ちゃん一色の一年間になりそうですね🍀
実はこの特報で動く震電の映像解禁
田中美央さんが更に田崎潤や田島義文感が増してる‼️
ひゃー!みたい!!!
とうとう6回劇場へ観に行きましたが
シン・ゴジラと大差ないと思いますけどね。どちらも面白かった。
オルソ観れたのはマイゴジ君のおかげと思って義理を果たすつもりでIMAXドルビー4D通常版を観た。
更に色抜きマイゴジ観なアカンのか。
今回のゴジラの方が怖くて迫力がある。
I haven't watched Godzilla Minus One (2023) as it isn't yet released in India but after watching teasers and trailers I can say that Godzilla Minus One/Minus Colour (2023) hits hard more. Monochrome signifies the film's actual horror element than the coloured version. Monochrome makes it more intense and gruesome. You can feel deeply the minus one effect by Godzilla in monochrome version. I hope both coloured version as well as monochrome version will get release digitally.
すげえ。
ゴーストオブツシマの黒澤モードみたいなことしてる!