Good-bye My Loneliness/ZARD【オダテツ3分トーキング】#織田哲郎Youtube



●『オダテツ3分トーキング』よろしければ、チャンネル登録お願いします

コラム「あれからこれから」
https://www.zakzak.co.jp/smp/ent/rensai/ent36330.html

【本日のテーマ】
「Good-bye My Loneliness」
作詞: #坂井泉水
作曲: 織田哲郎
編曲: #明石昌夫
1991年2月10日リリース
ZARDのデビューシングル

織田哲郎 :

今日は ZARD の「 #Good-byeMyLoneliness 」。1991年2月10日発売ですね。
これはこのデビュー曲です。さすがにデビュー曲なんで、本人の歌もまだちょっと硬いって言うかね、すごくみずみずしいという感じがしますけれども。
とはいえ、なんかもうこの時点から既に、「彼女の歌」或いは「ZARDサウンド」みたいなものっていうのが、相当確立してたんだなあ…と、久しぶりに聴いてみて思いました。
何でしょうね、漫画家とかでも、最初の頃と連載してる間にだんだん作風が変わってくる人とかいるわけですけどね。やっぱり #シンガー でも、だんだんだんだん、こうなんか、発音の仕方が変わってくるとか、#ビブラート のかかり方変わってくるとか、そういうタイプの人もいるんですけどね。
彼女の場合は、もうこの時点で既に、完成していた感じだなぁと思って。ま、「 #鳥山明 タイプ」ってんでしょうかね(笑)。そんな感じがしました。とてもみずみずしい、良いデビュー曲だと思います。

Official Website http://t-oda.jp/
Blog & SNS

https://www.facebook.com/tetsurooda.tscorp/
https://ameblo.jp/oda-tetsuro/
https://www.instagram.com/tetsuro_oda/

20 comments
  1. class … the guitar sounds loudly you can't hear …クラス…ギターの音が大きく聞こえない…клас … гітара голосно звучить вас не чути …

  2. この名曲はZARDからSARD Undergroundに引き継がれ、復刻されています。織田さんの楽曲がZARDとかなり相性が良いと思います。

  3. 個人的にはこの曲の詞が一番好きです。           なぜなら移ろう時を止めて、永遠を垣間見ることができるからです。uploadingありがとうございます🎵

  4. タイトル:Good-bye My Loneliness
    歌手:ZARD
    作詞:坂井泉水
    作曲:織田哲郎
    編曲:明石昌夫

    心の奥を あなたに のぞかれそう
    瞳をそらしても 気づかれそうで
    煙る都会の Rain drops
    揺らいでいたの
    また独りに なるのが怖くて

    Good-bye my loneliness
    あなたの胸に そっと Tenderness
    飛び込みたいの
    だから今は そばにいて欲しいの
    抱きしめて 夢が消える前に

    つれない恋の 行方は 季節まかせ
    いつも未来が 雨でみえない
    霞む都会の Tear drops
    臆病になるの
    さめた想い あたためて欲しい

    Good-bye my loneliness
    信じていても ふたりFaraway
    思い出になる
    だから今は そばにいて欲しいの
    抱きしめて すべて 忘れさせて

    Good-bye my loneliness
    信じていても きっとFaraway
    思い出になる
    だから今は 行かないで欲しいの
    抱きしめて 夢が消える前に

  5. 새가 울지 않으면 죽이라고 했던 오다 노부나가의 후손인가요? 鳥が鳴かなければ殺してと言っていた織田信長の子孫ですか。

  6. 夏になるとZARDの曲が聴きたくて、、、ふと思い出して検索してこちらに来ました✨✨胸が締め付けられます🥲✨✨感動しますね✨✨

コメントを残す