美人薄命は面相学上、あり得るのか?



00:00 はじめに
03:19 ZARD坂井泉水さんはどんな人?
05:14 闘病生活と転落シ
06:50 自〇説と事故説
11:26 僕が考えますに
14:36 美人薄命と観相学

動画内で紹介した『美人はなぜ幸せになれないのか?の原因を完全にお答えします!!』はこちらから

メンバーシップのご登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UC-noa6HH6h4YnjhAAJwUNkg/join

★『占いバスターズ』占いや霊感商法に引っ掛かった人は必見!
https://uranai-sagi.net/

★けんけんTVへのご意見・ご質問・コラボ依頼などはこちらから
https://kenken.tv

★占い師けんけんTVグッズショップ(ファンの方が運営してくれております)
https://anzi-shop.stores.jp/

★時事マカロンはこちら
https://namaeuranai.biz/macaron_current/

★占い師けんけんTVのTwitterアカウントはこちら

★けんけん先生への質問はマカロンまで
https://namaeuranai.biz/macaron/

★姓名判断彩はこちら
https://www.namaeuranai.biz/

★赤ちゃん名付け専用の姓名判断サイトはこちら
https://baby-namae.com/

★公式見逃し配信チャンネルはこちら
https://youtube.com/channel/UC58IWmbti1N1ZSPhpPhTbXA

★詐欺に騙されない!トラストリテラシーを高めるサイト「きづこう会」
https://kidukoukai.com/

当チャンネルは動画・スクショ画像・切り抜き等の無断使用をお断りしております。
ご使用される際は必ずご連絡ください。無断使用されているのを発見した際には、厳正なる法的措置に移行する場合がございますので了承ください。

#観相学 # #

49 comments
  1. オススメに出て来たので動画見てファンになりました。チャンネル登録させていただきました。これから動画楽しませて頂きます。(^^)

  2. ゆっくりで霊視してたけどコメントだけ読んだら 風によりそいたくてみたいな霊視だったらしいがそんなアホな

  3. 興味深く拝見致しました。
    蒲池って、松田聖子さんといとこって噂は本当なんですね?
    歌が上手な血筋なのでしょうか😮

  4. 私も婦人系ガンで抗がん剤を打ちましたが、自分の意志とは関係なくとーってもフワフワします。
    事故にしても自〇にしてもフワフワしていた気持ちはわかります。

  5. 好き嫌い関係なく見た人ほぼ全員が全員美人と言うお顔立ちだと思います。体型がわかりにくいような服装が多かった記憶と、あまりメイクもされてなかったので外見で判断されるのを嫌がっていたのかなと思っていました。それでも文句なしの美しさだったので本物の美人は飾る必要なんてないんですね。

  6. 小学生の頃、目の下にクマとか漫画家に描かせたらこんな顔って感じの不幸そうな顔の同級生は事故にあって亡くなったなぁ
    事故なのも夕方か夜?に自転車で転んで田んぼに突っ込んで窒息、一緒に帰ってた同級生も気が付かなかったという、なんともいたたまれない話だった

  7. 大ヒットと言う歌ではありませんが、ZARDの歌に「もう少し、あと少し」と言う歌があります。
    私は中学生の時このCDを友達の付き添いで買いに行きました。
    その友人に聴かせてもらい詞を読んで何だか悲しそうだなぁと思いました。
    坂井さんの気持ちを書いた詞だとすれば、誰を想っていたのかはこの配信で分かります。
    妻子がある人に恋をして最期まで想い遂げる。
    今聴いても悲しい歌ですが、私は坂井さんが不幸だったとは思いません。
    生涯に渡り1人の人を想い続けたと言うなら幸せだったはずです。
    最後の時間もしかしたら塞ぎ込んだかも知れませんが、坂井さんが生きた時間には後悔がないと私は思います。
    大スターになり不自由や苦労も多かったと思います。
    それを分かった上で歌と向き合ったからあんなにもいい楽曲を世に送れた。
    もしかしたらたくさんのヒット曲は寂しさの裏返しだったかも知れない。
    光と影のコントラストは強かったかも知れませんが、坂井さんが生きた時間は幸福だったと私は思います。

  8. ただ吉永小百合さんは案外、長生きされてますね。

    美人薄命という言葉は坂井泉水さんには当てはまったかもしれません。 

    >坂井泉水さんが転落死された慶応大病院に、自殺を図った
     松岡農相 が運び込まれた。Yahoo!ニュース – 毎日新聞

     確か「何とか還元水の問題」や、地元、熊本に捜査が及んだ

    「緑資源機構、官製談合事件」など金銭スキャンダルを抱えていた

    ”故、松岡利勝氏”も、同日同じ病院に自〇で運ばれたようで、政治家も

    金銭トラブルを抱えていると、政治家も薄命なのかもしれません。

     その昔、竹下登、元首相の秘書で、金庫番であった青木伊平氏も、

    リクルート事件のさ中、「”誰かをかばって”」、命を絶っている。

    今の岸田政権の官房長官のである松野氏も裏金キックバック疑惑で、
    大変な事態になっており、青木伊平氏のように、誰かが”いけにえ”されないか
    心配している。

     ここまで、少し長文になったが、最近、ユーチューブで「この動画をみれば、
    高額宝くじが当たる」と大々的に宣伝している動画が散見しているが、私の場合
    、全く当たらない、いや、10枚買えば、”1枚”は当たっているから、確かに
    ”低額”ではあるものの、当選はしていると言える。

     もし「日本国民、1億人」が、そうした動画を”一斉同時に”視聴していれば、全員、
    間違いなく当然「年末ジャンボ宝くじ」は当たるということになるのだが、必ず”1枚”は
    当たる仕組みだから、こうしたユーチューバーの言い分は、ある意味、正しいのかもしれない。(怒)

  9. 彼女の真相はわからないけど、自さつする人って本当にいきなりやるイメージがあります。本人も、思いがけずなんとなくやっちゃった…みたいな😥

  10. 私が女性アーティストで1番大好き、ダントツでなりたい顔の方でした!リアルタイムでは関われませんでしたが90年代のオリジナルアルバム揃えたりカラオケで歌いまくってました!仕草、話し方が私が泣きそうになるくらい綺麗な方でしたね。歌詞を読んでいると好奇心旺盛で繊細な印象を受けました✨天国で安らかに過ごされていることを願っています😭

  11. 個人的な思いで坂井泉水さんは自殺を為さる方ではないと私は思います。
    光の粒のように煌めく詩を闘病中でも書かれていました。声を聞かせせて。熱く見つめて…。あの頃のように…。
    一番、好きだった歌を聴き運転する毎日。
    短い生涯で私達に素晴らしい歌を残してくださいました。
    美しい心を持っていた女性👩だと思います。🩵☺️

  12. 自サツが目的なら確実にいけるようにもっと高いところから飛び降りるだろうし遺書も残すだろうからシぬ気まではなくて辛い記憶や恐怖から逃れるために記憶喪失になりたくて転落したのかなと自分は思ってしまいますね。
    ZARDのMy Baby Grand ~ぬくもりが欲しくて〜という曲の歌詞に
    「恋をしていても ときどき すごく不安になる
    どんなに忙しい時も ひとりになると寂しい
    記憶喪失に いっそなればいいと
    立ち直るまで ずい分 長い時間がかかった」
    という部分がありこの曲を聴く度に突発的にこういう気持ちになったのかなと考えてしまいます。

  13. 別の心霊系では酒井泉さんの霊を降ろして会話し「余りに綺麗な空だから,思いっきり上を向いちゃって。私おっちょこちょいなんです」とイタコ芸してましたね。最初の方こそエンタメで事件などこの人の考察なんだろうと思っていましたが最近は酷い。もう宗教みたいになってて、正直気色悪くて見るの辞めました。本人達も自分が最強神ってるとか思っちゃって、きっしょですわ

  14. 夢中になってる同級生とかいたけど、
    当時は今ほどMVとかが手軽に観れる時代じゃなかったから、写りのいいアングルでCDのジャケットにしてるんだろうな、ぐらいに思ってた。
    YouTubeで手軽に過去のMVを観れるようになってからいろんな曲のMV観漁ってビビった。
    とんでもないホンモノの美人だった‼️

  15. 大川隆法のイタコ芸は信者も信じていないようです。エンターテイメントとして笑ってあげましょう。😂

  16. 他殺って話があったな
    落とされたとか

    性格悪すぎて恨まれていたようだしな…
    どうも芸能界のドンに逆らった?らしい

  17. この動画を拝見して久しぶりにZARDを聴きました!歌詞の中の理想の女性を追いかけていたいですね。素晴らしい曲ばかり有難う御座います♪

  18. 鬼籍に入られた方のシの真相を今更考察する事、
    誰が得する?
    と、率直に思います。

    「死人に口なし」
    を良い事に、好き勝手に原因を考察し、これが真実だと抜かすインチキ霊媒師共には呆れます。

    彼女は彼女の歌によって、勇気を貰えた、救われた、と感じる人々は枚挙に遑がありません。

    ソレで良いんです。

    彼女は「伝説」になった。

    ソレで充分です。

    ゆっくり、休んでください。

    そして、

    ありがとうございました

    と、伝えたいですね。

  19. 私が見たスピ系の霊視動画では、「闘病が続いていて、ふと風になりたいという思いが浮かんで飛んだ。」みたいなことをいっていて、あーそういう表現もあるんだ、と思ったことはあります。
    しかし、他殺説を出してくるのは「他と違う」ことをしたがっているだけのバカですね。

  20. 透明感のある人だったよね❗世代違うのに、うちの長男も好きだったっぽい☺️年代越えてわかるのはあるんだよ

  21. 今となっては真相は分かりませんがZARDとして
    坂井泉水さんは本当に美しく歌声も素敵な
    誰からも好かれて尊敬される女性でしたね。
    自分もどの歌も何回も聴いてて大好きだったので
    若くして亡くなられたのは残念でなりません。

  22. 年長の頃初めてgood bye my loneliness を聴いて切なさと色気のある声に惹かれました。負けないでは大好きな曲です。心を開いても好きで、広々とした大翔と青春を感じたり、涙が出そうになります。特に転調部分でぐっときてしまいます。終わり方が静かな日落ちと背合わせに少し寂しげに微笑むシーンを想像させます。

  23. 坂井泉水さん、見た感じも歌い方も透明感があって好きでした。今となっては詳しい事は分かりませんが心よりご冥福をお祈りします🙏

  24. 色々病気されてたんだなぁ。大変だったんだったろうなぁ😢
    だけども、あまり好きな顔では無いです。皆さん美人美人と言っておられますし歌も人気ですが何故か私はあまり好きでないです。
    なんというか普通というか個性が無さすぎるというか一般人ぽさを感じるというか。なんかちょっと面白く無さそうな暗い感じもします。神経質そうとか優しく無さそうとかめんどくさそうな感じも。
    勝手な事言って失礼で申し訳無いです💦
    幸が薄そうな顔でも、木村多江さんとか裕木奈江さんとかは凄く好きなんですが。

  25. 最期までミステリアスな方でした。
    元々芸能で生きてゆきたくとも、スポットライトを浴びたいタイプではなかったのかもしれませんね。

  26. 流行りの音楽と、ご自身が制作する楽曲の相違で悩まれていたというのも聞いた事があります。
    今日も動画ありがとうございます。
    KANA-BOONのドラマー小泉さんが20代アイドルとの妊娠中絶トラブルを報じられましたので観相学をリクエストします。独特なお顔をされているので気になります。先に脱退されている飯田さんの観相学も合わせてしていただけるとうれしいです。

  27. 美人薄命とは程遠い 能天気な私です🤣
    坂井 泉さん長生きして欲しかったです。
    霊視でどうこう言っている人 マジでクズですね😡
    こんな嘘つきは YouTubeから排除されて欲しいです‼️

  28. 婆はかつて日大のヘプバーンと呼ばれたが、幸い(ん?)その後の今でも続く疾風怒濤の人生で、すっかり顔が北斗の拳の“でっかいババア’に変じ果てたので67の今日まで馬齢を重ねておるわぇ。…ほぉっといて貰おう💢ま、確かに若い美人の方が死に神も不幸も襲い甲斐はあるし、絵にはなるわな。

  29. 坂井さんは僕が子供の時に亡くなられていたのであんまり顔が分かってなかったんですが、なんだか考え事を良くしてそう、というか心配してそうに見えて薄幸そうって言われても納得できました。
    才能もあったし、病気や周囲とのこともいろいろ考えすぎてしまったのかもしれないですね。
    自分の周りでも考えて行動して悩んでる人ほど病気になって、脊髄反射で生きてそうな人が長生きしてるのでなんだかなぁって感じてます。

    バカが若く見えるは自分も感じてました。自分がする限りでも実年齢より-5歳くらい若く見えることが多かったです。
    インチキ霊能者もそんな感じなんでしょうかねw無駄に長生きするんだろうなぁ。。。

  30. 亡くなった方と交信できるのなら迷宮入り事件も次から次へと解決できるはず。歴史の真実も次から次へと解明できるはず。

  31. 家族がこの会社で働いていたので聞きましたが、転落した場所に、ちょうどマンホールがあり、周りは芝だったが運悪くなくなったそうです。自殺では絶対ないと聞きました。

  32. 「アーティストは不満足でなければ作品が作れない」
    これは私が美大に通っていた時に教わったことです。
    現状に満足して幸せいっぱいの状態では、何かを表現して生み出そうとする創作意欲や情熱は出てきにくい、人生が上手くいかないことも欲求不満も、芸術活動をする上ではプラスに働くと。

    だから音楽、絵画、小説などジャンル問わず芸術活動をする人は、満たされない現状、そして繊細な精神ゆえに、必然的に自死する人が多くなるのかなと。

    坂井さんの場合は自死かどうかも分からないですが、、、とても素敵な方でしたね。中学のときクラスの男子が何人も坂井泉が好きだと言っていたのを覚えています。

コメントを残す